細田中学校の出来事
性教育
本校では養護教諭の先生が、各学年において性教育を行っています。1学年では、「思春期について」2学年では「生命誕生」3学年では「性の多様性について」です。昨日は、3学年の授業を見学しましたが、男女差があっていいものがどうかを真剣に討論していました。今日の2年生の授業が楽しみです。
人権週間
先週の金曜日から、人権と平和について考える週間として様々な取り組みを行なっています。県から出された「新型コロナウィルスに感染された人々への思いやりを!」を読んでの感想文や生徒による自己評価、学級活動などを実施しています
昨日は人権集会において、生徒会を中心に「誉め言葉のシャワー」といって異学年でループを作り、付箋に書いたメンバーへの褒め言葉を色紙に貼ってプレゼントするという取組を行いました。もらった生徒も渡した生徒も嬉しそうでした。
保健室の掲示物
先日、養護教諭の先生が、1年生を対象に「ストレス対処法」について授業を行いました。その時のポイントや生徒の対処法などが保健室横に掲示されています。なかなか参考になることが書かれています。
いつも、ありがとうございます!
登校、そして下校時に毎日生徒たちを見守っていただいている、駐在所勤務の廣島巡査長。雨の日も寒風の日も、交差点で生徒たちを見守りながら、信号待ちの時は優しく話しかけてくれます。本当にありがとうございます。生徒たちも心から感謝しています。
新入生説明会
先週の金曜日に新入生説明会がありました。学校行事や生徒会活動などを生徒会役員が立派にプレゼンをしてくれました。また、小学校の先輩である中学1年生と一緒に数学の授業体験をしました。感想を聞いてみると「少し難しかったけど、楽しくできました」と嬉しそうに話していました。来年の4月。細田中の校門をくぐってくる日を心待ちにしています。
租税教室
本日、3年生を対象に租税教室を実施しました。講師として日南税務署から冨田氏に来ていただきました。「国税」と「地方税」や「直接税」と「間接税」の違いなどについて丁寧に教えていただきました。生徒たちもグループ学習をしながら楽しそうに参加していました。ありがとうございました。
絶景 南郷大島ミュージアム!
来年実施予定の「国民文化祭・全国障害者芸術・文化祭みやざき大会」の先駆けプログラムである「南郷大島ミュージアム」に全校生徒で行ってきました。
肌寒い日でしたが、生徒たちは大自然や素晴らしいアート作品を十分に満喫していました。昼食は自分で作ってきた(はず?)弁当を美味しそうに食べていました。南郷大島の資源や魅力がさらに多くの人に認知されるといいなと思いました。
肌寒い日でしたが、生徒たちは大自然や素晴らしいアート作品を十分に満喫していました。昼食は自分で作ってきた(はず?)弁当を美味しそうに食べていました。南郷大島の資源や魅力がさらに多くの人に認知されるといいなと思いました。
振徳教育の日
今日は、各学年で小村寿太郎候にまつわる授業を行う「振徳教育の日」でした。各学年ごとに寿太郎候について学習し、意見発表などを行いました。
学校だより10月号~11月号
外壁工事が終わりました
校舎の外壁工事がすべて終了しました。保護者の皆様には会議や駐車場等でご負担をかけることになりましたが、このようなとても立派な校舎になりました。工事の方々、本当にお疲れ様でした。これで、安全に学校生活が送れます。ありがとうございました。