学校日誌

学校日誌

食育授業(1年生)

 4日(木)に1年生は西郷中の倉爪先生に来てもらい食育の授業を行いました。遠足のお弁当の日を前に「栄養バランスのよいおべんとうを考えよう」のめあてで授業を行いました。調べていくと、みどりの食品が少ないことに気が付き「もっと野菜を増やそう」という意見も聞かれました。

卒業パーティー

 4日(木)に6年生は家庭科での卒業パーティー調理実習を行いました。それぞれのグループで作るものを決め、協力して楽しく活動できました。味の方も大満足で笑顔いっぱいのパーティーになりました。

卒業式、卒園式の練習がんばっています

 3日(水)体育館と幼稚園ホールでそれぞれ練習を行いました。小学生は呼びかけや歌を中心に、幼稚園は式の流れの確認、修了書授与の練習でした。卒業、卒園生はもちろん在校、在園生も感謝の気持ちで練習から参加できています。

          【 卒業式練習の様子 】

          【 卒園式の練習 】

閉校記念碑設置

 3日(水)に閉校記念碑の設置を行いました。日向の若田石材さんにお願いしたのですが、素敵な記念碑ができあがりました。7日(日)に除幕式を行います。子ども達にもいい思い出のものになってくれるといいです。

登校班会

 2日(火)に来年度の登校班の班会を行いました。義務教育学校になりますが集団登校はこれまで通り6年生以下で編成(年長は希望者のみ)します。新しい班長、副班長も決まり、ちょっと新年度気分を味わった子ども達でした。決まりを守り、来年度も安全に登校しましょう。

3月に入りました

 1日(月)全校朝会から3月がスタートしました。校長先生から義務教育学校について、今と変わる点の話の後、残り1ヶ月田代小学校の子どもとして誇りを持ち最後まで精一杯がんばりましょうと話がありました。4月に1年生になる年長さんもきちんとした姿勢で参加できました。

卒業式の練習始まる

 26日(金)に初めての卒業式全体練習を行いました。事前にしっかりと心構えができていて、体育館に入ると全員素晴らしい態度で練習に臨みました。大好きな6年生が卒業するのは寂しいですが、精一杯の態度や声や歌で、全員が心に残る卒業式にできるといいですね。

伝統野菜「いらかぶ」の収穫(3・4年生)

 25日(木)に3・4年生が美郷科の時間で、西郷に残る野菜「いらかぶ」を栽培されている黒木竜太さんの畑で収穫をさせていただきました。今年は学校の「いらかぶ」がうまく育たず、困っていたので子ども達も張り切って参加しました。収穫後は「いらかぶ」の漬け物作りも行いました。「1日おくとすごくおいしくなるんだって」と教えてくれました。黒木さん、毎年ありがとうございます。

本年度の重点支援訪問おわりました

 25日(木)6年生の川﨑教諭が最後の重点支援訪問の授業を行いました。全職員が昨年に続き2~3回の授業を見ていただき、指導主事とフィードバック、指導まで受けました。1年間を通して先生方11人が課題をもち、取り組んできたことが、確実に授業力アップ、そして子ども達の学力アップに繋がっています。

義務教育学校保護者説明会

24日(水)に4月開校の義務教育学校についての保護者説明会を行いました。今回は具体的に基本的な考え方や特色ある取組などを中心に説明をしました。多くの方に出席いただき、熱心に聞いていただきありがとうございました。残り1ヶ月、さらに話し合いを進め、よりよい学校を目指します。

幼小交流(4年生と年長さん)

 24日(水)に4年生の福祉プロジェクトの取組として年長さんとのなわとび交流を行いました。4年生がグループに分かれて丁寧に、年長さんに跳び方のコツを教えました。年長さんが跳べるようになると自分のことにように喜んでいる4年生が素敵でした。年長さんも4年生もとてもいい交流の時間になりました。

やなぎもちをいただきました(幼稚園)

 22日(月)に清翠園の方が作られた「やなぎもち」をいただきました。学校から寄贈したもち米を使って作っていただき、いろんな色があり鮮やかな「やなぎもち」でした。さっそく児童玄関に飾りました。ありがとうございました。

美郷町教育論文表彰

 19日(金)に本年度の美郷町教育論文の表彰が校長室で行われました。今年度は本校から、2席に吉留教諭、3席に徳丸教諭が選ばれました。子どもの学力向上のための日々の授業への取組が評価され、2人とも満足でした。

雪のプレゼント

18日(木)の朝、田代一面が雪化粧に変貌していました。なかなか田代でも積もることはないので、朝から雪遊びを行いました。はじめこそ寒がってましたが、ミニ雪だるまをつくったり、友達と投げ合ったり、寒さに負けず楽しく過ごしました。

第2回 幼稚園・学校関係者評価委員会

 17日(水)に第2回幼稚園・学校関係者評価委員会を行いました。今回は1年間の取組を評価していただきました。1年間を振り返って感じられた成果や課題を多く出していただき、今後の参考になりました。1年間本当にありがとうございました。

開校に向けて

4月の開校に向けて中学校の職員との西郷研も17日(水)で19回目になりました。多くの議論を繰り返し、少しずつ義務教育学校での取組など形になってきています。よりより子ども達の育成に向けて先生達もがんばります。

また、来週24日(水)18:30~、26日(金)14:35~の2回に分けて保護者説明会も行います。どちらかへの参加をお願いします。

体験入園(幼稚園)

17日(水)に体験入園を行いました。来年度から入園するお友達と一緒に保育園のお友達も来てくれてにぎやかな時間でした。非常に寒い中でしたが、子ども達は元気いっぱいでサッカーや遊具遊びなど行っていました。4月から一緒に遊べるのが楽しみですね。

外国語活動(4年生)

 職員室にいると、廊下から聞こえてきた「go straight」「go down」の声。行ってみると4年生が外国語活動で「道案内」をしていました。ペアになり、指示をする人と受ける人に分かれて学びを活かしたゲームを繰り返すことで指示もスムーズになっていました。楽しく外国語を学んでいます。

私の夢(6年生 MRT取材)

16日(火)にMRTで放送されている「私の夢」の取材が田代小学校に来ました。6年生から3人が代表で発表しました。早ければ来週から順次、放送されるようです。

「きんかん」を学ぶ(6年生)

16日(火)に6年生が食育の授業で「きんかん」について学びました。JA日向の若藤さんと、きんかん農家の髙浦さんから美郷の特産になっているきんかんの説明や子ども達の質問への答えを丁寧に教えて頂きました。給食も一緒に食べ、多くのことを学びました。ありがとうございました。