日誌

学校の様子

1年生特集 ~PART3~


 1年生特集PART3は、「初めての給食」です。
 カレーライスとサラダ、さらに・・・。

 「入学おめでとう!クレープ」つきの豪華版です。
 日之影小の1年生は、入学式の次の日から給食が始まるだけでなく、何と・・・

 給食当番までするのです!!
 そして、ついに、「いただきま~す!!」



 4人全員完食!2年生や先生方と一緒においしそうに食べていました。
 これからも、モリモリ食べて元気いっぱい学校に来てくださいね!

1年生特集 ~PART2~


 1年生特集PART2は、初めての体育です。
 体育は、日之影中の堀先生に指導していただきます。
 さぁ、どんな様子だったのでしょうか。


【すご~い!!雲梯全部渡りきることができました。】

【タイヤ飛び。おっとっと!・・・・。】

【「前にならえ」も上手にできますね!】
 次回は、「初めての給食」です。お楽しみに!

1年生特集 PART1

 4月10日(金)、新1年生、ドキドキワクワクの初日の様子を写真と共にお伝えしていきます。
 まずは、初めてのおべんきょうです。

【まずは、立腰の姿勢からです。4人とも上手ですね~。】

【上手に発表できましたね。】

【手のあげ方も素晴らしいです!】

【2年生とも一緒にお勉強できました。】
 まず驚いたのは、佐藤みどり先生の話をしっかり聞くことができることです。これからたくさんの話を聞いて、いろいろな活動をして、ぐんぐん伸びていくことでしょう。

第70回日之影小学校入学式


 4月9日(木)、「日之影町立日之影小学校 第70回入学式」を無事執り行うことができました。
 卒業式同様、規模縮小・時間短縮の入学式でしたが、新入児4名の入学を日之影小みんなでお祝いすることができました。
 明日からようやく全校児童30名がそろいます。
 「ろい心で」「びる子」「んがえる子」「んきな子」の合言葉で今年も頑張っていきます。

【教科書授与-新入児代表 山口 けいすけ君】

【在校生歓迎の言葉-代表 甲斐 ゆめさん】


ランドセル背負って元気よく登校してきてね!】

入学おめでとう!

 
 4月8日(水)、本校卒業生が、日之影中入学式後かけつけてくれました。
 卒業からまだ2週間しかたっていませんが、制服姿の子どもたち、少し大人っぽく見えました。

入学おめでとう!!】

久しぶり○○ PART2

 久しぶり○○シリーズ。いよいよ授業編です。
 新しい学年・新しい教科書で意欲満々学習する児童の様子をご覧ください。


【2年生国語-実物投影機を使って分かりやすく伝わるように工夫して発表していました。】

【3・4年生算数-複式指導】

複式指導が初めての3年生は、4年生の学習の様子を見ながら進め方を学んでいました。】

【5・6年生-習字】

【一画一画ていねいに書いていました。】

保健室掲示(4月)


 

 保健室の掲示物4月用に貼りかえました。日之影小の4月の保健目標が、『自分の体のようすを知りましょう。』と設定されているため、体の各部位の名前を当てるクイズや、健康診断に関する掲示を作成しました絵文字:晴れ

 絵文字:星体の名前当てクイズ

 

 全部分かるかな~絵文字:笑顔??

  

 絵文字:星健康診断で使う道具
 これは何に使う道具でしょう絵文字:ひらめき

 

 正解は・・・絵文字:重要

 

 4・5月は、健康診断が続きます。この貴重な機会に、自分の体の成長や健康に関心をもってほしいです絵文字:キラキラ

久しぶりの○○

 1ヶ月以上ぶりに登校してきた子どもたち、久しぶりの○○も多いようです。
 今回は、「久しぶりの給食」「久しぶりの昼休み」です。

【久しぶりの給食-3・4年生】

【5・6年生】

【1・2年生】

 コロナ対策で、全員席を離し、対面を避けて食べていますが、バランスのとれたおいしい給食と同時に、久しぶりにみんなで食事をする喜びも一緒に味わっているようでした。

【続いて久しぶりの昼休み。サッカー大好き日之影っ子】


【自転車や一輪車に乗る練習】 
 日差しをいっぱい浴び、気持ちよさそうに思いっきり体を動かしていた日之影っ子でした。

新任式・始業式


 4月6日(月)、令和2年度のスタートです。
 2年生から6年生、全員元気に登校することができました。
 それでは、新任式・始業式の様子をお伝えします。

【新任者あいさつ。住吉南小より、川野敏広校長先生。】

【延岡小学校より田中 晃貴先生】

【始業式-児童代表作文発表、3年 甲斐 しょう君

【5年生、姫野 りんさん】

【校歌斉唱ーピアノ伴奏 甲斐 ゆめさん】

【佐藤みどり先生の話-目指せ!「日之小 キラリ戦隊・5レンジャー」】


【保健面での話-奥原はなえ先生】

 これから新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、様々なことが制限されると思いますが、児童の安全を第一に考え、1学期の教育活動を展開していきたいと思います。
 今年度も日之影小学校をどうぞよろしくお願いします。