お知らせ
2020年12月の記事一覧
2学期終業式
今日で、2学期が終了しました。コロナの影響でいろいろな行事が縮小されたり、延期されたりしましたが、大半の行事は何とか実施することができました。その中で、子どもたちは、素晴らしい発表を数多く見せてくれました。子どもたちの成長が感じられた有意義な2学期だったと思います。
寒さ対策として音楽室で実施した終業式では、1年生と2年生が代表で作文発表を行いました。1年生は、なわとびが跳べるようになることを目標に、昼休みだけでなく、毎朝登校前に家でも練習をした結果、目標の回数を大幅に超える記録が出せるようになったことなどを発表しました。2年生は、かけ算九九を覚えたいが、数が増えるにつれ覚えにくくなり、涙が出そうになったが、繰り返し練習することで、1の段から9の段まで全て覚えることができたことなどを発表してくれました。2名とも目標に向かって、しっかり努力することで目標を達成できたことに対し賞賛の言葉を贈りました。素晴らしい2学期の成長だと思います。
終業式後は、表彰を行いました。今回は、青の国俳句大会で優秀賞に輝いた2年生と3年生。西日本読書感想画コンクールで入賞した4年生。読書活動において各学年の目標冊数をクリアした1年生、2年生2名、6年生の4名に多読賞の表彰を行いました。表彰された子どもたちおめでとう。表彰終了後は、生徒指導の先生から、写真にあるキーワードをもとに、冬休みの過ごし方についてお話がありました。
明日から、子どもたちの楽しみにしている冬休みに入りますが、終業式で出した2つの宿題を忘れずに実行してください。1つ目、1月6日始業式に元気に全員が登校すること。2つ目、新年の目標を必ず決めてきてください。
それでは、坪谷小学校の子どもたち、良いお年を。来年もよろしくお願いします。3学期に会えるのを楽しみにしています。
寒さ対策として音楽室で実施した終業式では、1年生と2年生が代表で作文発表を行いました。1年生は、なわとびが跳べるようになることを目標に、昼休みだけでなく、毎朝登校前に家でも練習をした結果、目標の回数を大幅に超える記録が出せるようになったことなどを発表しました。2年生は、かけ算九九を覚えたいが、数が増えるにつれ覚えにくくなり、涙が出そうになったが、繰り返し練習することで、1の段から9の段まで全て覚えることができたことなどを発表してくれました。2名とも目標に向かって、しっかり努力することで目標を達成できたことに対し賞賛の言葉を贈りました。素晴らしい2学期の成長だと思います。
終業式後は、表彰を行いました。今回は、青の国俳句大会で優秀賞に輝いた2年生と3年生。西日本読書感想画コンクールで入賞した4年生。読書活動において各学年の目標冊数をクリアした1年生、2年生2名、6年生の4名に多読賞の表彰を行いました。表彰された子どもたちおめでとう。表彰終了後は、生徒指導の先生から、写真にあるキーワードをもとに、冬休みの過ごし方についてお話がありました。
明日から、子どもたちの楽しみにしている冬休みに入りますが、終業式で出した2つの宿題を忘れずに実行してください。1つ目、1月6日始業式に元気に全員が登校すること。2つ目、新年の目標を必ず決めてきてください。
それでは、坪谷小学校の子どもたち、良いお年を。来年もよろしくお願いします。3学期に会えるのを楽しみにしています。
主な学校行事
~2月予定~
※青色の文字は、保護者にも関係のある行事です。
4日 (火) 全校集会
6日(木)委員会活動
10日(月)劇団四季鑑賞
12日(水)ハッピータイム
13日(木)クラブ活動
14日(金)東郷学園との集合学習
17日(月)全校話合い
19日(水)サロン交流【全校】
21日(金)2月学校参観日
家庭教育学級
学級懇談会
25日(火)ひだまり図書館来校
26日(水)ハッピータイム
訪問者カウンタ
3
9
8
2
9
9
日向市立坪谷小学校
〒883-0211
宮崎県日向市東郷町坪谷253-1
電話番号
0982-69-7568
FAX
0982-69-7609
本Webページの著作権は、日向市立坪谷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。