トップページ

2016年1月の記事一覧

奉仕活動(5年)

 1月28日(木)の2・3校時に5年生が奉仕活動を行いました。
 1組は永江公園、2組は曽根地蔵公園、3組は曽根公園に行き、
清掃活動を行いました。
 たばこの吸い殻やお菓子の袋、ペットボトルなどいろいろな物がありました。
子どもたちは一生懸命ごみや落ち葉などを拾い、公園をきれいにしました。
 地区長さんがいらっしゃり、「ありがとうございます。とてもうれしいです。」と
おっしゃってくださり、子どもたちもとても喜んでいました。
 これからも子どもたちのボランティア精神を育てていきたいと思います。

奉仕活動5の3①

奉仕活動5の3②
【清掃活動の様子】

読み聞かせ会(1・2年)

 毎学期1回、読み聞かせボランティア(ひだまりの会)のみなさんが、
各学級に入って、読み聞かせをしてくださっています。
 子どもたちは、この日を楽しみに待っています。

読み聞かせ会1の3
【1年3組での読み聞かせの様子】

 1・2年生教室での今年度の読み聞かせ会は、今回が最後でした。
読み聞かせを楽しんだ後、みんなで心を込めて、お礼を述べました。

 本に親しんでいる子どもたちが増えてきています。

中庭の池に・・・

 日曜日からの寒波の影響で、1月25日(月)の朝は、
日知屋東小学校の中庭の池にも氷が張っていました。

中庭の池の様子
【池全体に氷が張っています。】

氷の厚さ
【氷の厚さを測ってみると・・・何と7ミリでした。】

池以外でも、校内のあちこちに氷ができていました。
1年生はみんなで氷の観察をしていました。

ご家庭で水道が凍ったりしていませんでしたか?
子どもたちに自然の厳しさや
普段の不自由ない生活のありがたさを考えたり、
非常時の対応の仕方などを教える機会になりますね。

平和学習(6年)

 1月21日(木)、2~4校時に6年生は東っ子(総合的な学習の時間)の
平和学習の一貫として、財光寺にある協和病院を訪ねました。
 この付近一帯は、第二次世界大戦末期に、特攻基地となった
旧海軍航空隊富高飛行場の跡です。
 当時の滑走路の一部や爆弾痕なども残されており、これまでの平和学習と
関連づけて、理事長さんのお話を聞いたり、見学をしたりしました。

協和病院見学
【理事長さんのお話】

 修学旅行や今回の見学を含め、これまでの平和学習をまとめて、2月19日(金)の
参観日に学習発表会を行います。(14:05~14:50)
 一般の方でも構いませんので、
子どもたちの発表を是非見に来てください。
よろしくお願いします。

避難訓練(火災)

 1月8日(金)の5時間目に火災を想定した避難訓練を実施しました。

 パソコン室から火災が発生した想定で、放送による指示を聞いて、
運動場に避難しました。

 運動場では、消防署の方に、避難の様子や火災の怖さ、消火器の使い方
について、お話をして頂きました。
避難訓練①
【消防署の方のお話】

 お話の後、消火器を使って、代表の児童、職員による消火訓練を行いました。 
避難訓練②
【消火器の使っての訓練】

 この訓練を生かして、火災発生時には適切な避難行動をとれるようにし、
絶対に火遊びをしないようにしていきましょう。

無事鎮火し、下校しました。

学校横の火災は
15時30分頃無事鎮火し、
消防署に安全を確認の上、
児童を集団下校させました。

全体指導で対応しましたが、
今後は火災現場の近くに住んでいる児童などを
考慮する必要について
職員会でも話し合いました。

火事にあわれたご家庭にお見舞いを申し上げますとともに
各家庭でも再度、火の用心や
緊急時の子どもとの連絡体制などについて
お話いただければ幸いです。

学校近辺で火事がありました。

午後3時過ぎに本校の東側の住宅から火災が発生しました。

警察、消防などが駆けつけ、消火などにあたっています。
煙を吸わないように、教室の窓を閉めたり、
神社付近の体育館で授業をしていた学年は
教室に戻すなど
児童の安全確保を第一に考えています。

現在、児童は1、2、3学年は学級で待機中、
4、5、6学年は授業を中断して、
これから地区ごとの集団下校を行います。

15時45分には学校を出発する予定です。

安野神社周辺は通れませんので、
特に塩田及び曽根地区の子どもたちは
教師が引率して、安全な経路で下校することになります。

保護者の皆様には
ご理解とご協力をよろしくお願いします。

3学期始まりの会

 1月5日(火)の朝の時間に「3学期始まりの会」が行われました。
 
 まず、転入生の紹介がありました。 3年生と5年生のお友達です。
 早く日知屋東小に慣れて、たくさん友達を作ってくださいね。
転入生の紹介
【転入生の紹介】

 続いて、校長先生のお話です。
校長先生のお話
【校長先生のお話】
  「読書を通じて多くのことを学び、人に優しく、命の大切さを学んで欲しい。」
とお話しされました。


 そして、代表児童による作文発表です。 
2年生作文発表
【2年生の代表児童の作文発表】

4年生作文発表
【4年生の代表児童の作文発表】

6年生作文発表
【6年生の代表児童の作文発表】
 
 長縄大会、発表、無言清掃、元気なあいさつ、集中してがんばることなど
を学年の代表として堂々と発表することができました。

 最後に6年生の伴奏による「校歌斉唱」で始まりの会を終えました。
 各学級に帰ってから、早速、3学期の目標を立てました。
 みんなそれぞれの目標に向かって、一歩一歩チャレンジして欲しいと思います。