ブログ

学校の様子

福祉体験学習(3年生)

 11月20日(水)、3年生、福祉体験学習の様子をお届けします。

 講師として・・・

 社会福祉協議会から2名の方に来ていただきました。

 まずは・・・

アイマスク体験。何か楽しそうですが・・・。】

【2人組でチームとなりお絵かき中。目指す絵は・・】

へめへめくつじ苦笑い

【一人が絵をよ~く見て・・】

【アイマスク体験者に言葉で伝えます。】

【む・む・むずかしい・・我慢

【結果は・・?】

【上手!上手!?】

【ドンマイ!苦笑い

 続いては‥

【体育館で】

ゴールボール

の入ったボールを投げ合い、得点を競います。】

さぁ、こいや~~!

ナイスディフェンス!笑う

 様々な体験をとおして、視覚障がい者の方々の気持ちやコミュニケーション方法等を学ぶことができました。

 社会福祉協議会の皆様、貴重な体験学習を提供していただき、誠にありがとうございました。

0

今日の給食(12/21)

【今日のメニュー給食・食事

○ 減量ご飯、牛乳

○ かしわうどん

○ ごぼうのサラダ

 今日のメニューは・・・

【大盛りうどんに・・】

【ライス。まさに炭水化物祭!】

 午後からもがんばれそうです!笑う

0

今日の給食&都農小ニュース(12/20)

【今日のメニュー給食・食事

○ チーズパン、牛乳

○ 野菜のスープ煮

○ 海藻サラダ

 

NEW都農小ニュース会議・研修

 本日、PTA新聞「おすず」第2号・・・

【発行されました!笑う

 1ページずつ読んでいくと・・

【なんと!12ページ!驚く・ビックリ

 しかも、内容も盛りだくさん・・・。

 長年教員をやっていますが、これほど質・量ともに備わっている新聞を初めてみました。

 明日配付いたします。是非、熟読されてください。

 PTA広報部の皆様・・・

本当にお疲れ様でした。

0

学期末のお楽しみ・・・

 2学期、勉強や運動、様々な行事に全力一心で取り組んできたおすずっ子達。

 頑張ったごほうびです!

 お楽しみ会特集!お届けしていきます。

 まずは3年生。陣取りやドッジボール、子どもたちが大好きなプログラムが用意されていました。

【陣取りの作戦タイム中!(あまり写真がなくてすみません・・)

 とっても楽しい2時間を過ごしたようです。

 続いて・・

 6年生は家庭科室で・・

そばづくり体験】

 波乱万丈!?の活動の様子をご覧ください。

【その柔らかさで正解?苦笑い

【ドンマイ!苦笑い

 水分調整が難しいようです。

 試行錯誤を繰り返しながら・・

【徐々にいい感じに・・3ツ星

そば打ちらしくなってきましたよ。】

極太好み!?】

【手作り感満載のいい感じに!そして・・】

【お湯に投入したら・・・】

かんせい~~い!お祝いそれでは、2学期がんばったごほうびのおそば・・】

いただきま~す!

【お味はどう?にっこり

【どう?】

【どう?苦笑い

こしのある麺と出汁のきいたつゆの愛称がばっちりですわ~!了解

 これで年越しそばも、自分で作れるね!?

~学期末のお楽しみ「つづく」~

0

今日の給食&都農小ニュース

【今日のメニュー給食・食事

○ワイン牛のビビンバ丼

○大学芋

 今日は、12月の献立が配られてからずっと楽しみにしていた・・・

ワイン牛の・・・】

ビビンバ丼!!笑う

 ワイン牛とは、文字通り「ワイン」を含んだ飼料で育てられた牛肉だそうです。(子どもたちは、酔っぱらう~と言っていましたが・・苦笑い

 その他、人参、白菜、ほうれん草、さつま芋は都農町の子どもたちに地元の食材を食べてもらいたいと地元の業者さんが提供してくださいました。感謝して・・・

いただきま~す!

 それではみなさん、最後に・・

地産地消!おいしい都農町!笑う

0

授業の様子(12/19)

 冬休みまでのカウントダウン

 残り4日

 授業の様子をお届けします。

 2年生国語「お話のさくしゃになろう」

【なんと!自分でお話をつくるのです!驚く・ビックリウキウキ!ワクワク!】

想像力を膨らませ、目をキラキラさせながら創作していました。】

 1年生は、2学期算数の総復習。

【スラスラスラ・・・】

【ずいぶん計算力がつきましたね~!にっこり

 同じく1年生・・

 音楽の時間。

【タンバリンに・・・】

【すず・・】

【トライアングル】

【カスタネット!タン・タン・タン・・】

【チ~~ン!にっこり

 いろいろな打楽器の音色が響いていました。

~授業の様子「つづく」~

0

2学期最後のあいさつ名人は!?

 2学期もたくさんのあいさつ名人が誕生し、現在、「あいさつリーダー」として活躍してくれています。

 それでは・・・

 2学期最後のあいさつ名人を紹介します。

 冬休みも、地域にあいさつの輪を広げていきましょう。

0

今日の給食&都農小ニュース(12/18)

【今日のメニュー】

○ 麦ごはん、牛乳

○ いももち汁

○ 豚肉のみそ炒め

 

NEW都農小ニュース会議・研修

 今朝は、寒かったですねぇ。

 「寒い!寒い!・・」

と言って登校してくる子ども達(先生たち・・)。

 玄関を掃除していると・・

【うれしそうに見せてくれました。何でしょう!?】

初氷!!眼鏡

 先週は、宮崎市で133年ぶりの夏日(25℃以上)を記録したというニュースが流れていましたが、1週間でこれほど寒暖の差が激しくなるとは・・。

 冬休みまで、残り5日。インフルエンザも警戒レベルに達しています。体調を整えて元気いっぱい過ごせることを願っています。

0

都農小わくわくクラブ活動!

 都農小では年間15回、興味・関心を同じくする4~6年生が、縦割りで活動するクラブ活動を実施しています。

 今回は、パソコンクラブサイエンスクラブの様子をお伝えします。

 まずは・・

【パソコンクラブから・・】

【子どもたちがチャレンジしているものは・・】

プログラミング!そして、そのプログラミングされたおもちゃで行っていたのが・・】

おすもう・・笑う

【はっけよ~~~い】

【のこった~!壮絶な戦いが続きます。そして・・】

【押し倒し~!】

 強い力士?を育てるには、論理的思考力をフル稼働させながらプログラミングすることが求められます。今の時代ならではの知的な遊びですね!

 続いては・・

【自然や科学を愛するサイエンスクラブ】

 今回はあの・・・

ジャンボ松ぼっくりを使って・・】

クリスマスツリーをつくりました~!】

クリスマスに飾るのが楽しみですねぇ】

~都農小わくわくクラブ活動「おしまい」~

0

クリーン作戦!(4年生)

 12月13日(水)・・・

 4年生がバスに揺られ・・・

【道なき道を進み・・(前々日の雨で増水中)】

 ト○ロが出てきそうな森を抜けて到着した先は・・

うみ~~!(都農川河口です。)】

 本年度2回目のクリーン作戦を実施します。

【ふるさとの海(川)にも、たくさんのゴミが・・・困る

【こんなゴミまで・・・。ただ4年生は負けません!】

【ふるさとの自然を再び美しくするため拾い続けます!】

 そして・・・

【こ~~んなにたくさん!この後は、学校に戻り・・】

【ひたすら分別し・・】

【ペットボトル等はきれいに洗います。】

 この4年生の取組は・・

【SDGs(持続可能な17の開発目標)】

 目標14「海の豊かさを守る」行動につながります。

 ひたすら広い海にとっては、小さな取組かもしれませんが、こんな子どもたちが増え、そして大人になったとき、海の環境も変わっていくことと信じています。

 4年生諸君、大切なふるさとの海を一生懸命きれいにしてくれて・・

本当にありがとう!

 

【番外編】

 活動終了後・・

【職員室にお届け物をしに来てくれた、笑顔の素敵な3人組。何を持ってきてくれたのかな?】

【ん~~!?なに?なに?にっこり

【貝がら~~~!きれ~い!キラキラありがとう~!】

 この貝がらの一部を、事務室のKF先生が加工し、作ったものがこちら!☟

Marvelous恐るべし!都農小事務室職員!)】

 都農小にお越しの際は、事務室入り口に飾られていますので、ぜひご覧になってください。

~4年生クリーン作戦「お・し・ま・い」~ 

0

今日の給食(12/14)

【今日のメニュ】

○ せわりパン、牛乳

○ 色どりスープ

○ たまごサンドの具

 今日は・・・

 たまごサンドにしていただきます。

 本日訪問したクラスは、担任の先生は留守でしたが、みんなで協力して、しっかり配膳を行っていた6年2組です。

 それでは、豪快にかぶりついてもらいましょう!

ア~~ン!笑う

 

0

児童の作文がラジオで放送されます

 2名の児童の作文がMRTラジオ「私たちの作文」で放送されます。

○ 金谷 好昇さん(2年生)「かえるを見つけた」

  12月18日(月) 16:50~

  *再放送 12月25日(月)午前5時から

○ 河野 七愛さん(3年生)「2学期がんばりたいこと」

  12月19日(火) 16:50~

  *再放送 12月26日(火)午前5時から

 

 おめでとうございます!お祝い

0

授業の様子(12/14)

 2学期も残り1週間となりました。

 ラストスパートで頑張るおすずっ子の様子をご覧ください。

 6年1組「性教育 エイズについて知ろう」

 大切なのは、正しい理解と思いやりの心・・

【児童の感想より・・】

 6年2組は・・

暗唱にチャレンジ中!】

【難しい暗誦にも、楽しそうに取り組んでいました。】

 3年1組は・・・

【トントン・・・。単元名「かなづちトントン」】

【見よ!この集中力!】

をトントンしないように気を付けて~苦笑い

【お見事!とっても上手です!にっこり

 完成したら遊ばせてくださいねぇ~

~つづく~

0

心を満タンに④(読み聞かせ交流会)

 今朝は、月に一度のお楽しみ・・・

読み聞かせ交流会です。】

 各教室を覗かせていただきました。

 子ども達の様子は・・

【自然と前のめりに・・。絵本の世界に入り込んでいます。】

クリスマスのお話に干支のお話etc、子どもの興味関心を考えて選書していただき、とても楽しいひと時になりました。そして、番外編・・】

【手品師登場!!笑う

【すご~~い!驚く・ビックリ

 今回の読み聞かせも、子ども達の心を耕し、栄養をたっぷり注いでくださいました。

 師走の忙しい時期にもかかわらず来校していただき、誠にありがとうございました。

*今回読んでいただいた絵本です。

でかっ!驚く・ビックリ

 来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

0

今日の給食(12/13)

【今日のメニュー給食・食事

○ コッペパン、牛乳

○ ポトフ

○ ハムサラダ

 今日の大きいおかずは・・・

  ポトフです!

 ポトフとは、フランス語で「火にかけた鍋」という意味をもち、フランスの代表的な家庭料理の一つです。

 野菜のうまみとお肉がマッチしていて、とてもおいしかったです。パンともよく合いました。(3年生T君の感想より)

 昨日に引き続きこの季節ならではのメニュー。献立を考えてくださる方、給食を提供してくださる方、感謝です。

0

赤い羽根共同募金(明日までです)

 先週から取り組んでいる・・

赤い羽根共同募金】

 今週、12/11(月)~12/13(水)で集めています。

 今日も・・・

【続々と善意のドラえもん貯金箱が届きました。】

 明日まで募金活動を続けています。もし、ご家庭で取り組んでいましたら、持って来させてください。(決して、無理に募金はしないでください。できる範囲で構いません。)

0

今日の給食&都農小ニュース

【今日のメニュー給食・食事

○ ご飯、牛乳

○ すき焼き煮

○ ゴマ和え

 今日のメインディッシュは、この季節ならではの・・・

すき焼きです!お肉は・・】

とり肉です!(給食委員会のみなさん協力ありがとう~!苦笑い

 ご存知、すき焼きは、明治時代日本で生まれた肉料理です。当時は、土を掘る「すき」の上で作っていたから、この名前が付けられたそうですよ。

 みんな大好物。日本人の偉大な発明品ですね!

 

NEW都農小ニュース会議・研修

 12月10日(日)・・・

 都農町子ども会親善駅伝大会&持久走大会が行われました。

 この大会で、都農小児童、大活躍だったようです。

 金曜日の持久走記録会の2日後のレース。疲れも残っていたことと思いますが、何事にもチャレンジしていく、都農小児童は、すばらしいと思います。

【大会結果】

○ 駅伝の部

 優 勝 北新町

 第3位 都農組

○ 持久走の部

(低学年男子の部)

 優 勝 山内 陽翔 君

 第3位 河野 禅  君

(低学年女子の部)

 第2位 大久保 妃雛 さん

(中学年男子の部)

 優 勝 三輪 咲太朗君

 第2位 河村 洸毅 君

 第3位 三輪 大和 君

(中学年女子の部)

 第2位 河野 千聡 さん

 第3位 黒木 環那 さん

(高学年男子の部)

 優 勝 大原 奏人 君

 第2位 三宮 涼誠 君

 第3位 黒木 麗生 君

(高学年女子の部)

 優 勝 越替 沙輝 さん

 第2位 河野 由衣 さん

 第3位 宝田 理緒菜さん

0

持久走記録会特集Ⅲ(感動のフィナーレ)

 高学年の部(1000m)・・

スタート!お知らせ

【6年生にとっては、都農小最後の大会。悔いを残さないように力走中】

【憧れの5、6年生のため、必死に応援する1年生心配・うーん

【3分28秒!好タイムでゴール!驚く・ビックリ

【高学年男子の部】

(ここで、カメラのバッテリーが切れるハプニング・・衝撃・ガーン

 すみません・・。ゴールの瞬間からご覧ください。

 戦いが終わり・・

【つらかったけど・・・】

【この達成感!(むむむ・・2人とも2位???苦笑い

【昨年は、寒さのためできなかった、全体での表彰式】

【各学年3位まで表彰いたしました。】

【校長先生の話】

 「表彰された子ども達はもちろんですが、転んでも、足を怪我していても、きつくて泣いてしまっても、あきらめず最後まで走り抜いた皆さんは本当に素晴らしい体験をしたと思います。これからの自信につながることでしょう。」

 私も、このような、きつくても負けない、最後まであきらめない、こんな経験の積み重ねが、たくましい子の育成につながっていくのだと思います。

 最後に、子どもたちの最高の笑顔をお届けして、令和5年度持久走記録会特集のすべてを終わりたいと思います。

お疲れ様でした~~!笑う感動をありがとう!

~持久走記録会特集「感動のフィナーレ」~

0