坂本日記
2020年7月の記事一覧
手洗い洗濯
5・6年生が家庭科で手洗い洗濯を学習しました。洗濯機ではなく、手で洗うことの大変さも経験しても
らいました。洗濯板を使ってみたり、手もみで汚れを落としてみたりする中で、大変ではあるけれど手洗い
のよさも感じ取ることができたようです。洗濯して干された靴下が何だか輝いて見えました。
らいました。洗濯板を使ってみたり、手もみで汚れを落としてみたりする中で、大変ではあるけれど手洗い
のよさも感じ取ることができたようです。洗濯して干された靴下が何だか輝いて見えました。
ワイルドだろう(*^▽^*)
2年生のG授業でヤマメについて学習しました。天候不良で延期になり、ようやく14日に実施できまし
た。とは言え、この日もあいにくの雨でした(>_<。)予定していた川遊びができず、仮設のプールでの水遊び
となりましたが、子どもたちはとても楽しかったようです。また焼きヤマメも食し、満足の1日となりまし
た。串に刺したヤマメを焼くこともなかなかできない経験ですので、それも楽しかったようです(*^▽^*)
豪快にヤマメに食いつく様子がダイナミックでワイルドですね~。ちょっと古いけど、「ワイルドだろう
~。」って感じですよ。
た。とは言え、この日もあいにくの雨でした(>_<。)予定していた川遊びができず、仮設のプールでの水遊び
となりましたが、子どもたちはとても楽しかったようです。また焼きヤマメも食し、満足の1日となりまし
た。串に刺したヤマメを焼くこともなかなかできない経験ですので、それも楽しかったようです(*^▽^*)
豪快にヤマメに食いつく様子がダイナミックでワイルドですね~。ちょっと古いけど、「ワイルドだろう
~。」って感じですよ。
たまに・時々来室者
昼休みになると時々、子どもたちが校長室へやってきます。今日は、5年生女子。なんか宮日子ども新聞
に宮崎県小林市出身のエグザイルメンバーを見付けたということで、教えに来てくれました<(_ _)>
そして、宮日子ども新聞に掲載してある大喜利の問題に挑戦し、いくつか作っていきました。投稿してみ
ようと思います(*^▽^*)
こんな感じで、いろいろな学年の子どもたちがたまにやってきます。子どもたちの話しを聞くのは、いろ
いろな発見があって楽しいですね~。
昨年は、昼休みの雨の日の体育館には、子どもたちと遊びによく行っていたのですが、今年は一度も行っ
ていません<(_ _)>またふれあう時間を見付けてみようと思います。
に宮崎県小林市出身のエグザイルメンバーを見付けたということで、教えに来てくれました<(_ _)>
そして、宮日子ども新聞に掲載してある大喜利の問題に挑戦し、いくつか作っていきました。投稿してみ
ようと思います(*^▽^*)
こんな感じで、いろいろな学年の子どもたちがたまにやってきます。子どもたちの話しを聞くのは、いろ
いろな発見があって楽しいですね~。
昨年は、昼休みの雨の日の体育館には、子どもたちと遊びによく行っていたのですが、今年は一度も行っ
ていません<(_ _)>またふれあう時間を見付けてみようと思います。
倍倍(^o^)/~~~
前回、ヒョウタンの人工授粉についてアップしましたが、この土日の間に、ヒョウタンが大きく成長し、
今日は、金曜日の倍の倍くらいになっていました(O_O)すごい成長です。4年生担任もこんなに大きく成長
したのは初めてということで、とても喜んでいました。また、朝から子どもたちが「すごく大きくなってい
る。」と大喜びで、報告に来てくれました(*^▽^*)さらには、ヒョウタンの数も増えてきています。今日は、
花蜂が受粉の手助けもしていました。こちらも子どもたちの報告で確認できました。これからどんな風にな
っていくのでしょうね~。
今も、子どもたちが「ヒョウタン、ヒョウタン。」と叫びながらネットの下を通過していきました(*^▽^*)
今日は、金曜日の倍の倍くらいになっていました(O_O)すごい成長です。4年生担任もこんなに大きく成長
したのは初めてということで、とても喜んでいました。また、朝から子どもたちが「すごく大きくなってい
る。」と大喜びで、報告に来てくれました(*^▽^*)さらには、ヒョウタンの数も増えてきています。今日は、
花蜂が受粉の手助けもしていました。こちらも子どもたちの報告で確認できました。これからどんな風にな
っていくのでしょうね~。
今も、子どもたちが「ヒョウタン、ヒョウタン。」と叫びながらネットの下を通過していきました(*^▽^*)
反省しています<(_ _)>
昨年は、この時期に赤と白の花をしっかりつけてくれた源平草木でしたが、今年はなかなかその姿を見せ
てくれません(>_<。)これはきっと私の剪定の仕方がまずかったんだろうなと思います。思い切りが悪かった
のかなあ。どこを切ればよかったのでしょうか?
悩みは深まるばかりです。一応、小さな白い花は二つ咲きました。これから増えてくるのでしょうか?ちょ
っと心配です。勉強が足りませんでした<(_ _)>反省しています<(_ _)>
ちなみにこれが昨年の感じです。
てくれません(>_<。)これはきっと私の剪定の仕方がまずかったんだろうなと思います。思い切りが悪かった
のかなあ。どこを切ればよかったのでしょうか?
悩みは深まるばかりです。一応、小さな白い花は二つ咲きました。これから増えてくるのでしょうか?ちょ
っと心配です。勉強が足りませんでした<(_ _)>反省しています<(_ _)>
ちなみにこれが昨年の感じです。
ラッキーナンバー賞品
先日、見事にラッキーナンバー(333333)をGETされた方へ賞品を贈りました。五ヶ瀬外の方でし
たので五ヶ瀬の特産品を選びました。改めて五ヶ瀬には、いろいろいい物があるなあと感じました(*^▽^*)
たった一度の約束で実施しましたラッキーナンバーですが、もしまた機会があればやってみたいと思い始
めました<(_ _)>
とは言え、ラッキーナンバー賞品に関わらず、一度五ヶ瀬に来ていただいて、その目や舌で特産品を見て、
味わうのも良いかと思います。まだまだたくさん特産品はありますよ~。コロナが落ち着いたら、ぜひ五ヶ
瀬に遊びに来てください。※今回のワインは、「樹樹」のみです。「ナイアガラ」は含まれていません<(_ _)>
たので五ヶ瀬の特産品を選びました。改めて五ヶ瀬には、いろいろいい物があるなあと感じました(*^▽^*)
たった一度の約束で実施しましたラッキーナンバーですが、もしまた機会があればやってみたいと思い始
めました<(_ _)>
とは言え、ラッキーナンバー賞品に関わらず、一度五ヶ瀬に来ていただいて、その目や舌で特産品を見て、
味わうのも良いかと思います。まだまだたくさん特産品はありますよ~。コロナが落ち着いたら、ぜひ五ヶ
瀬に遊びに来てください。※今回のワインは、「樹樹」のみです。「ナイアガラ」は含まれていません<(_ _)>
小猿でござる
本日朝7:00過ぎに小さな猿を見かけたと保護者の方から連絡がありました。バスで登校してきた子ど
もたちからも小猿の目撃情報がありました。これから登校してくる子どもたちに何かあったらいけませんの
で、教頭先生が立ち番をしながら、子どもたちの登校を見守ってくれました。おかげさまで、無事に子ども
たちは全員登校できました。
それから2時間ほど経過した9:00過ぎに、1年生の子どもたちが「猿がランチハウスの外にいる。」
と言ってきました。外をよく見るとランチハウスの外に小猿がいました。小猿はそのまま、ランチハウスの
下へと逃げました。
教頭先生と2人でその場所に行ってみると小猿がいました。こちらを見ながらゆっくり休んでいるように
見えました。それでも目が合うとこわいですから慎重な行動をとりました。運動会の出発合図で使う信号機
で大きな音を出したらどうかと考え、取りに戻りましたが、戻ってきたときにはもうそこにはいませんでし
た。教育委員会にも連絡を入れました。子どもたちの下校時が心配ですので、安全面に十分気をつけていき
たいと思います。群れにはぐれた子どもなんでしょうかね~。
もたちからも小猿の目撃情報がありました。これから登校してくる子どもたちに何かあったらいけませんの
で、教頭先生が立ち番をしながら、子どもたちの登校を見守ってくれました。おかげさまで、無事に子ども
たちは全員登校できました。
それから2時間ほど経過した9:00過ぎに、1年生の子どもたちが「猿がランチハウスの外にいる。」
と言ってきました。外をよく見るとランチハウスの外に小猿がいました。小猿はそのまま、ランチハウスの
下へと逃げました。
教頭先生と2人でその場所に行ってみると小猿がいました。こちらを見ながらゆっくり休んでいるように
見えました。それでも目が合うとこわいですから慎重な行動をとりました。運動会の出発合図で使う信号機
で大きな音を出したらどうかと考え、取りに戻りましたが、戻ってきたときにはもうそこにはいませんでし
た。教育委員会にも連絡を入れました。子どもたちの下校時が心配ですので、安全面に十分気をつけていき
たいと思います。群れにはぐれた子どもなんでしょうかね~。
優しいおにいさん(*^▽^*)
この時期、今年もクワガタ虫やカブト虫が良く採れます。朝、正門であいさつをして、すぐ横の木立を揺
すってみるのが子どもたちの日課です。少し前にHPでも紹介したかと思います。
クワガタ虫は、オス・メスともに採れますが、カブト虫はメスばかりです。オスにはまだお目にかかって
いません。子どもたちはメスを「ババ」と呼び、カブト虫のメスはその大きさから「ジャイアントババ」と
呼ばれます。子どもたちは、採った昆虫をとても大切に育てています。
今日もたくさんの収穫があったようです。
そんな中、4年生の男の子が採ったクワガタ虫のメスを1年生の男の子にあげていました(*^▽^*)この行為
も優しいのですが、実は、クワガタ虫を入れておくかごがなく、1年生はどうしようか迷っていました。する
と、6年生の男の子が段ボールを使って虫を入れるかごを作ってくれていました(*^▽^*)なんと優しいおにい
さんでしょう。本当にいい子ばかりですね。1年生のうれしそうな笑顔が印象的でした。
すってみるのが子どもたちの日課です。少し前にHPでも紹介したかと思います。
クワガタ虫は、オス・メスともに採れますが、カブト虫はメスばかりです。オスにはまだお目にかかって
いません。子どもたちはメスを「ババ」と呼び、カブト虫のメスはその大きさから「ジャイアントババ」と
呼ばれます。子どもたちは、採った昆虫をとても大切に育てています。
今日もたくさんの収穫があったようです。
そんな中、4年生の男の子が採ったクワガタ虫のメスを1年生の男の子にあげていました(*^▽^*)この行為
も優しいのですが、実は、クワガタ虫を入れておくかごがなく、1年生はどうしようか迷っていました。する
と、6年生の男の子が段ボールを使って虫を入れるかごを作ってくれていました(*^▽^*)なんと優しいおにい
さんでしょう。本当にいい子ばかりですね。1年生のうれしそうな笑顔が印象的でした。
多読書受賞
昨日(9日)、給食の時間に本をたくさん読んだ人(多読賞)の表彰を行いました。今年度は「家読」に
も力を入れていますので、たくさん本を読んでくれる人が増えてくれるとありがたいです。
本はいいですね~。私も今、できるだけ本を読むように心がけていますが、共感できる本に巡り会えたと
きの気持ちは、何とも言えないですよね~。
もうすぐ夏休みにもなりますね。子どもたちはたくさん本を読んでくださいね~。
4名の皆さん!おめでとうございます<(_ _)>3人きょうだいで全員受賞ってすごいことですね~。
も力を入れていますので、たくさん本を読んでくれる人が増えてくれるとありがたいです。
本はいいですね~。私も今、できるだけ本を読むように心がけていますが、共感できる本に巡り会えたと
きの気持ちは、何とも言えないですよね~。
もうすぐ夏休みにもなりますね。子どもたちはたくさん本を読んでくださいね~。
4名の皆さん!おめでとうございます<(_ _)>3人きょうだいで全員受賞ってすごいことですね~。
どれをどれに?
ヒョウタンが順調に大きくなっています。昆虫による受粉が行われた物がいくつかヒョウタンに形を変え
てきました。
しかしながら、受粉できていないものもたくさんありましたので、4年生では、めばなをおばなにくっつ
けて、受粉させることを学習しました。今朝は早速、4年生を中心に人工授粉を行っています(*^▽^*)
「どっちをどっちにくっつけるんだったっけ?」「どれをどれに?」「おばなってどれよ?」などなど言
いながら、人工授粉の真っ最中です。今までは、あまり大きく成長したヒョウタンを見ることができません
でしたが、今回は大いに期待できそうです。なんてったって、子どもたちの興味・関心が高いですからね~。
毎日、毎朝必ずヒョウタンネットの前に来ますから。今後の成長が楽しみです(*^▽^*)
てきました。
しかしながら、受粉できていないものもたくさんありましたので、4年生では、めばなをおばなにくっつ
けて、受粉させることを学習しました。今朝は早速、4年生を中心に人工授粉を行っています(*^▽^*)
「どっちをどっちにくっつけるんだったっけ?」「どれをどれに?」「おばなってどれよ?」などなど言
いながら、人工授粉の真っ最中です。今までは、あまり大きく成長したヒョウタンを見ることができません
でしたが、今回は大いに期待できそうです。なんてったって、子どもたちの興味・関心が高いですからね~。
毎日、毎朝必ずヒョウタンネットの前に来ますから。今後の成長が楽しみです(*^▽^*)
学校支援訪問
7月9日(木)は、学校支援訪問でした。教育委員の方々や町教育委員会の方々、総勢10名の皆様が来
校されました。学校経営についての説明を行ったり、先生方の授業を参観していただいたり、施設・設備を
見てもらったりしました。
来訪者の皆様に、子どもたちの態度のよさ(特にあいさつ)や本校の先生方の授業レベルの高さを誉めて
いただきました。さすが坂小のこどもたち!そして、さすが坂本イレブンですね~(*^▽^*)そして、養護教諭
が語った思いの熱さや若き事務の先生の立派なあいさつも良かったですね。
最後に総括していただいた成果や課題を整理し、成果は自信に、課題は改善して、より良くしていきたい
と思います。
先生方の普段着の授業が良かったですね~。もちろん、それなりに準備はしましたし、緊張感もあったと
思いますが、いつものように、自然体の授業が見られました。4年教室に「凡事徹底・・ぼんじてってい」
と書かれています。少し意味合いは違うかも知れませんが、普段から当たり前のこと当たり前にやっていく
ことの大切さが分かりましたね。付け焼き刃ではない、普段の授業の積み重ねが評価されてうれしかったで
す<(_ _)>みんな、みんな!すばらしいです(*^▽^*)
教育委員の皆様、教育委員会の皆様!ご指導、ありがとうございました<(_ _)>
校されました。学校経営についての説明を行ったり、先生方の授業を参観していただいたり、施設・設備を
見てもらったりしました。
来訪者の皆様に、子どもたちの態度のよさ(特にあいさつ)や本校の先生方の授業レベルの高さを誉めて
いただきました。さすが坂小のこどもたち!そして、さすが坂本イレブンですね~(*^▽^*)そして、養護教諭
が語った思いの熱さや若き事務の先生の立派なあいさつも良かったですね。
最後に総括していただいた成果や課題を整理し、成果は自信に、課題は改善して、より良くしていきたい
と思います。
先生方の普段着の授業が良かったですね~。もちろん、それなりに準備はしましたし、緊張感もあったと
思いますが、いつものように、自然体の授業が見られました。4年教室に「凡事徹底・・ぼんじてってい」
と書かれています。少し意味合いは違うかも知れませんが、普段から当たり前のこと当たり前にやっていく
ことの大切さが分かりましたね。付け焼き刃ではない、普段の授業の積み重ねが評価されてうれしかったで
す<(_ _)>みんな、みんな!すばらしいです(*^▽^*)
教育委員の皆様、教育委員会の皆様!ご指導、ありがとうございました<(_ _)>
新メンバー頑張る(*^▽^*)
今日(8日)の5時間目は、荒踊り継承教室でした。前回、1年生も自分のパートが決まり、1回目の練
習を行いました。今日は2回目。しかしながら、2回目とは思えないほどよく覚えていました(*^▽^*)いわゆ
る新メンバーなのですが、本当によく頑張っていたと思います。らいはくん!今日も腕がふるふるしたかな?
また、新しく本校に転入してきたお友達も新メンバーですね。こちらもよく覚えていて頑張っていました
よ。子どもたちは覚えが早いですね~。感心します。
最後に、こちらも新メンバーです(*^▽^*)本校職員です。自分のパートを決めました。荒踊りの中でも重要
なポジションとなる「猿」の役です。しっかり覚えて、例大祭や運動会で披露してもらいましょうかね~。
頑張ってくださいね<(_ _)>
習を行いました。今日は2回目。しかしながら、2回目とは思えないほどよく覚えていました(*^▽^*)いわゆ
る新メンバーなのですが、本当によく頑張っていたと思います。らいはくん!今日も腕がふるふるしたかな?
また、新しく本校に転入してきたお友達も新メンバーですね。こちらもよく覚えていて頑張っていました
よ。子どもたちは覚えが早いですね~。感心します。
最後に、こちらも新メンバーです(*^▽^*)本校職員です。自分のパートを決めました。荒踊りの中でも重要
なポジションとなる「猿」の役です。しっかり覚えて、例大祭や運動会で披露してもらいましょうかね~。
頑張ってくださいね<(_ _)>
VICTORY(*^▽^*)
先週の土曜日(4日)に、高千穂町バレーボール協会長杯小学生バレーボール大会が行われました。本校
の坂本バレーも参加。予選を危なげなく勝ち抜き、優勝の栄誉を手にしました(*^▽^*)決勝は接戦だったよう
ですが・・・。
V・I・C・T・O・R・Y(^_^)vおめでとうございます<(_ _)>
坂本バレーは、普段から練習を熱心に行い、高い技術とチームワークで、今年は全国を目指せるチームに
仕上がっていく予定でしたので、コロナによる様々な試合中止は、子どもたちのモチベーションを下げかね
ませんでした(>_<。)しかしながら、子どもたちは現状を受け入れ、監督、コーチ、育成会とともに地道に頑
張りました。今回は、その結果が表れた大会になりました。本当によかったです。心からおめでとうと言い
たいです。
今朝、6年生の子どもたちが賞状を持って、校長室に来てくれました。みんなよく頑張ったね(*^▽^*)本当
におめでとう!
の坂本バレーも参加。予選を危なげなく勝ち抜き、優勝の栄誉を手にしました(*^▽^*)決勝は接戦だったよう
ですが・・・。
V・I・C・T・O・R・Y(^_^)vおめでとうございます<(_ _)>
坂本バレーは、普段から練習を熱心に行い、高い技術とチームワークで、今年は全国を目指せるチームに
仕上がっていく予定でしたので、コロナによる様々な試合中止は、子どもたちのモチベーションを下げかね
ませんでした(>_<。)しかしながら、子どもたちは現状を受け入れ、監督、コーチ、育成会とともに地道に頑
張りました。今回は、その結果が表れた大会になりました。本当によかったです。心からおめでとうと言い
たいです。
今朝、6年生の子どもたちが賞状を持って、校長室に来てくれました。みんなよく頑張ったね(*^▽^*)本当
におめでとう!
チャンツでノリノリ(*^▽^*)
4年生の外国語活動を覗いてみました。子どもたちが先生と一緒に、音楽に合わせて体を動かしながら英
語の発音を行っていました。チャンツですね~。子どもたちの発音と体の動きがノリノリでキレキレ(*^▽^*)
先生も笑顔で楽しく活動していました。
今日は、ALTのスコットさんの来る日ではありませんでしたので、専科の先生1人の授業でした。笑顔
で、楽しく活動できることが一番ですね。子どもたちの楽しさが伝わってきました。
語の発音を行っていました。チャンツですね~。子どもたちの発音と体の動きがノリノリでキレキレ(*^▽^*)
先生も笑顔で楽しく活動していました。
今日は、ALTのスコットさんの来る日ではありませんでしたので、専科の先生1人の授業でした。笑顔
で、楽しく活動できることが一番ですね。子どもたちの楽しさが伝わってきました。
大曇天返し
3連チャンをねらった天気でしたが・・・・(>_<。)期待を大きく裏切る天気になりました。大どんでん返
しならぬ、大曇天返しプラス雨。ただし、蒸し暑くはなく、むしろ寒い感じです。過ごしやすくはあります。
まあ、梅雨ですからね~。晴れ間は、そんなに長くは続きませんでした<(_ _)>
昨日とうって変わって山がかすんでいます。やはり薄暗く感じますよね~。子どもたちの気持ちも沈んで
いるのかなあと思って、各教室を覗いてみましたが、ものすごく元気でした。声にも張りがありました(*^▽^*)
しならぬ、大曇天返しプラス雨。ただし、蒸し暑くはなく、むしろ寒い感じです。過ごしやすくはあります。
まあ、梅雨ですからね~。晴れ間は、そんなに長くは続きませんでした<(_ _)>
昨日とうって変わって山がかすんでいます。やはり薄暗く感じますよね~。子どもたちの気持ちも沈んで
いるのかなあと思って、各教室を覗いてみましたが、ものすごく元気でした。声にも張りがありました(*^▽^*)
5・6年水泳
午後からの天気も良く、今度は5・6年生水泳ということで、プールサイドまで足を運びました。青空か
ら若干雲が増え、曇り空っぽくなってはきましたが、まだまだいい天気でした(*^▽^*)
5・6年生は、プールの縦を使っての平泳ぎの練習です。ついつい、あおり足になってしまう子どもたち
に、担任の先生が丁寧に教えています(*^▽^*)何度も練習を重ねて、平泳ぎをマスターしてほしいですね。頑
張れ!5・6年生!
そうそう、5・6年生も1・2年生と同様にくつ(ビーサン)の並びがすごいんですよ~。ということは、
これはもう伝統ですね。いい伝統は継続させていきたいですね(*^▽^*)
ら若干雲が増え、曇り空っぽくなってはきましたが、まだまだいい天気でした(*^▽^*)
5・6年生は、プールの縦を使っての平泳ぎの練習です。ついつい、あおり足になってしまう子どもたち
に、担任の先生が丁寧に教えています(*^▽^*)何度も練習を重ねて、平泳ぎをマスターしてほしいですね。頑
張れ!5・6年生!
そうそう、5・6年生も1・2年生と同様にくつ(ビーサン)の並びがすごいんですよ~。ということは、
これはもう伝統ですね。いい伝統は継続させていきたいですね(*^▽^*)
1・2年水遊び
こんなにいい天気ですから、今日のプールは気持ちいいはず(*^▽^*)早速、プールへと足を運んでみました。
1・2年生合同の水遊びです。今日は、2年生の担任が出張なので、養護教諭の先生が付いてくれています。
1年生6人、2年生4人の計10人です。
キラキラと太陽の光が反射する水面。とてもきれいです。光の屈折もあって、水底まで輝いています。水
がさらにきれいに見えて、気持ち良さも倍増するでしょう。
子どもたちは、プールの横を使って、伏し浮きやけのびなど頑張っていましたよ。輪っかくぐりもできて
いました。楽しそうで、うれしそうで、とてもいい水遊びの時間になりました。
そうそう、1・2年生は、すごいんですよ。何がすごいかって、くつの並びです(*^▽^*)見事です。きちん
としていますよね~。水遊び後の整理運動もしっかりできていました(*^▽^*)
1・2年生合同の水遊びです。今日は、2年生の担任が出張なので、養護教諭の先生が付いてくれています。
1年生6人、2年生4人の計10人です。
キラキラと太陽の光が反射する水面。とてもきれいです。光の屈折もあって、水底まで輝いています。水
がさらにきれいに見えて、気持ち良さも倍増するでしょう。
子どもたちは、プールの横を使って、伏し浮きやけのびなど頑張っていましたよ。輪っかくぐりもできて
いました。楽しそうで、うれしそうで、とてもいい水遊びの時間になりました。
そうそう、1・2年生は、すごいんですよ。何がすごいかって、くつの並びです(*^▽^*)見事です。きちん
としていますよね~。水遊び後の整理運動もしっかりできていました(*^▽^*)
安心してください(*^▽^*)
今日は2名の先生が宮崎県教育研修センターで実施される出張に出かけていきました。先生たちは、出張
のたびに、クラスの子どもたちはちゃんと自習ができているのかな?などと心配になり、出張後の報告では、
「クラスは大丈夫でしたか?何もありませんでしたか?」等々聞いてきます。
担任の先生は当然自分の学級が気になりますよね~。ということで、「安心してください。ちゃんとやっ
てますよ。」のお知らせです(*^▽^*)
2年生も3年生も本当にすばらしい学習態度でした。安心して研修を受けてください<(_ _)>
のたびに、クラスの子どもたちはちゃんと自習ができているのかな?などと心配になり、出張後の報告では、
「クラスは大丈夫でしたか?何もありませんでしたか?」等々聞いてきます。
担任の先生は当然自分の学級が気になりますよね~。ということで、「安心してください。ちゃんとやっ
てますよ。」のお知らせです(*^▽^*)
2年生も3年生も本当にすばらしい学習態度でした。安心して研修を受けてください<(_ _)>
連チャン(^_^)v
昨日に引き続き、本日も最高の気候です。いい天気、いい温度、いい湿度(*^▽^*)むしろ今日は、寒いく
らいでした。青空が連チャンで見られるとなると気分が高揚しますね~。今日は、本校校舎の自慢でもある
屋根を開放しました。めちゃくちゃく気持ちいいですよ~。明日は、どうでしょうね。3連チャンなるか?
とても楽しみです。
では、気持ちよさが分かるかどうか分かりませんが、開放された坂小ドーム(勝手に命名)から見える青
空をご覧ください<(_ _)>
ついでに、近くの山々もご覧ください(*^▽^*)気持ちよさが伝われば幸いです<(_ _)>
らいでした。青空が連チャンで見られるとなると気分が高揚しますね~。今日は、本校校舎の自慢でもある
屋根を開放しました。めちゃくちゃく気持ちいいですよ~。明日は、どうでしょうね。3連チャンなるか?
とても楽しみです。
では、気持ちよさが分かるかどうか分かりませんが、開放された坂小ドーム(勝手に命名)から見える青
空をご覧ください<(_ _)>
ついでに、近くの山々もご覧ください(*^▽^*)気持ちよさが伝われば幸いです<(_ _)>
3G坂小
本日は、3年生のG授業がありました。今日の活動場所は、本校(*^▽^*)町内の3つの小学校3年生が来て
くれました。3Gの活動は、「五ヶ瀬町にある仕事についての仲間分け」でした。いくつかのグループに分
かれて、意見を出し合いながら、模造紙にまとめていました。少し覗かせてもらいましたが、みんな積極的
に意見を出していました。
本校の子どもたちも、それぞれのグループで、存在感を発揮して頑張っていましたよ。前回のG授業でも
誉められていますので、今日もきっちりやれたと思います(^_^)v
くれました。3Gの活動は、「五ヶ瀬町にある仕事についての仲間分け」でした。いくつかのグループに分
かれて、意見を出し合いながら、模造紙にまとめていました。少し覗かせてもらいましたが、みんな積極的
に意見を出していました。
本校の子どもたちも、それぞれのグループで、存在感を発揮して頑張っていましたよ。前回のG授業でも
誉められていますので、今日もきっちりやれたと思います(^_^)v
訪問者カウンタ
1
3
1
0
5
6
9
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
五ヶ瀬町立坂本小学校
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所3446番地
北緯32度65分、東経131度22分、標高580m
電話番号
0982-82-0588
FAX
0982-82-0589
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立坂本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
ただし、パケット通信料 が発生しますのでご注意ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータを
Bookmarkに保存し、アクセスしてください。