2024年10月の記事一覧
脱穀をしました
今日は、近隣のハウスで脱穀をしました。ご指導くださったのはいつもの寺原さん。ハウスには、千歯こき、足踏み脱穀機、唐箕(とうみ)が準備されていました。
寺原さんが「今年は、日照りが続いたと思えば、今度は雨が続きました。自然のことだから仕方ないですね。農業は自然とともにあります。良いこともあれば、良くないこともあります。」と話されました。いつもありがとうございます。
活動中、5・6年生は1・2年生のお世話をし、「足踏み脱穀機では、稲穂の束をさらに分けて脱穀するとよいこと」を教えていました。唐箕(とうみ)を使った振り分けでは、粒の重いものと軽いものに分けられていました。よく見ると、粒の重いものは太っています。軽いものはやせており、一目瞭然でした。
今ではコンバインが足踏み脱穀機や唐箕の役割もはたしてくれますが、その中身は、昔の道具の仕組みそのものなのだそうです。昔の人々はすごいですね。
片付けまで一生懸命がんばったつぼやっ子。素晴らしかったです。
次は、12月の餅つきです。お楽しみに。
~2月予定~
※青色の文字は、保護者にも関係のある行事です。
4日 (火) 全校集会
6日(木)委員会活動
10日(月)劇団四季鑑賞
12日(水)ハッピータイム
13日(木)クラブ活動
14日(金)東郷学園との集合学習
17日(月)全校話合い
19日(水)サロン交流【全校】
21日(金)2月学校参観日
家庭教育学級
学級懇談会
25日(火)ひだまり図書館来校
26日(水)ハッピータイム
〒883-0211
宮崎県日向市東郷町坪谷253-1
電話番号
0982-69-7568
FAX
0982-69-7609
本Webページの著作権は、日向市立坪谷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。