学校の様子

細田中学校の出来事

心肺蘇生法講習会


 
  6月9日(月)は、心肺蘇生法講習会として、新築の日南市消防署に行きました。すばらしい施設を見学したり、講習を受けたり、充実した時間を過ごせました。
 日頃から私たちの命を守るために、訓練をしたり、出動に備えている方々がいるおかげで、私たちは安心して生活できるのですね。そのことを実感した一日でした。

第1回榎原中学校との交流授業

 
  6月4日(水)は、榎原中学校との交流授業の日でした。昨年からの取組ですが、今年度1回目ということもあり、お互いに緊張して、うまく話しかけることができない様子でした。
  1回目より2回目と、自分の成長を確認できるよい機会かもしれません。細田中と榎原中お互いにとって価値ある交流にしたいものです。

参観日・家庭教育学級開級式・ミニバレーボール大会

 
 5月18日(日)に開催された参観日の授業参観・家庭教育学級開級式ともに55名以上の参加をしていただき、ありがとうございました。
 家庭教育学級開級式には「e-ネットキャラバン」という総務省の事業を活用し、東京から講師をお招きしての講演会を行いました。内容は、携帯やインターネットの便利さとその正しい使用方法、トラブルについてでした。
 
 トラブルでは
◎インターネットやメールの使用で、月に17万円の請求を受けた例
◎音楽・映像の使用で、2年以上の懲役または200万円以下の罰金が科せられた例
◎中学生が、漫画「ワンピース」の写真を載せて、出版社に19億円の損害を出した例
◎AKBメンバーになりすましのウソの相談にのった人たちの損害が総額117億円になった例
 いろいろな事例があることを話されました。途中でDVDの事例の映像もあり、退屈せずに見ることができました。やはり親の指導やルール作りが大切です。大人がしっかり見ていくことが必要ですね。
 午後のミニバレーボール大会も懇親を目的に大いに盛り上がりました。選手として出場の皆さんも応援の皆さんも大きな声をあげて楽しそうでした。お疲れ様でした。その後の懇親会も楽しいものになりました。ありがとうございました。

定期テスト(シートdeきずな へのご協力)

 15日・16日は中間テストでした。新1年生にとっては、はじめての定期テストになりました。結果はどうだったでしょうか。
 きずなdeシート記入は、計画を立てて実行する習慣を作るよい機会ですので、しっかりと活用していってください。保護者の皆さんのご協力が、その習慣を作ります。よろしくお願いします。

日南市巡回相談指導員の来校について


 日南市には、巡回相談指導員という制度があり、本年度は、吉田訓章(よしだのりあき)さんがお見えになります。基本的に週に1回の来校で、午前中に細田中学校での勤務、午後は南郷中学校での勤務となります。
 相談したいことがありましたら、学校(事務室か教頭まで)にご連絡ください。