日誌

2024年5月の記事一覧

夏季中体連 壮行会

都城地区中学校総合体育大会に向け、壮行会を行いました。

各部の主将が、県大会出場や自己記録の更新など、それぞれの目標を力強く発表しました。

生徒会長の原田さんは、「山田中生として、堂々と戦ってきてほしい」と激励しました。

部活動生の皆さんは、新チームになって1年の間、

暑い夏、寒い冬、雨にも負けず風にも負けず頑張ってきました。

練習試合や大会では 嬉しい時もあれば悔しい時もあったことでしょう。

それら一つ一つが力となっています。

「努力のすべてが報われる訳ではないかもしれないが、正しい努力に無駄はない」

これまでの努力や頑張りに拍手を送ります。

大会では、他の学校の選手をライバル、戦う相手としてのみ考えるのではなく、

この中学時代、同じ競技に熱中し、切磋琢磨してきた仲間として、

友情の絆を深めてほしいと思います。

学習コンテスト

全校一斉に、数学の学習コンテストを実施しました。

本校では、年に数回の学習コンテストを実施し、

満点を取ると、賞状が授与され全校集会で表彰を受けます。

今回は団体の部もあり、体育大会の青団と赤団で競い合っています。

生徒が作成したポスターが廊下に掲示され、コンテストを盛り上げてくれました。

 

 

第78回体育大会

 晴天の下、第78回体育大会を開催しました。すべての競技や応援に全力で取り組む姿は、とても素晴らしかったです。特に3年生の団技では、普通の玉入れではなく、楽しく微笑ましいダンスを盛り込み、見応えのある玉入れ競技でした。

 また、全校生徒による綱引きは、団結力を発揮し、3回戦までもつれる熱い戦いになり、記憶に残る、とても感動的な体育大会になりました。

 「切磋琢磨 ~今しかないこの瞬間を 無邪気に全力で~」の大会スローガンのとおり、仲間と力を合わせ、純粋な気持ちで力を出し切った生徒の皆さんに、心からの拍手を送りたいです。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

               

 

 

 

 

 

 

全校集会

全校集会を行い、野球部、女子ソフトテニス部、女子バレー部の表彰をしました。

(野球部:ワタナベスポーツ杯野球大会 優勝)

(女子ソフトテニス部:県中学校春季団体ソフトテニス大会 準優勝)

(女子ソフトテニス部:春季小林市近郊中学ソフトテニス大会 東・藤森ペア 優勝)

(女子バレー部:都城地区中学生バレーボールリーグ大会 第3位)

また、いのちの教育として、ピア・サポート活動について考えました。