学校日誌

2024年3月の記事一覧

授業風景~1年体育~

  5日(火)に、1年生は体育の時間に体育館で「転がしドッチボール」を行っていました。4クラスが2組に分かれて、それぞれ攻撃と守備を10分ずつ入れ替えて対戦していました。子どもたちは、転がってくるボールを飛び跳ねたり、開脚したりしながらボールに当たらないように避けていました。しかし、1つのコートにボールが2つあるため、1つのボールに気を取られていると、後ろから転がってきたもう1つのボールに当たってしまう場面もあり、子どもたちは大はしゃぎでした。

 

 

 

 競技終了後、ボールに当たってしまった人数を数えて勝敗を決めていましたが、勝利したクラスの子どもたちは、飛び跳ねて喜んでいました。

 

授業風景~3年外国語活動・4年音楽~

 4日(月)に、3年生は外国語活動の時間に「Thank you」メッセ―ジカードづくりに取り組んでいました。表紙には、英語で「THANK YOU」の文字と色鮮やかなイラストが描かれています。そしてカードの中には、友達へ日頃の感謝の気持ちを一生懸命に言葉で表現していました。メッセージをもらった友達は、きっと喜んでくれることと思います。

 

 

 また、4年生は音楽の時間に鍵盤ハーモニカで「ジッパディードゥーダー」を演奏していました。今日のめあては「ジッパディードゥーダー」を含めて3曲を発表することでしたが、子どもたちの明るく軽快なテンポある演奏に、聴いていて思わずリズムを取ってしまうぐらい素晴らしい演奏でした。

 

 

授業風景 ~2年図工・4年国語~

 3月1日(金)に、2年生は図工で「あなのむこうはふしぎなせかい」の学習に取り組んでいました。画用紙の中心に一つの穴が開いていて、その穴の部分には、人物や動物などの立体的なキャラクターがあり、画用紙の両面には海と空、昼と夜など違う世界が描かれていて、画用紙を裏返すことでもう一つの世界が現れます。子どもたちは、それぞれが想像して描いた世界を友だちと見せ合いながら楽しそうに作品づくりに取り組んでいました。

 

 

 また、4年生は、国語科の時間に自分の考えが相手に伝わるように組み立てを考えて文章を書く学習に取り組んでいました。防災ブックを作ることを目的に、「水害」、「火山噴火」、「地震」など自分でテーマを決めて、自然災害から身を守るために必要な内容をGoogleのジャムボードを使って書き込んでいました。画面には、たくさんの考えが出ていて子どもたちの発想の豊かさに驚かされました。子どもたちは、考えた内容を「自分でできること」や「家族で取り組むこと」、「備え」や「発生した時」など分類しながら、文章の組み立てを考えていました。どんな防災ブックができるか楽しみです。