細田中学校の出来事
学校の風景
今週まで、新型コロナウイルス対応で昼休みや部活動がカットされ、静かな放課後です。学校の風景はというと、来週から実施予定の全校体育に向けて、テントを全生徒と職員で立てました。学級花壇はマリーゴールドや日日草が元気よく咲いています。校門付近の道端には、今年も彼岸花が咲きました。
新型コロナウイルス感染症に対する差別・偏見をなくす!
新型コロナウイルス感染症に対する差別・偏見をなくすために、文科省の資料を活用して、全学年で授業を実施しました。ビデオ視聴後の感想に「自分にもかかる可能性があることを考えて、相手の気持ちを尊重する」「普通に学級生活を送れる環境や雰囲気を作る」など様々な意見がありました。
あまり意識していない何気ない言葉や態度が、相手の心に鋭いナイフのように刺さってしまうことがある・・・このことを大人も子供も意識しなければならないことを再認識しました。新型コロナウイルス対応に関する保護者向けのお便りを学年ごとの生徒感想を入れて出しました。お子さんと一緒に読んでいただけるとありがたいです。
あまり意識していない何気ない言葉や態度が、相手の心に鋭いナイフのように刺さってしまうことがある・・・このことを大人も子供も意識しなければならないことを再認識しました。新型コロナウイルス対応に関する保護者向けのお便りを学年ごとの生徒感想を入れて出しました。お子さんと一緒に読んでいただけるとありがたいです。
校内英語暗唱弁論大会
今日は、校内英語暗唱弁論大会を実施しました。本来ならば体育館で行う予定でしたが、現状からZoomを使っての発表に変え、感想を全員ロイロノートに書き込み二人に伝えることにしました。コンピュータ室では緊張した面持ちの二人でしたが、最後まで堂々と発表してくれました。来週にビデオ録画での参加という形で地区大会に出ます。頑張れ!
3年生の国語の授業
3年生の国語の授業で「編集して伝えよう」というテーマで一人一人まとめたものが教室前の廊下に掲示してありました。とてもよく「編集」してあり読みやすいです。
研究授業
現在、重点支援校訪問の一環で定期的に研究授業を実施しています。今日は保健体育の授業でした。体育大会を控えバトンパスについての学習でした。小学校では習わなかったようなことも中学校では学習するので、一人一人が「どんなバトンパスがいいのか」を考えながら練習に取り組んでいました。タブレットも効果的に活用していました。
体育大会の自主練習
各団の昼休みの自主練習が始まりました。それぞれ団長の生徒を中心に工夫を凝らした応援やダンスを考えているようです。大変だけど、楽しい時間でもあるのかな。
地区中秋季大会 激励式
昨日、放課後集会において地区中秋季大会激励式を実施しました。本校からは、男女ソフトテニス競技、陸上競技、バドミントン競技に参加します。それぞれの代表生徒から、意気込みが語られ、立派な選手宣誓もありました。昨年同様、なかなか練習がままならない状況でしたが生徒はできる限りの練習をやっていました。健闘を祈ります。ちなみに大会は今月の18日から開催予定ですが、コロナウィルス感染症の状況次第では延期の可能性もあります。
環境整備員の皆さん
本校は生徒が少ないことや、部活動の場がテニスコートということで広い運動場に雑草が生えやすくなっています。生徒や職員で草取りもやりますが最後はいつも、環境整備員の皆さんがきれいにしてくださいます。有り難いことです。
感染対策
毎日、生徒玄関で健康観察カードで確認(体温、風邪症状、家族の健康等)をしています。また、未検温者の検温、手指消毒も実施しています。3密に注意しながら感染対策をしっかりとやり、生徒たちが安心して学習に取り組める環境を作ります。
学校風景
学校は今日も朝のボランティア活動から始まりました。男女ソフトテニス部の皆さんにはいつもいつも感謝です。
また、本年度から重点支援校訪問といって教員の授業力向上を目指し、様々な取組を学校全体で行っています。今日は、管理職で英語と社会の授業参観でした。学び続ける教師でありたいと思っています。
また、本年度から重点支援校訪問といって教員の授業力向上を目指し、様々な取組を学校全体で行っています。今日は、管理職で英語と社会の授業参観でした。学び続ける教師でありたいと思っています。