えびの市立真幸小学校
えびの市立真幸小学校
今日は、参観日でした。真幸小学校では、全学年全学級で人権についての学習を行いました。
毎年、各学年あわせた内容を取り扱います。6年生は、「差別について」5年生は「LGBTQ」等です。子どもたちの表情は真剣そのものでした。
また、学校保健委員会も実施しました。テーマは、「歯の健康」と「情報教育」です。どちらも実態についてお話しさせてもらった後、今後の在り方について考える機会をもちました。
学校と保護者が一体となった教育を展開していきたいと思います。
今日の朝、校門前の落ち葉掃きをしていたところ、
「先生、私たちも手伝います。」と5年生4人が、ほうきや熊手をもって駆けつけてくれました。4人は力を合わせてどんどん落ち葉を集めていました。
また、登校してくる子どもたちに「おはようございます。」と声をかけていました。とてもうれしくなりました。
素晴らしい5年生です。
7月2日(火)全校集会を行いました。
今回の全校集会では、表彰をはじめ、いろいろなお話がありました。
その中で、真幸小代表委員会で子どもたちが話し合った「真幸小学校の児童会目標」の発表を行いました。
「元気爆発 楽しい学校 協力し合い 安全な学校」です。また、7月の生活目標「挨拶、返事をしっかりしよう」についても劇仕立てでわかりやすくみんなにお知らせすることもできました。
これからもどんどん学校をよくしてほしいと思います。
今日は、久々に水泳の授業を行うことができました。
真幸小学校では、水泳に関して天気の基準を設けています。全国的な基準である水温と気温の合計のほかに、雷に関する基準です。
雷の注意報と雷レーダーを照らし合わせて、実施の有無を決定します。この時期はなかなか実施することが難しいですが、安全面が第一だと考えています。
今日は、楽しく水泳を行うことができました。今後も天気に恵まれるように祈っています。
今日の5年生の社会科の授業は、日本の食料生産についてでした。日本の食糧自給率は、なんと39%程度です。現在の状況について、ビデオを使って学んでいました。
農業放棄地もたくさんあり、日本の今後の課題であることを学んだようです。
2024年現在5年生の子ども達が社会の担い手になる2030年以降、日本はどうなっているでしょうか。今を学んで将来活躍してほしいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |