学校の様子

写真日記

水泳開始(初等部)

 昨日(6月6日)から、水泳が開始されました。1年ぶりの水泳とあって、子どもたちも楽しみが半分、不安が半分のようでした。本年度の水泳も、ご存じの通り、密を避けるために1クラスずつの実施としています。さらには、泳力を高めることよりも水に慣れることを最大の目的としております。そのため、6年生であっても、顔を付ける、浮く、潜る、けのびといった基本的なことを中心に実施していきます。

 1クラスずつの実施となり、水泳の時間数としては少なくなりますが、1時間1時間を充実させていきたいと考えています。安全に、そして、水に慣れることを第一に、意義のある水泳にしていきます。

 

体育参観日(初等部)

 5月27日(金)に、体育参観日が開催されました。前日までの雨の影響で、運動場は朝から最悪のコンディションでした。それでも、スポンジで水を吸ったり、砂をまいたりして何とか4年生の参観には間に合わせることができました。

 4月の参観日が中止となりましたので、今回が本年度最初の参観日でした。朝からたくさんの方々が参観してくださり、保護者・地域の皆様の学校教育に対する関心の高さが伺えました。

 子どもたちは、これまで練習してきた成果を十分に発揮し、一生懸命活動することができました。1学年50分の参観授業でしたが、それぞれの学年の発達段階に応じ、工夫された内容でした。頑張った子どもたち一人一人に、拍手を送りたいです。

 保護者・地域の皆様におかれましては、子どもたちへの温かいご声援、本当にありがとうございました。参観に対しても、マスク着用、消毒、間隔をあけての参観等、快く協力してくださいました。本当にありがとうございました。これからも本校の教育活動へのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いします。

 

交通安全教室

 5月20日(金)から24日(火)まで、学級ごとに交通安全教室を行いました。交通安全協会の交通指導員4名を招き、低学年はおもに横断歩道のわたり方、中・高学年は自転車の乗り方について学びました。

 今回は、低学年には代表児童による歩行シミュレーター体験を、中・高学年には自転車運転シミュレーター体験をさせ、危険なところはないかを一緒に考えさせながら、交通規則を守るについて理解させました。みんな真剣に取り組んでいたようです。
 本校の校区は交通量が多く、道幅の狭い場所もたくさんありますので、交通ルールを守り、安全に気をつけてほしいと思います。

 

対面式

 5月18(水)の大王時間に、区長・安全監視員さんとの対面式を行いました。目的は、対面式を通して、日頃より子どもたちの健全育成、安全指導でお世話になっている区長・安全監視員さんを知り、感謝の気持ちをもって学校生活を送ることができるようにすることです。 

 子どもたちは地区ごとに分かれ、各地区でお世話になっている区長・安全監視員さんと顔合わせをしました。3年ぶりの対面式でしたので、なかなか思い通りに進めることはできませんでしたが、地域でお世話になっている区長・安全監視員さんの話を聞いたり、感謝の気持ちを伝えたりして、有意義な時間を過ごすことができました。

 これから1年間、地域から温かく子どものことを見守っていただけると幸いです。どうぞよろしくお願いします。お忙しい中、本当にありがとうございました。

 

歓迎集会&遠足

 4月28日(木)は、春の遠足でした。天気が心配されていましたが、絶好の遠足日和。子どもたちの願いが通じたのでしょうか。

 まずは、歓迎集会です。予定通りZOOMで実施しました。運営委員会の進行のもと、各学年から1年生に向けて、学校紹介やメッセージが送られました。どの学年も、内容が工夫されていて、とても分かりやすかったです。

 次は、遠足です。学年ごとに下記の場所に行き、鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりと、思い思いに楽しむことができました。お昼は、友達と一緒に、もってきたお弁当を食べたり、おやつを食べたりして、楽しいひと時を過ごしていました。

(1年) 近隣公園   (2年) 原町児童公園

(3年) 日向駅、日向市役所、若宮公園  (4年) 港の森公園

(5年) 御鉾ヶ浦公園  (6年) 牧水記念館、牧水公園、中島美術館

<1年>

<2年>

<3年>

<4年>

<5年>

<6年>