学校の様子

細田中学校の出来事

ランランタイム

12月に実施される校内ロードレース大会に向けて、昼休みに10分間走をランランタイムと名付けて行っています。10分間はなかなかきついですが、生徒たちは自分のペースで頑張っています。やっちみろクラブのメンバーは走った後、運動場の落ち葉拾いをしてくれました。

職業講話

今日は7事業所の方々に講師をお願いし、職業講話を実施しました。2年生は本来ならば職場体験を行いますが、コロナ禍で実施困難となり、学校に来て頂いての講話やZOOMでの実施を模索していました。本日はなんとか学校での講話が実現し、生徒たちは事前に準備した資料を見ながら話を聞いたり、質問したりしていました。仕事内容はもちろん、働くことの意味や日南を愛する気持ち、今に至る道筋などどの講師の先生方も「なるほどそうなんだ」と思える興味深い話で、生徒たちの進路選択の指針となるお話でした。本当にありがとうございました。

日南串間地区租税教育作文コンクール

日南串間地区租税教育作文コンクールの表彰が19日(金)に校長室で行われました。
教育長をはじめ、税務署関係の方々も来られての表彰式でした。生徒たちはとても喜んでいました。ありがとうございました。

やっちみろクラブ(YMC)始動!

やっちみろクラブというボランティア活動等様々な活動をしていくクラブが発足しました。現在13名の会員がいます。部活動生も多数参加しているので、放課後の活動は限られてきますが、自分たちがやれる時にやれる範囲で活動していきます。今は、廃材を使い「元気になる言葉」のプレートを作って、いろんな場所に掲示することを考えています。

生徒会役員・専門委員長認証式

 12日(金)に生徒会役員・専門委員長認証式がありました。同時にこれまで頑張って務めてくれた3年生役員への感謝状の贈呈も行われました。全校でやる遊びを積極的に考え実践したり、地域貢献のために様々な取組をしてくれたりした前役員・専門委員長の皆さん、本当にご苦労様でした。そして、新役員・専門委員長の皆さん、トライ&エラー&トライで「細田中でよかった」と言える学校づくりを目指してください。期待しています。

4校合同ボランティア活動

 今日は午後から、近隣の小学生と本校の中学生とで地域の公園や公民館、神社などの 
 清掃を行いました。中学生として、指示を出してリーダーシップを発揮している生徒、しっかりと後ろ姿で小学生を引っ張っている生徒、様々でした。地域の方も喜んでいました。ご苦労様でした。

「弁当の日」の献立を考える

12月11日(土)はロードレース大会で、その日は「弁当の日」になっています。1年生は、栄養教諭の先生から栄養バランスのよい弁当(主食・主菜・副菜が3:1:2)の作り方などを習いました。また、保体委員会は職員からお薦めのおかずの作り方を聞いてプリントしました。そして今日の朝自習は、そのお薦めのメニューを参考にしながら「献立」を考えました。さて、どんな弁当ができるのかな。

可愛いのですが、、、

 最近、本校にセキレイという鳥がやって来て、職員の車上やドアミラー付近を忙しく飛び回っています。可愛いなと思っていたところ、よく見てみると車にはセキレイの白い糞害がひどく、風車を回したり、大きな鳥をぶら下げたり対策にてんてこ舞いです。
 今日も、全く何もそこには無いかのように、元気よく飛び回るセキレイです。残念。

読み聞かせのお手本

 本日の朝自習で、1年生は読み聞かせのやり方を図書司書の多田先生から習いました。
特に今日は、保健室の中武先生の協力のもと、二人で行う読み聞かせを紹介していただきました。終わった後は、拍手喝采でした。

参観日

今日は参観日でした。内容は全学年による合奏・合唱、1年・2年それぞれの総合的な学習の時間の発表(1年は日南市クイズ・2年生はSDGsに関するもの)でした。短い時間の中でやれる準備を精一杯行い、素晴らしい発表を見せてくれました。今年度は近隣の小学校3校の5・6年生や日頃お世話になっている地域の方々を招待しました。どの方々からも生徒の姿を褒めていただきました。ありがとうございました。