日誌

学校の様子

理科は感動だ!(5年「電流と電磁石」①)

 理科は感動だ!
 今回は、5年生最後の単元、「電流と電磁石」の学習をお届けします。
 まずは、先週の授業の様子です。

電流を流してない状態の電磁石。電池を入れてみると・・・】

【2人がかりでも離れなくなります!強力な電磁石に子どもたちは興味津々です。】
 では、実際に電磁石を作ってみましょう!

【ていねいにエナメル線をまいてコイルを作っていきます。】

【完成したコイルに鉄しんを入れ、電流を流すと・・・。鉄しんが電磁石に変身!】
 大喜びの5年生。これからの実験が楽しみですね!
 ~つづく~

日之小ギャラリー⑩(1・2年生)

 日之小ギャラリーPART10、今回は、1・2年教室にお邪魔しました。

 また新作が並んでいました。
 空き箱や容器などを使って楽しい作品を作ったようです。

【2年生:題名「真夜中のカーニバル」】

【2年生:題名「スーパーカー」】

【1年生:題名「メダルせんすいかん」】

【2年生:題名「きょうりゅう」】
そのほかにもワクワクする作品がたくさん・・・


 来週の参観日に、ぜひじっくりご覧になってください。

今日の給食(2/15)


 2月15日(月)の給食をご紹介します絵文字:笑顔

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星切り干し大根の酢の物
 絵文字:星いそ煮
 絵文字:星牛乳

 

 今日の小さいおかずに使われていた切り干し大根は、生の大根よりも、カルシウム鉄分が多く含まれています絵文字:重要見た目は小さくても、栄養がぎゅっとつまっているのですね絵文字:笑顔絵文字:ハート

日之小ギャラリー⑨

 2月15日(月)、日之小ギャラリーPART9です。

【4年生作品「日之影小の春」:桜の花びらは、綿棒を使って色付けしたそうです。】

【3・4年生工作「くるくルランド」:実に器用に細かい部分を表現しています。】

【5・6年生「木版画」:迫力あるサーフィンの動きを表現しています。】

今日の給食(2/12)


 2月12日(金)の給食をご紹介します絵文字:食事 給食

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星塩肉じゃが
 絵文字:星酢みそ和え
 絵文字:星牛乳

 

 明日から休みですね絵文字:キラキラ
 来週、また寒くなるそうです絵文字:雪気温差で体調を崩さないよう、気を付けましょう絵文字:急ぎ

若山牧水短歌賞入選

 「第21回若山牧水青春短歌大賞」に、田中小巻さん(6年生)の作品が入選しました。
 その短歌がこちら!
「七色の絵の具をさしてぬりかえる 青空の上きれいな虹を」
 空にかかるきれいな虹が目に浮ぶようです。素敵な短歌ですね。

「食と農」壁新聞コンクール表彰式(2/10)

 2月10日(水)、西臼杵「食と農」壁新聞コンクール表彰式が執り行われました。
 西臼杵支庁、日之影町役場、夕刊デイリー、宮日新聞、ケーブルメディアwaiwai・・・、多くの方々に来校していただきました。
 子どもたちは、多くの大人に囲まれて緊張したと思いますが、堂々と賞を受け取ることができました。



*撮影の時だけマスクを外しました。
 今後も、生きていく上で欠かすことのできない食や地域を支える農業等に興味をもっていけるといいです。
 賞を受けられたみなさん、おめでとうございました。

【受賞作品は、役場に掲示されています。】

なわとび大会(2/10)


 青空と緋寒桜の見守る中、なわとび大会が行われました。

 準備運動として、ジンギスカン縄跳びを行い、いよいよ競技のスタートです。
 競技は、1分間前跳びの部、後ろ跳びの部、あや跳びの部、二重跳びの部、スゴ技披露、サンサン班(縦割り班)対抗3分間八の字跳びと盛りだくさんの内容でした。




【5・6年生は、ダブルダッチを披露!すご~~い!!】
 1年生から6年生まで練習してきた成果を発揮し合うことで、熱い戦いとなりました。
 終わった後には、「来年はもっと跳びたい」「もっとすごい技に挑戦したい」という声も聞こえてくるほど充実した大会になりました。
 ひのかげっ子たちは引き続き、様々な運動に親しみ、体力向上に励んでいきます。

昔の遊び(1・2年生)

 2月9日(火)、1・2年生活科。
 元気はつらつ1・2年生8名が、タイムスリップして、昔の遊びに挑戦です!

【紙風船体験:落ちたら負けよ・・・】

【めんこ!!】

羽根つき体験:さぁ、上手に打てるのか!?】

【ざんねん!空振り・・・】

【だるま落としは?・・・】

【お見事!!】
 この他にも、コマ回し、ヨーヨー、おはじき、おじゃみ、たくさんの昔の遊びがあります。
 今度、「昔遊びのプロ」、おじいちゃん、おばあちゃんに教えてもらうといいですね!