日誌

2019年12月の記事一覧

USJを満喫中


 USJを満喫中です。天気も晴れて、気温も上がってきているようです。天気に恵まれて良かったです。
 やはり、ハリーポッターのコーナーが人気があるようです。写真を見ると、飾り付けはクリスマス仕様になっているようですね。早速、被り物を購入した生徒もいるようです。山田に持ち帰っても、被るんでしょうか?
 もうすぐお昼の時間です。レストランやファストフード店は混み合いますので、計画的に食事をとり、時間を有効につかいましょう。3時にはUSJ出発となっているようです。

USJに到着


 USJに予定通り9時30に着きました。今からアトラクションや買い物などを楽しみます。今頃は、このブログをアップしたのが11時ぐらいですから、楽しんでいる真っ最中です。
 当地の天気は曇りです。都城は晴天で、外は暖かいので交替してあげたいぐらいです。でも、少々の寒さは気にならないことでしょう。集合時間まで、思いっきりUSJを楽しんでください。

USJへ向けて出発!


 2日間お世話になった京都の旅館「日昇別荘」に、お別れと感謝のことばを伝えました。旅館の方に見送られ、8時頃出発しました。行き先は、みんなが楽しみにしているUSJです。
 写真を見る限り、眠そうな顔をしている生徒はいないようです。昨日の班別自主研修の疲れがあって、ぐっすり眠れたのでしょうか。それとも、気持ちがすでにUSJに行って、テンションが上がっているためでしょうか。
 この日も天気は晴れ、やや寒いようです。その内暖かくなるでしょう。USJを心ゆくまで楽しんできてください。

ディナータイム


 2日目の夕食の時間です。メニューは、ハンバーグ、唐揚げ、陶板焼きとボリュームたっぷりです。
 終日の班別京都市内自主研修で大変疲れたことでしょう。もりもり食べていました。中には疲れ果てて、食事中にコックリコックリする生徒もいたようですが・・・。明日の修学旅行のメインイベント、USJに備えましょう。 
 むさくるしい絵ですいません。女子の様子は、写真が届けば、明日の朝一でアップします。本日はこれで、おやすみなさい。

清水寺にて


 ほとんどの班が、ここ清水寺を最終見学地としています。もうすぐゴール(旅館:日昇別荘)です。
 写真を見る限り、ここも紅葉がきれいです。清水の舞台から眺める京都市内の景色はどうだったでしょうか。音羽の滝で、願掛けの水は飲みましたか?本堂には、弁慶が使ったと言われる鉄の棒や鉄下駄があったはずですが、見ましたか?見所たくさんの場所だったと思います。
 写真を見ると、おみくじを引いた生徒もいるようです。「学問 危うし 精進せよ。」なんていう内容が書いてあったのではありませんか?学校に帰ったら、学問にも励んでください。もうすぐゴールです。最後まで気を抜かずに、旅館に帰ってください。

福祉施設訪問学習


 修学旅行の真っ最中ですが、ここで1年生の取組を紹介します。
 12月11日(水)、1年生が山田地区内の福祉施設を訪問し、様々なことを学習しました。1年生の総合的な学習の時間のテーマは「地域の目を向ける」で、「中学生としての自分を知るとともに、自分の身近な地域を知ろう」が目標となっています。具体的な学習内容として、「福祉に関する学習」が設定されており、今回の活動はその一環です。

 訪問した事業所は、山田りんどう福祉会、あさぎり園、山田介護事務所けねじゅ苑、デイサービスふるさと七つ星、山田養護老人ホーム霧峰園、中央保育所、まんがつか認定こども園、認定こども園谷頭こども園、の8ヶ所です。お忙しい中、本校の生徒のためにご協力いただきありがとうございました。大変お世話になりました。

 各事業所では、施設について詳しく説明を聞き、記録をしっかりとっていました。また、高齢者の疑似体験や園児との交流など貴重な体験をさせてもらったようです。学校では、記録をもとに写真も合わせて、報告書を作成します。明日は、学校で高齢者や車イスの体験学習をします。こちらも頑張りましょう。

龍安寺にて


 龍安寺を見学しています。ここも、世界遺産の一つで、枯山水の石庭が世界的に有名です。英語の教科書でも取扱いされているためか、多くの班がここを訪れています。枯山水の石庭の素晴らしさもさることながら、紅葉もきれいですね。私も行きたいと思っているところですが、まだ行ったことがありません。生徒の皆さんがうらやましいです。
 ところで、もうお昼の時間で、お腹も空いてきたのではないでしょうか?事前に班で、どこで何を食べるか決めていると思います。ここで一休み。エネルギーをチャージして午後の部も頑張りましょう。

鹿苑寺(金閣寺)


 京都市内の世界文化遺産を巡る自主研修がスタートしました。途中経過報告です。
 天気は晴れ、まだ若干寒さも残っているようです。そんな中、チェックポイントの鹿苑寺(金閣寺)から写真が送られてきました。現地からの報告では、自主研修は順調。予定通りに到着しているようです。このまま、順調にいけばいいですね。でも、思い出としては、多少のハプニングも必要です。すいません、不謹慎な発言でした。
 さて、写真を見る限り、当然ですが観光客がとても多いようです。迷子にならないようにしましょう。まだ、紅葉が残っていて、こちらも目を楽しませてくれそうです。

順番が逆になりましたが、女子の朝食の様子です


 京都市内、班別自主研修にすでに出発していますが、先程、現地から女子の朝食の様子が送られてきたので、ここで紹介しておきます。
 男子同様、この旅館では部屋での食事となっています。男子もそうでしたが、眠そうな様子は伺えないので、昨晩はぐっすり眠れたということでしょうか。エネルギーをしっかりチャージして、今日一日の自主研修を乗り切りましょう。

自主研修へ出発!


 予定より早く、自主研修に出発することになりました。天気は晴れ、今日も温かくなりそうです。日頃の行いが良いからでしょうか?
 計画どおりに進むのがベストですが、旅先ではいろいろなトラブルや思い通りに進まないこともあります。そんな時こそ、チームワークです。他人のせいにせず、班で協力して進んでいきましょう。
 無事、全員が元気に旅館に帰ってくることを祈っています。頑張っていきましょう!

2日目の朝です


 おはようございます。修学旅行2日目の朝を迎えました。この日の日程は、1日かけての京都市内の自主研修となっています。班ごとに計画した行程表に沿って、協力しながら京都市内の世界文化遺産などを巡っていきます。
 1日のエネルギーを補充するために、朝食をしっかり摂っています。写真は男子の部屋の様子です。むさ苦しくて、すいません。女子の様子は、現地から写真が届き次第アップしていきます。
 自主研修は、この後、8時20分頃出発ですが、ただ今入った現地からの報告では、そろそろ出発するようです。余裕をもっての出発です。

花の園?


 昨晩の女子部屋の様子です。男子同様、この旅館では部屋での食事になっています。男子との違いは、むさ苦しくないところでしょうか?食事、自由時間とも楽しく過ごせているようです。
 京都市内の自主研修に備えて、早く就寝しましょう。1日の自主研修は長くて、体力が必要です。チームワークよく、1日を乗り切りましょう。

むさくるしくてすいません。


 バス停の確認に手間取りました。ようやく、入浴、夕食を済ませ、班長・部屋会が終わりました。就寝時間までわずかな自由時間です。男子ばっかりの写真で、むさくるしくてすいません。しっかり食べた後は、明日の自主研修に備えて、十分な睡眠です。
 今のところ、特に大きな問題もなく、順調です。このまま、何の問題もなく、無事に帰ってくることを祈りつつ、本日のブログ更新を終了させていただきます。

旅館に到着


 予定より早く、本日の宿泊先、京都の旅館「日昇別荘」に到着しました。早速、2泊お世話になる旅館の方へあいさつです。
 早く部屋に入ってゆっくりしたいところですが、予定より早く着いたと言うことで、明日の自主研修に備えて、バス停のチェックに向かいました。旅館でも、食事、風呂は当たり前ですが、明日のスケジュールの確認(特に自主研修の行程)、本日を振り返っての反省などやるべきことはたくさんあります。
 疲れをしっかり摂るために、しっかり食べて、早く休みましょう。、

奈良公園を出発

 

 奈良公園を出発して、今、宿泊先の京都の旅館「日昇別荘」に向かっています。今日は天気に恵まれ、寒くもなく、無事一日を終えようとしています。長時間の移動で、疲れたことでしょう。
 旅館で、一日の疲れを癒やしてください。と言いたいところですが、あと一踏ん張り。班長会、明日の自主研修の確認、風呂、食事、やることはまだまだあります。生徒の皆さん、引率の先生方、あと少し頑張ってください。生徒の皆さん、お世話になった先生方のことを思いやり、旅館では良識のある行動をすること。そして、早く寝ることです。

奈良公園にて・・・


 神戸からちょっと時間がかかりましたが、奈良公園に到着しました。世界遺産との対面です。
 東大寺では、現地のガイドさんの説明を聞きながら本殿に入っていきました。大仏の大きさに圧倒されていたようです。この他、門には金剛力士像がある他、見所はたくさんありました。教科書でしか見たことのない歴史遺産を実際に見ることは大きな刺激だったことでしょう。本殿の柱には穴があり、大仏の鼻の穴と大きさが同じだとか・・・。その穴をくぐった勇気のある生徒はいなかったのでしょうか。
 バスに乗り込む前に、定番ですが、鹿の襲撃に遭った生徒が多いようです。鹿せんべいを買ったばかりに、このような目に遭うわけですが、楽しそうです。

研究授業


 12月10日(火)、尾方先生が授業を公開しました。1年2組の数学の授業で、おうぎ形の弧の長さや面積を求めることが目標で、この日は応用問題にチャレンジしました。本校の研究の一環で、先生方も授業を参観しました。一人1授業の公開が目標で、授業改善に努めていきます。

 応用問題とあって、生徒は解決に苦戦していたようです。難しいところは、プレゼンテーションソフトを活用して、生徒が視覚的に理解できるような工夫がされていました。また、解決できた生徒は解決できていない生徒を支援したり、全員の前で黒板を使って説明したり、教え合い学習や表現の場が設定されていました。授業参観というよりは、その問題を解決するのに一生懸命な先生もいて、生徒の説明に相槌を打ちながら熱心に耳を傾けていました。それだけ、魅力のある教材だったということでしょうか。

 今後も、このような授業公開をとおして、授業改善に努めていきます。最終目標は、山田中学校の生徒の学力向上です。

昼食の時間です

 

 朝早かったので、お腹が空きました。餓死しそうな人もいたのではないでしょうか。神戸中華街(南京町)で昼食です。写真を見る限り、中華(飲茶)でしょうか?とてもおいしそうです。おや?昼間から乾杯をしているグループもあるようですが、まさかアルコールで乾杯しているわけではありませんよね。
 エネルギーをチャージして、元気も復活。次の見学地、奈良公園へ移動します。奈良の大仏をはじめ、世界遺産との出会いです。しっかり見学してきてください。お腹がいっぱいになったからといって、バスの中で眠らないように、ガイドさんの説明をしっかり聞きましょう。

人と防災未来センター


 人と防災未来センターの見学が終わりました。センターでは、東日本大震災の津波の映像や阪神淡路大震災が起きたときの様子等を動画で、そおの被害の甚大さを確認することができました。また、展示物も見学し、改めて被害の大きさや防災についても学ぶことができました。
 現地はだいぶ温かくなったようです。上着を脱いで、カッターシャツで過ごす生徒も出てきました。朝が早かったので、お腹が空いてきました。昼食会場となっている、神戸中華街(南京町)に移動します。

人と防災未来センターに到着

 

 人と防災未来センターに到着しました。現地からのレポートでは、当地は快晴、さほど寒くはなく、快適に過ごせているようです。
 集合写真を撮った後、集合時間、館内での過ごし方について説明を受けました。これから館内に入って学習します。しっかり、勉強してきてください。