日誌
2021年7月の記事一覧
学習のまとめを頑張っています!!
「先生!!2分はやく言えるようになりました。」
「私は、3分!!」
計算カードとにらめっこしながら、読み上げるスピードの自己新記録に挑む1年生。
1分、1秒を更新しようと挑戦するその姿は、さながらアスリートのようです
「おわったよ!!」
国語の時間は、読書感想文を頑張っていました。
入学して4ヶ月。長い文章を書けるようになりました!!
2年生は、漢字の復習です。
しっかりきっちりまとめを頑張っています。
【速報!!】
ついに、5・6年生の歌が完成しました!!
「STAR プロジェクト」と題して総合的な学習の時間に、町を元気にする活動を行っています。その一つとして、町を元気にするために歌を作りました。一人一人の想いを作詞にこめ、担任の先生が作曲。
今日、初めてお昼の放送で流してもらいました。
キラキラ輝く歌詞に、子どもたちのピュアな歌声に心が震えました・・・。
曲名は、「笑顔の光」
CDのジャケットも自分たちで作成しました。
優しい言葉が包んでくれる、前へ歩み出す勇気を届けてくれる歌です。
この歌を聞くと自然と笑顔になります。
ぜひ、たくさんの方々に聞いて欲しいです・・・。
「私は、3分!!」
計算カードとにらめっこしながら、読み上げるスピードの自己新記録に挑む1年生。
1分、1秒を更新しようと挑戦するその姿は、さながらアスリートのようです
「おわったよ!!」
国語の時間は、読書感想文を頑張っていました。
入学して4ヶ月。長い文章を書けるようになりました!!
2年生は、漢字の復習です。
しっかりきっちりまとめを頑張っています。
【速報!!】
ついに、5・6年生の歌が完成しました!!
「STAR プロジェクト」と題して総合的な学習の時間に、町を元気にする活動を行っています。その一つとして、町を元気にするために歌を作りました。一人一人の想いを作詞にこめ、担任の先生が作曲。
今日、初めてお昼の放送で流してもらいました。
キラキラ輝く歌詞に、子どもたちのピュアな歌声に心が震えました・・・。
曲名は、「笑顔の光」
CDのジャケットも自分たちで作成しました。
優しい言葉が包んでくれる、前へ歩み出す勇気を届けてくれる歌です。
この歌を聞くと自然と笑顔になります。
ぜひ、たくさんの方々に聞いて欲しいです・・・。
今日の給食(7/15)
7月15日(木)の給食をご紹介します
【メニュー】
枝豆ごはん
チンジャオロース
卵スープ
牛乳
1学期に食べる給食は、残り3日となりました
1年生も入学したばかりの頃と比べて、モリモリ食べられるようになってきています
学習のまとめをしっかり!!
終業式まであと4日。
どの教室も学習のまとめを頑張っています
3・4年生は、保健の授業で体の成長について学習しました。
思春期の体の成長の正しい知識を学びます。
一つ一つきちんと確かめていきました。
養護教諭の先生の授業は、専門的でより深い学びにつながります
5年生の国語の授業。
休日にみんなで日之影町の図書館に行き、報告文書にまとめました。
自分が調べてきたことをまとめ、しっかり発表することができました。
6年生は、算数。
「資料の調べ方」です。「中央値」と「最頻値」についてしっかり学んでいました。
図書室に立ち寄ると・・・。図書室の先生が暑いだろうと仰いであげる優しい女の子に遭遇!!
さすが日之影っこ!!心が温かくなったひとときでした。
あと4日。学習のまとめをしっかり行います。
夏休みが待ち遠しい子どもたちです。
どの教室も学習のまとめを頑張っています
3・4年生は、保健の授業で体の成長について学習しました。
思春期の体の成長の正しい知識を学びます。
一つ一つきちんと確かめていきました。
養護教諭の先生の授業は、専門的でより深い学びにつながります
5年生の国語の授業。
休日にみんなで日之影町の図書館に行き、報告文書にまとめました。
自分が調べてきたことをまとめ、しっかり発表することができました。
6年生は、算数。
「資料の調べ方」です。「中央値」と「最頻値」についてしっかり学んでいました。
図書室に立ち寄ると・・・。図書室の先生が暑いだろうと仰いであげる優しい女の子に遭遇!!
さすが日之影っこ!!心が温かくなったひとときでした。
あと4日。学習のまとめをしっかり行います。
夏休みが待ち遠しい子どもたちです。
今日の給食(7/14)
7月14日(水)の給食をご紹介します
【メニュー】
麦ごはん
魚の野菜あんかけ
鶏ごぼう汁
牛乳
今日は、地元の食材を使った地産地消給食の日でした
日之影町産のピーマンがとてもおいしかったです
すごい!!本物だ!!
4月25日、26日宮崎県で東京オリンピックの聖火リレーが行われました。
1日目は、高千穂神社をスタートし、宮崎市まで聖火がリレーされました。
展示されているトーチとユニフォームは、実際に高千穂町内で聖火リレーを行った日之影町在住の「森山浩一さん」からお借りしたものです。
日之影小学校の校長室にて展示しております。
展示期間は、7月12日(月)から16日(金)までの1週間です。
「すごい!!本物だ!!」
「ピカピカかがやいてる!!」
しばらく釘付けの子どもたちでした・・・。
貴重なものなので、2Fの校長室に展示しております。
保護者の方はもちろん、地域の皆さんもぜひご覧下さい。
【新聞掲載おめでとう】
5年 羽賀唯織さん
(宮崎日日新聞 みんなの作品 7月11日掲載)
羽賀唯織さん「ふるさと」習字.PDF
1日目は、高千穂神社をスタートし、宮崎市まで聖火がリレーされました。
展示されているトーチとユニフォームは、実際に高千穂町内で聖火リレーを行った日之影町在住の「森山浩一さん」からお借りしたものです。
日之影小学校の校長室にて展示しております。
展示期間は、7月12日(月)から16日(金)までの1週間です。
「すごい!!本物だ!!」
「ピカピカかがやいてる!!」
しばらく釘付けの子どもたちでした・・・。
貴重なものなので、2Fの校長室に展示しております。
保護者の方はもちろん、地域の皆さんもぜひご覧下さい。
【新聞掲載おめでとう】
5年 羽賀唯織さん
(宮崎日日新聞 みんなの作品 7月11日掲載)
羽賀唯織さん「ふるさと」習字.PDF
今日の給食(7/13)
7月13日(火)の給食をご紹介します
【メニュー】
麦ごはん
かぼちゃのそぼろ煮
ちくわとわかめのサラダ
牛乳
かぼちゃは、今から400年前に日本にやってきたそうです
旬の野菜なので積極的に食べたいですね
がんばったよ!!水泳大会
それぞれがそれぞれの目標を掲げて臨んだ水泳大会。
校長先生のお話の後、6年生の言葉で始まりました。
準備運動は、元気パクパク委員会が担当します。
まずは、シャワーワクワクが止まりません
だるま浮きや宝探しで日頃の学習の成果を十分発揮した1・2年生
目標を言うときは、しっかりハキハキ、堂々としたものです。
3・4年生もさらにいい
スタートラインで集中します。
5・6年生は50mを自分の選んだ泳法で挑戦しました。
6年生は、最後の水泳大会です。
素晴らしい泳ぎを次々に披露してくれました。
雷で実施が危ぶまれ、日程が二転三転しましたが、6年生の終わりの言葉で無事終了です
保護者の皆様におかれましては、時間設定変更の度にご協力いただきましたこと、この場をお借りしてお礼申し上げます。
ご理解とご協力ありがとうございました。
【ポスターできらり】
愛鳥週間ポスターコンクール県で金賞受賞
2年 山口 けいすけさん
おめでとうございます
今日の給食(7/12)
7月12日(月)の給食をご紹介します
【メニュー】
麦ごはん
豚肉のさっぱりソース和え
味噌けんちん汁
牛乳
梅雨が明けました
これから本格的に暑くなるので、しっかり食べて夏バテを予防しましょう
出席率150%以上!!
「主体的・対話的で深い学び」とは?
今日は、学校参観日。
家庭教育学級開級式の校長先生の講話のテーマでした。
家庭教育学級長さんにあいさつをしていただいて始まった家庭教育学級。
どこからともなく聞こえてくるチャイムとともに校長先生の授業が始まりました。
1時間目は、理科の時間。
うなぎの輸送の話から、子どもたちにとって大切なものを考える展開には驚きました。
2時間目は、社会の時間です。
日本で一番面積が狭い都道府県は?という問いから、ランキングを暗記するのではなく、「なぜ?」「どうして?」という理由を自分の頭で考え、友達と共有する中で、学びを深めていくことの大切さを教えていただきました。
ぜひ、職員研修の中でも話していただこうと考えています。
2時間目。1・2年生は、授業参観です。
タブレットPCを使って図工の学習でした。
親子で製作。
思わず笑顔がこぼれます
上学年は、学級懇談会です。
3・4年生の参観授業は、社会科の学習でした。
5・6年生は、親子ミニバレーボール大会です。
消毒とソーシャルディスタンスに十分注意して行いました。
熱中症予防のため、窓を全開にし大型扇風機をガンガン回しながら、プレーするときはマスクを外して行いました。
4月に予定されていたPTAミニバレーボール大会がコロナ禍で中止になったので、子ども以上に保護者の方々の笑顔がはじけていました。
おなかでレシーブする珍プレーも出るので、笑い転げてあっという間に時間が過ぎていきました。
水泳大会の様子は、次回にご紹介しますね。
日之影小学校は、懇談会も授業参観も出席率150%を超える自慢の学校です
今日は、学校参観日。
家庭教育学級開級式の校長先生の講話のテーマでした。
家庭教育学級長さんにあいさつをしていただいて始まった家庭教育学級。
どこからともなく聞こえてくるチャイムとともに校長先生の授業が始まりました。
1時間目は、理科の時間。
うなぎの輸送の話から、子どもたちにとって大切なものを考える展開には驚きました。
2時間目は、社会の時間です。
日本で一番面積が狭い都道府県は?という問いから、ランキングを暗記するのではなく、「なぜ?」「どうして?」という理由を自分の頭で考え、友達と共有する中で、学びを深めていくことの大切さを教えていただきました。
ぜひ、職員研修の中でも話していただこうと考えています。
2時間目。1・2年生は、授業参観です。
タブレットPCを使って図工の学習でした。
親子で製作。
思わず笑顔がこぼれます
上学年は、学級懇談会です。
3・4年生の参観授業は、社会科の学習でした。
5・6年生は、親子ミニバレーボール大会です。
消毒とソーシャルディスタンスに十分注意して行いました。
熱中症予防のため、窓を全開にし大型扇風機をガンガン回しながら、プレーするときはマスクを外して行いました。
4月に予定されていたPTAミニバレーボール大会がコロナ禍で中止になったので、子ども以上に保護者の方々の笑顔がはじけていました。
おなかでレシーブする珍プレーも出るので、笑い転げてあっという間に時間が過ぎていきました。
水泳大会の様子は、次回にご紹介しますね。
日之影小学校は、懇談会も授業参観も出席率150%を超える自慢の学校です
今日の給食(7/9)
7月9日(金)の給食をご紹介します
【メニュー】
ミルクパン
じゃじゃめん
三色和え
牛乳
今日は参観日・水泳大会がありました
たくさん頑張った子どもたちは少し疲れ気味でした
土日はゆっくり体を休めましょう
訪問者カウンタ
2
0
6
1
6
4
2
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28   | 29 1 | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8 2 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19 1 | 20 1 | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 29 1 | 30   |
日之影町立日之影小学校
〒882-0402
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3665番地
電話番号
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3665番地
電話番号
0982-87-2679
FAX
FAX
0982-87-2682
本Webページの著作権は、日之影小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
by 令和3年度卒業生
お知らせ
学校便り
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 NO5(10月).pdf
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 やまびこ6月.pdf R6 学校便り 青 雲 橋 NO2(6月5日).jtd
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 No_1 5月7日.pdf R6 やまびこ5月.pdf
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0