トップページ

学校や地域での子どもたちの活動の様子・お知らせ

「すぎのこ倶楽部」による読み聞かせ

 本日(7月13日)は、「すぎの子倶楽部」による読み聞かせがありました。共和地区の段さんと大牟田こども園、縄瀬保育園の先生方が本校に来ていただいて、楽しい絵本の読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは、にこにこ笑顔でうれしそうに聞き入っていました。下の写真は、読み聞かせの様子です。
1・2年生 3・4年生
    【1・2年生】          【3・4年生】
5・6年生
    【5・6年生】

 次の写真は、1回目(6月15日)の読み聞かせの様子です。
1・2年生 3・4年生
    【1・2年生】         【3・4年生】
5・6年生
    【5・6年生】
◎すぎのこ倶楽部では、いっしょに活動する仲間を募集しています。「読み聞かせしてみたい!」と思われている方は、縄瀬小学校・教頭まで御連絡ください。お待ちしています。

5月登校班会

5月の登校班会をしました。
 毎朝、地区ごとに、上級生の班長や副班長を中心に班別に登校します。
 今回のねらいは、「集合時刻を守れているか。」「一列に並んで登校できているか。」
 「横断歩道では、左右の安全確認、そしてしっかり手を上げて横断できているか。」
 最後に、「「地域の見守り隊」の皆様に、あいさつができているか。」の4点です。
 各地区に分かれて、担当の先生としっかり話し合いをしました。
 

令和3年度始業式

 本日、令和3年度第1学期が始まりました。朝登校すると、いつものように「おはようございます。」と元気いっぱいの声が校舎に響きました。新任式・始業式では、キラキラした目でしっかり話を聞くことができました。
 今日は、午前3時間授業。ホールでの下校の注意をしっかり聞いて下校しました。明日からどんな楽しいことが待っているのか楽しみですね。

新任式での歓迎の言葉 

   


 






始業式:校長先生の話

児童代表作文発表1

児童代表作文発表2

立腰指導の日

立腰に関する共通実践事項の確認の場として、本校では、隔月1回全校一斉の立腰指導を行っています。今回は、運動会に向け「体育時の基本的な立腰と号令に対する動作」の再確認を行いました。体育主任の説明をしっかり聞きながら、「気をつけ」「前へならえ」「休め」「回れ、右」など腰骨を立て、胸を張り、瞳を輝かせ集中して取り組みました。

  

  

2学期始業の日

 新型コロナウィルス感染症のため、通常よりも短くなった夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。2学期最初の今日は、縄瀬4地区の公民館長さんをはじめ、多くの地域の方々による「あいさつ運動」で、子どもたちを迎えていただきまし た。子どもたちも地域の方々に負けないくらい元気な挨拶ができていました。  
   
 2年生と3年生に新しいお友達も転入してきてくれました。全校児童50名でのスタートとなりました。
 始業式では、2年生と4年生の代表児童が「2学期にがんばりたいこと」を発表しました。1学期にがんばりが足りなかったことを振り返って、2学期こそはこんなことをがんばりたいという決意表明がありました。2学期に延期になった運動会もがんばりたいことの一つのようです。みんな、精一杯がんばってくれることでしょう。
   

野菜が実りました

 2年生は、1学期,生活科の学習で、野菜を育てました。
 5月に、ナス、キュウリ、ピーマンの苗を植えました。          
     
 おいしい野菜ができるように、水やりや草取りをがんばりました。
 7月~8月にりっぱな野菜が実りまた。                                                               
               

1学期終了

 
 今年は、予定より9日間延びた1学期でした。1年生にとっては、毎日が緊張の連続&新鮮な発見の連続の62日間でした。
 今学期最後の儀式は終業式。児童発表の担当は、6年生と1年生でした。2人の代表児童は、元気な声で堂々と発表してくれました。
        

木々を見つめて

 図工の時間に、木を描いています。授業では、まず自分がイメージする木を簡単に描いて、本物の木を見に行きました。子どもたちは、自分がイメージして描いた木と比べて「幹がまっすぐじゃない」「枝の太さが違う」など、木の特徴を見つけていました。その後、木の特徴に気を付けながら、木を描きました。個性的な木が出来上がってきています。これから色塗りです。どんな木になるのか楽しみです。