日誌
学校の様子
新聞掲載のお知らせ(2/21)
2月21日(日)付、宮日新聞「みんなの作文」コーナーに、5年生、甲斐はなさんの作文「雲の海」が掲載されています。
是非、ご覧になってください。
是非、ご覧になってください。
新聞掲載のお知らせ(2/20)
2月20日(土)付、宮日こども新聞「学園俳壇」コーナーに、1年生原槇いろはさんの俳句が掲載されています。
また、宮日新聞に、先日行われた「食と農」壁新聞コンクール表彰式の様子も掲載されています。
あわせて、是非ご覧になってください。
また、宮日新聞に、先日行われた「食と農」壁新聞コンクール表彰式の様子も掲載されています。
あわせて、是非ご覧になってください。
スキー体験教室①(2/19)
今年5年ぶりに復活し、5・6年生がずっと心待ちにしていた「日之影小スキー体験教室」が行われました。
今週続いた大雪で、路面凍結が心配されましたが、無事貴重な体験活動を実施することができました。様子を特集でお届けしていきます。
【校長先生に、「行ってきま~す!」。さぁ、どんな冒険の旅が待っているのでしょうか?!】
【途中トイレ休憩に寄ると・・・。初めて見るようなパウダースノーの積雪に、子どもたち大興奮!】
【すぐ雪合戦が始まりました!】
そして、約1時間半後、五ヶ瀬ハイランドスキー場到着!
【見てください!この絶景を!】
【すぐスキーウェアに着替えようとしますが・・・。初めての子ばかりで時間が・・・】
【さぁ、最初の楽しみリフトに乗ります!】
【全員無事に乗ることができるのでしょうか!?】
~PART2へと続く~
今週続いた大雪で、路面凍結が心配されましたが、無事貴重な体験活動を実施することができました。様子を特集でお届けしていきます。
【校長先生に、「行ってきま~す!」。さぁ、どんな冒険の旅が待っているのでしょうか?!】
【途中トイレ休憩に寄ると・・・。初めて見るようなパウダースノーの積雪に、子どもたち大興奮!】
【すぐ雪合戦が始まりました!】
そして、約1時間半後、五ヶ瀬ハイランドスキー場到着!
【見てください!この絶景を!】
【すぐスキーウェアに着替えようとしますが・・・。初めての子ばかりで時間が・・・】
【さぁ、最初の楽しみリフトに乗ります!】
【全員無事に乗ることができるのでしょうか!?】
~PART2へと続く~
日之影中学校入学説明会(2/18)
6年生が日之影中学校で行われた入学説明会に参加しました。
まずはじめに、中学校の日高先生に音楽の体験授業をしていただきました。
授業の中では、中学校の校歌1番の歌唱指導を受けました。
中学校の校歌は難しい言葉が使われていますが、先生の指導のおかげで、あっという間に歌えるようになりました。
その後、行事や生活のきまり、部活動のことなどの説明を熱心に聞く子どもたちの姿がありました。
中学へ進学するのがもっと楽しみになったようです。
日之影中学校の先生方、ありがとうございました。
今日の給食(2/18)
2月18日(木)の給食をご紹介します
【メニュー】
中華丼
ひじきのピリッとサラダ
牛乳
昨日に続き、今日も寒いですね昼を過ぎても雪が舞っています
3年生が、昼休みに緋寒桜を拾って届けてくれました
外は寒いですが、心はほっこり温かくなりました
雪の日之影小(2/17)
2月17日(水)、雪の日之影小です。
緋寒桜とのコントラストが実に美しく、目を奪われました。
でも、さむい・・・。
子どもたちはと言えば、当然大喜び。
5・6年生は、震えながらも、白銀の世界に飛び出していきました。
【積もらないかなぁ・・・】
【頭には積もりました!!】
音を楽しむ(2/16)
毎週火曜日は、みんな大好き、音楽がある日です。
3年生以上は、宮水小から阿野先生が来て教えてくれます。
学習発表会では、素敵な歌や迫力ある太鼓の演奏を聞かせてくれた子どもたち。
その後、どんな楽しい授業が行われているのでしょうか。
3・4年生は、ディズニーの合奏曲を一生懸命練習していました。
【優しくたたくんですよ!や・さ・し・く・・・ね!】
5年生も合奏練習。自分たちで進んで練習していました。
その間、6年生は???
体育館で卒業式歌の練習です。
藍先生のピアノ伴奏にあわせ、美しい歌声を響かせていました。
卒業式まで残り26日・・・。大好きな6年生とのお別れが近づき、少し寂しい今日この頃です・・・。
3年生以上は、宮水小から阿野先生が来て教えてくれます。
学習発表会では、素敵な歌や迫力ある太鼓の演奏を聞かせてくれた子どもたち。
その後、どんな楽しい授業が行われているのでしょうか。
3・4年生は、ディズニーの合奏曲を一生懸命練習していました。
【優しくたたくんですよ!や・さ・し・く・・・ね!】
5年生も合奏練習。自分たちで進んで練習していました。
その間、6年生は???
体育館で卒業式歌の練習です。
藍先生のピアノ伴奏にあわせ、美しい歌声を響かせていました。
卒業式まで残り26日・・・。大好きな6年生とのお別れが近づき、少し寂しい今日この頃です・・・。
理科は感動だ!(4・6年)
理科は感動だ!特集が続きます。
4年生・6年生の様子です。
6年生「発電と電気の利用」。光電池を使って、車を走らせようとしています。日陰では走らないが・・。
光電池に日光を当てると・・・見事な走りです!
4年生「水の温まり方」。示温インクを使って、水の温まり方を観察しました。水は、上から下へと温まっていくね。
同じく4年生。「ふっとうしている時出ているあわの正体は???」
あわをビニールに集めます。
見事に膨らんだ後しぼみ、後には、水がたまっていました。
あわの正体は、水だったのですね!(水蒸気)
それではまた来週!
「理科は感動だ!」でお会いしましょう!
4年生・6年生の様子です。
6年生「発電と電気の利用」。光電池を使って、車を走らせようとしています。日陰では走らないが・・。
光電池に日光を当てると・・・見事な走りです!
4年生「水の温まり方」。示温インクを使って、水の温まり方を観察しました。水は、上から下へと温まっていくね。
同じく4年生。「ふっとうしている時出ているあわの正体は???」
あわをビニールに集めます。
見事に膨らんだ後しぼみ、後には、水がたまっていました。
あわの正体は、水だったのですね!(水蒸気)
それではまた来週!
「理科は感動だ!」でお会いしましょう!
今日の給食(2/16)
2月16日(火)の給食をご紹介します
【メニュー】
麦ごはん
牛肉と大根の煮物
海藻サラダ
きんかん
牛乳
今日は、西臼杵地区でとれた「きんかん」を食べました
きんかんは、夏から秋にかけて白い花を咲かせ、冬に黄金の実をたくさんつけることから、「金色のみかん」で「きんかん」と呼ばれるようになったそうです
理科は感動だ!(5年「電流と電磁石」②)
2月16日(火)、5年生理科「電流と電磁石」PART②
前回の続きです。
学習問題「電磁石にも永久磁石のようにN極とS極があるのだろうか?」
方位磁針を使って実験です。
【電流が流れていない状態。これに電流を流すと・・・】
【「ぴ~~ん!」方位磁針がすごい反応を見せました!】
【電流の向きを反対にすると・・・。N極、S極も反対に・・。これはすごい!!】
まとめ「電磁石にもN極、S極があり、電流の向きを変えると極も変わる。」
次回、子どもたちが1番楽しみにしている実験「電磁石をもっと強くするにはどうすればよいか?」
実験をとおして解明していきます。
訪問者カウンタ
2
0
7
2
9
0
6
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28   | 29 1 | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8 2 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19 1 | 20 1 | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 29 1 | 30   |
日之影町立日之影小学校
〒882-0402
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3665番地
電話番号
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3665番地
電話番号
0982-87-2679
FAX
FAX
0982-87-2682
本Webページの著作権は、日之影小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
by 令和3年度卒業生
お知らせ
学校便り
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 NO5(10月).pdf
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 やまびこ6月.pdf R6 学校便り 青 雲 橋 NO2(6月5日).jtd
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 No_1 5月7日.pdf R6 やまびこ5月.pdf
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0