今日の給食

今日の給食

今日の給食

【献立】
今日の給食は、牛乳、ごはん、たけのこのうまに、ほうれんそうとツナのおひたし、です。
【今日の一口メモ】
今日は、たけのこについてのお話です。たけのこは、春の味覚として楽しみたい野菜です。ビタミンB2・C、カリウムを含み、特にカリウムは、余分なナトリウムの排泄を促すことから、血圧を下げる働きがあります。また、食物繊維が豊富に含まれているので、腸の健康を保つ効果、コレステロールの吸収を抑える効果が期待できます。今日は、鶏肉や厚揚げと一緒にうま煮にしています。

今日の給食

【献立】
今日の給食は、牛乳、てりやきチキンバーガー、ボイルキャベツ、やさいスープ、です。
【今日の一口メモ】
「どんな食べ物が好きですか?」とたずねられたら「バンバーガー、ラーメン、ケーキ、チョコレート、スナック菓子・・・」と答える人が多いのではないでしょうか。どれもおいしいものばかりですが、他の料理に比べると、「脂肪」がたくさん含まれています。「脂肪」は体を動かすためのエネルギーになり、体温となる熱になる働きをします。「脂肪」はなくてはならないものですが、好きなものばかり食べると、脂肪のとりすぎになりやすいですよ。今日の給食、いつもより食べる時間がかからず、もっと食べたいと思っている人はいませんか?食べ物が吸収されて、脳から「もう食べるのやめて」という指示がでるまでには時間がかかります。しっかりかまなかったり、食べ物を味わったりせずに食べると、食べ過ぎになりますよ。  早食いにならないよう、よくかんで、給食の時間内に食べ終わるようになると良いですね。

今日の給食

【献立】
今日の給食は、牛乳、ジャンバラヤ、ちんげんさいスープ、日向夏みかんゼリー、です。
【今日の一口メモ】
ジャンバラヤとは、アメリカ南部のルイジアナ州の料理で、米や肉、野菜などを使ったご飯料理の一つです。ジャンバラヤの起源は、スペイン料理のパエリアといわれ、具材に貝や魚といった魚介類をメインに取り入れた物をパエリア、一方、肉や野菜を具材として、チリパウダーなどの香辛料をきかせたスパイシーな味付けのものは、ジャンバラヤと呼ばれているようです。今日は、カレー粉、チリソース、ケチャップなどを使って、食べやすく味付けしていますよ。

今日の給食

【献立】
今日の給食は、牛乳、げんりょうコッペパン、スパゲティナポリタン、ブロッコリーのサラダ、です。
【今日の一口メモ】
 今日から1年生の給食がはじまりました。6年生の給食 当番さん、1年生の準備、ありがとうございます!みんなで協力し、マナーを守って楽しい給食時間にしていきたいですね。さて、今日は、スパゲティについてのお話です。スパゲティはパスタのなかまです。日本にパスタが伝わったのは、明治時代です。イタリア帰りのシェフがレストランのメニューにいれたのが始まりです。日本で一般的に食べられるようになったのは、昭和30年頃からだそうです。そのころのメニューは、「マカロニサラダ」とか「ミートソース」「ナポリタン」でした。今日は、ウインナーや玉ねぎを炒めた具をケチャップで味付けしたナポリタンです。

今日の給食

【献立】
今日の給食は、牛乳、ごはん、にくじゃが、はるさめのすのもの、です。
【今日の一口メモ】
 今日は、じゃがいもについてのお話です。いもの仲間には、じゃがいも・さつまいも・さといも・やまのいもなどの種類があります。じゃがいもは江戸時代に伝わったといわれていますが、今では日常的によく食べられる食材となっています。じゃがいもは、でんぷんなどの糖質が豊富に含まれています。でんぷんは多糖類といって、ブドウ糖やしょ糖などに比べて体内でゆっくり吸収されるため、生活習慣病の予防に効果があるといわれています。

今日の給食

【献立】
今日の給食は、牛乳、コッペパン、チリコンカン、しんたまねぎのフレッシュサラダです。
【今日の一口メモ】
 チリコンカンというのは、メキシコの代表的な料理の一つです。西洋とうがらしからできたチリパウダーやパプリカ、ケチャップ、ソースで味付けします。暑い国の料理なので、少しだけ、ピリッとしていると思いますよ。今日は、給食用に、チリソース、トマトピューレ、ケチャップ、ソース、砂糖などで味付けしました。メキシコ料理は、あまり馴染みが無いと思いますが、食べてみると結構おいしいものです。

今日の給食

【献立】
今日の給食は、牛乳、ごはん、チキンなんばん、そえキャベツ、おいわいじる、デザートです。
【今日の一口メモ】
 小学校は明日が卒業式。6年生にとって、小学校で食べる給食は、今日が最後になります。在校生の皆さんにとっても今の学級で食べる給食は、今日が最後になります。今日は、西小学校6年生からのリクエストで、延岡発祥の料理、チキン南蛮です。西小学校6年生に、人気ナンバー1の料理は、2つあって、「カレー」と「からあげ」でした。そして、ナンバー2が「チキン南蛮」でした。チキン南蛮は、宮崎県産の鶏肉に、でん粉をつけて、油で揚げ、甘酢につけてタルタルソースをかけて食べます。これまで給食では、できるだけ宮崎県産の肉や魚、野菜をとりれてきました。私たちのふるさと延岡では、美味しい肉や魚、野菜がたくさんとれることが、給食を通して伝えることができたかなあと思います。西小学校6年生のみなさん、リクエストありがとうございました。

今日の給食

【献立】
今日の給食は、牛乳、こくとうパン、ポトフ、カリフラワーのサラダ、です。
【今日の一口メモ】
 「ポトフ」は、肉のかたまりと野菜を煮込んだフランスのスープです。長い時間煮込むので硬い肉も柔らかくなります。野菜は、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、かぶなどを使います。今日の給食では、鶏肉とウインナー、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、キャベツを煮込んでいます。肉や野菜のうまみがでて、おいしいですよ。

今日の給食

【献立】
今日の給食は、牛乳、キャロットパン、あつあげのちゅうかに、やさいのマヨネーズあえ、です。
【今日の一口メモ】
 今日は、厚揚げについてのお話です。厚揚げは、豆腐を厚めに切り、油で揚げて作ります。油揚げとは違い、中の方は豆腐の状態を保つように十分には揚げないので、生揚げとも呼ばれます。味がしみこみやすいので、煮物などに適しています。今日はいか、豚肉や玉ねぎ、にんじんなどの野菜と一緒に煮て、オイスターソースで中華風に味付けしています。

今日の給食

【献立】
今日の給食は、牛乳、ごはん、いわしのかんろに、そえやさい、かきたまじる、です。
【今日の一口メモ】
 今日はいわしについてのお話です。いわしは、まいわし、かたくちいわし、うるめいわしなどがあり、昔からよく食べられています。いわしにはたんぱく質や脂質、カルシウム、カルシウムの吸収を助けるビタミンDなどが豊富に含まれています。鮮度が落ちやすいので、いろいろな加工がされていて、加工品には丸干しや煮干し、めざし、しらすなどがあります。今日は、やわらく煮ていますので、丸ごと骨も食べることができます。