2022年10月の記事一覧
定期演奏会~音楽って素晴らしい!
10月30日(日)、ウエルネス交流プラザ「ムジカホール」において、第47回吹奏楽部定期演奏会が行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、部員の家族と教職員に限っての入場制限はありましたが、盛大に開催されました。観に行きたくても行けなかった皆さんに様子をご紹介します。
エントランスでは、後援会の皆さんが制作された看板と素晴らしいウェルカムボードが出迎えてくれました。
会場に入り、校長先生のごあいさつの後、顧問の笠牟田先生が入場。生徒の皆さんは緊張の面持ちで第1部の開演です。制服姿の部員27名が5曲を演奏してくれました。
県吹奏楽コンクール金賞受賞の音色は美しく、心地よく聞くことができました。進行(保護者)の解説がまた素晴らしく、視聴のポイントがよく分かり、視点をもって聴くことができました。
【 第1部 演奏曲 】
ジョイフル!
ロマネスク
ブルーリッジの伝説
サーカスハットマーチ
白墨の輪へのオマージュ~グルシェの愛~
第2部は、生徒全員がおそろいのポロシャツで登場。パートメンバーの紹介や3年生の紹介、新しい部長の紹介を交えて8曲を披露してくれました。3年生と顧問の胸には保護者手作りのコサージュがつけられており、とてもきれいでした。ソロ演奏の場面でも特別感たっぷりでした。
【 第2部 演奏曲 】
情熱大陸コレクション~部員紹介~
森のくまさん、スーザに出会った。
ミックスナッツ
燦燦
3年生お楽しみ曲
花は咲く
千と千尋の神隠しメドレー
宝島
8曲終了後、鳴り止まない拍手。アンコールで「学園天国」を披露し、無事に定期演奏会を終えました。来場できた方々は、素晴らしい会場で、素晴らしい演奏を聴くことができて、幸せな気分で会場をあとにしたことでしょう。
吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした。素晴らしい演奏をありがとう。
3年生の皆さん、新型コロナウイルスに振り回された3年間でしたが、よくがんばりましたね。あなたたちが学んだ音楽の素晴らしさがちゃんと伝わってきましたよ。これまでお疲れ様でした。
後援会の皆様、ご支援、ご協力、細かなお気遣いに心より感謝します。ありがとうございました。
来年こそは、入場制限なしで開催できますように…。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30   | 31 2 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7 2 | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12 3 | 13 1 | 14 1 | 15 1 |
16   | 17   | 18 1 | 19 2 | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27 1 | 28 1 | 1   |
宮崎県都城市山田町山田2189番地1
電話番号
0986-64-2105
FAX
0986-64-3804
E-mail:4331ja@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、山田中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
ようこそ!
山田中学校ホームページへ
山田中学校の教育について、授業や学校行事の様子など、さまざまな情報を随時発信していきます。どうぞ、よろしくお願いします。
携帯電話の取扱いに関するガイドライン
都城市は小・中学校における携帯電話の取り扱いが適切に行われるよう、ガイドラインを作成しています。下記のリンクからご覧になれます。
情報モラルについて
インターネット活用における啓発資料です。