日誌

学校の様子

「ふるさとを学ぶ」(愛鳥講話②)

  
 「ふるさとを学ぶ」愛鳥講話のPART2です。
 今日も木下さんに来ていただき、ふるさとの鳥について、児童の発表も交えなが話をしてくださいました。

   【前回からどんな鳥を見つけることができましたか?】


【ふるさとの鳥に興味をもち、たくさん見つけることができたようです。】

【木下さんは、子どもの頃から図鑑を見ながら鳥について調べていたそうです。その図鑑には付箋がいっぱい貼ってありました。】

【児童代表お礼の言葉-大村 政之進(せいのしん)君】

【児童に配付した「愛鳥下敷き」】

 この日も鳥について面白い話、不思議な話ばかりでした。子どもたちは前回以上に
前のめりになって話を聞いたり、質問したりしていました。

  まだまだ話を聞きたかったのですが、次回は6月になります。

  それまでにたくさんの鳥を見つけたり、調べたりして、もっともっとふるさとの鳥を好きになっていると思います。

  木下さん、ありがとうございました。