学校の様子

学校の様子

秋の遠足 お弁当の日

10月13日(金)に秋の遠足がありました。親子でのお弁当作りのご協力をありがとうございました。6年生は修学旅行でしたので、1~5年生までのお弁当をご披露いたします。学校開放参観日にて「財っ子弁当の日チャレンジカード」を学級に掲示しますので、ご覧ください。








秋の遠足


 今日は、秋の遠足がありました。
第4学年は、牧水記念文学館、牧水公園、森の科学館に行きました。

 牧水記念文学館では、「あくがれの歌人」若山牧水の短歌や好きなこと、家族とのエピソードなどを教えていただきました。貴重な資料を見ながら館内を回り、「へぇー。」「すごい。」と子ども達は感動している様子でした。
 「とても人気がある歌人若山牧水と同じ日向市に生まれ、育っていることに誇りをもってほしい。」というお話が印象的でした。

 牧水公園では、遊具を使い、とても楽しそうに遊んでいました。他校の児童もいましたが、きまりを守り、大切に施設を使うことができていました。





 朝早く起きて、自分たちで作ったお弁当(弁当の日)を食べ、午後からは、森の科学館に行きました。
 木工作品として、子犬を作りました。釘を打ったり、やすりで削ったりしながらできた作品を見て、とても満足そうな子ども達。「楽しかった!」と言いながら、大切に持って帰りました。スタッフの方は財光寺小学校の子ども達のために、ブルーシートを引き、作業しやすい場を作って下さっていました。「80名以上の子ども達に教えるのは初めてです。」とも仰っていました。
 家族やバスの運転手、施設のスタッフの方など、多くの皆さんに支えられ、楽しみながら学ぶことができました。

委員会紹介





5,6年生が6/29に委員会紹介をしました。
よくまとめられた発表で、仕事内容やみんなに知ってほしいポイントがよくわかりました。
クイズなどもあり、楽しみながら聞くことができました。

マイクを使わずにはきはきと発表する姿はさすがです。
1~4年生もしずかに聞くことができました。

学校探検(2年生)



生活科で、1年生に学校の中を案内する学校探検をしました。

班長さんと副班長さんが1年生を連れて行きます。
教室の説明係さんも絵と言葉でしっかりと説明できました。

お兄さん、お姉さんらしくなってきた子ども達でした。

学校の周りの消防施設を調べよう!

 今日は、学校周辺の消防施設を調べるために、第四学年の児童が校外学習をしました。
探検バッグに地図をはさみ、消火栓のある所には赤シール、防火水槽(防水貯水池)は青シール、消防団の倉庫は黄シールを貼っていきました。

 学校周辺を歩いていると、「あれっ!消火栓じゃない?」と気付く子ども達。消防施設を探す目で歩くと、いつもの道も違って見えたようで、とても楽しそうに学習に取り組んでいました。



 





 比良コミュニティセンターの近くを歩いていると、「消防団の倉庫がありますよ!」という声が。近づいてみると、消防団のマークが見えました。

 私たちの身の回りには、防火のための施設があり、生活が守られていることが分かったようです。


日向消防署の見学

 4月26日に本校第4学年の児童が校外学習に行きました。
 日向市消防署に行き、仕事の内容や消防士の方の苦労や努力等を教えてくださいました。日向市の火災件数は減少している一方で、救急の出動が増加しているそうです。

 また、消防車や通信司令室の様子等も見学させていただきました。ポンプ車やはしご車の説明を聞いたり、放水ホースをみたりして、一生懸命にメモを取っていました。
 校外学習後は、学んだことを整理したりお礼の手紙を書いたりしました。
 日向市消防署の方にご協力いただき、大変貴重な学習になりました。

英会話授業実践週間

いつもは、英会話科専科とALTで行っている英会話の時間ですが、3月に入り、学級担任の先生方にも授業を実践していただいています。

担任の先生方が一生懸命英語を使って授業をする姿に、児童は大喜びです!

 【6年生  英語の絵本の読み聞かせ】

   


【3年生 ジェスチャーを使って発音練習!】


一緒に英語を楽しみました

5年生では、日向ひまわり支援学校のお友達との居住地校交流を行いました。
今学期2回目となる今回は、英会話の学習で交流しました。

再会のあいさつでは、お友達が英語を披露してくれました。流行のリズムに合わせて「I have a pen ~♪」「I have a cat ~♪」と歌い、手にはペンとネコのカード。ユーモアたっぷりの発表に、真剣に聞いていた子ども達もにっこり笑顔になりました。

Christmasの歌と、じゃんけんSnakeを楽しんだ後、Shoppingゲームをしました。
お店の人とお客さんに分かれ、「May I help you?」「Yes,please~.」と会話をしたり、カードをやりとりしたりしました。互いに言葉をしっかり聞いて、コミュニケーションをとることができたようです。
 
 
これから寒い寒い日は続きますが、お互い元気に過ごして、また楽しい時間を過ごせるといいですね。

3年生 ごみ拾いをしました。

身近な公園やまちをきれいにしようとごみ拾いに取り組みました。
(近くの中島公園やりす公園、学校のまわりの歩道に分かれて行いました)

行く前に、どんなごみがあるかを考えてみると・・・「お菓子の袋が多いと思います。」「ペットボトルもありそう。」・・・との予想をし、いざ出発!

「あっ、あった。」「ここにも!。」とたくさんのゴミを見つけました。
多かったのは、お菓子の袋や袋のかけらや空き缶、たばこの吸いがらでした。
「捨てる人がいなくなったらいいのに・・・」が子どもたちの強い思いとなりました。
たくさんのごみを拾って、すっきりとした表情の子どもたちでした。