日誌

学校の様子

1学期が終わりました!

 7月19日(金)に、1学期の終業式が行われました。みんな真剣な表情で、式に参加することができました。2年生の代表が、作文発表を立派に行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 終業式が終わったあと、ふれあいルームに移動して、夏休みの過ごし方についての注意を行いました。みんなしっかりルールを守って安全に過ごしてほしいです。

 

 

 

 

 

5時間目には、1学期の通知表を担任の先生からいただきました。1年生は初めての通知表をもらって、とってもうれしそうです。みんな、1学期大変よくがんばりました。

 

 

 

 

 

 夏休みも、安全に楽しく過ごし、たくさんの思い出を作ってほしいです。

着衣泳を習いました!

プールでの最後の学習は「着衣泳」でした。川や海での、自分や友達の命の守り方について学びました。服を着たままの浮き方を、みんなが身に付けることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この学習を今後の生活に生かしていこうと思います!自分の命をしっかり守ります。

 

今年も水泳がんばりました!

6月から始まった水泳学習も終わりです。今年も、泳ぐ練習を楽しみながら一生懸命がんばりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1・2年生も大変よくがんばって、ずいぶん水に慣れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プール、楽しかったです。来年も水泳学習がんばります!

伝統を守る子どもたち!

 毎朝、登校してきて朝の準備が終わると、花壇の草取りや委員会の仕事に取りかかる子どもたち。今朝も手袋をつけて花壇にやってきました。5~10分間というわずかな時間ですが、毎日こつこつとやり続けることで、花いっぱいの美しい学級園・学校園を維持できています。

         

 

七夕かざりを作ったよ!

 6月28日(金)、1・2年生は、福寿会のみなさんと一緒に「七夕かざり」を作りました。福寿会のみなさんが、笹飾りをたくさん準備してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たくさん、教えてくださいました。おかげで、きれいな七夕かざりが出来上がりました。ありがとうございました。みんなの願いが叶いますように・・・。

学校支援訪問がありました。

6月12日(水)に学校支援訪問がありました。教育委員会からのたくさんのお客様が参観するなか、子供たちはいつも以上に集中して、熱心に学習に取り組みました。大変よく頑張りました!

(5・6年 研究授業)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (3・4年 参観授業)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (1・2年 参観授業)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後の子供たちの指導に生かしていきたいと思います。

 

プール開きがあったよ!

6月10日(月)の3校時、全校児童で「プール開き」を行いました。曇り空で少し寒そうでしたが、みんな元気に頑張りました!

 

さあ、いよいよプール開き。がんばろう!

 

 

 

 

 

 

まずは、しっかり準備運動。

 

 

 

 

 

 

次に、シャワーでしっかり体を洗って。

 

 

 

 

 

いよいよ入水!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1・2年生も!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の夏も、安全に気を付けて、目標もって水泳学習をがんばります!

 

土砂災害防止教室がありました。

6月7日(金)の2・3校時に、「風水害避難訓練」と「土砂災害防止教室」がありました。「土砂災害防止教室」には、西臼杵支庁土木課と町役場建設課から講師の方々がお見えになり、土砂災害の恐ろしさや、身を守る方法について、写真や動画を見ながら教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

後半は、3つの土砂災害である「がけ崩れ」「土石流」「地滑り」のしくみについて、模型を使っての説明がありました。子供たちは、とて興味深く説明を聞き、大変よく理解することができました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、非常食の説明を行い、「備蓄米」を児童全員に配付しました。

 

 

 

 

 

今回学習したことを、今後に生かしてほしいです。

 

「読み聞かせ」がありました。

6月7日(金)、今年度初めての「読み聞かせ」がありました。今回は、ボランティア団体「スマイル」から、津隈京子さん、工藤公代さん、保護者の協力者から、三田井恵美子さんが、読み聞かせに来てくださいました。各教室とも、子供たちはとても熱心にお話に聞き入っていました。1・2年生も、とても楽しそうに笑顔で聞いていました。読み聞かせのご協力、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田植え 無事終了!

 6月4日(火)に、PTA会長の若杉 直さん宅の水田をお借りして、5.6年生が田植えを体験しました。最初のうちは、恐る恐る植えていた子どもたちでしたが、さすが日之影っ子たち。すぐにコツをつかみ、その後は手際よく植えていくことができていました。

 大自然の中での体験活動は、先人の知恵を学ぶとともに、心の中までリフレッシュさせてくれる貴重な時間となりました。子どもたちに充実した体験をさせてあげたいと事前の準備をして迎え入れてくださった若杉さんに感謝、感謝です。