トップページ

学校からのお知らせ

地域の事業所に花を贈る活動

7月24日に福祉体験活動でお世話になった事業所に種から育てたマリゴールドを贈りました。事業所の方々、高齢者の方々、保育園児の皆さんの癒しになればと思います。お世話になった事業所に皆様におかれましてはお忙しいところありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

性に関する授業の実施

7月18日~性教育週間として養護教諭と学級担任が協力して性に関する授業を行いました。中学生は性に関する興味をもち始める時期であり、正しい知識と理解が自分を大切にすること、相手を思う気持ちにつながります。また、多様性への理解が必要になってきています。正しい理解で、自分もパートナーもどちらも大切にされている感覚をもつことができるとよいです。

 

小林こすもす支援学校中学部のみなさんとの昼休み交流

7月18日(火)に本年度第2回目の小林こすもす支援学校中学部のみなさんとの交流を行いました。今回は東方中の2年生との交流です。じゃんけん列車をしたあと、ゲームをしながら自己紹介をしました。本校2年生より、支援学校の皆さんのほうが人数が多く、たくさんの元気をもらいました。また、とても楽しそうに活動できてとてもよかったです。

 

県中学校総合体育大会について

7月15日(土)16日(日)の本校の代表生徒が、剣道競技団体、バドミントン競技個人、柔道競技個人に出場しました。大会の雰囲気に緊張したかかと思いますが、それぞれが力を出し切ってくれたと思います。応援くださいました保護者の皆様、これまで指導してくださった指導者の方々、本当にありがとうございました。結果は以下のとおりです。

剣道女子団体  予選トーナメント 東方中0-西米良中 

        →予選トーナメント敗退

バドミントン競技個人 2回戦 惜敗

柔道競技女子個人  1回戦 一本勝ち  準決勝 惜敗

          →3位入賞

 

朝の読み聞かせ(地域人材講話)について

7月12日(水)に本年度第2回目の読み聞かせを行いました。今回は1年の保護者の内木場様に来校いただきました。内木場様は東方中のご出身ということで、子どもたちへのメッセージのお話をしてくださいました。「友だちを大切にする」「楽しむ」「自分の将来について考える」というメッセージをご自身のこれまでの体験等を踏まえて伝えていただき、生徒のみなさんの今後に役立つのではと思いました。また、「なまえのないねこ」という絵本を読んでいただき、心がほっこりしたところです。保護者の皆様のご協力で読み聞かせが継続できて感謝です。今後もよろしくお願いします。

手話講座について

7月6日(木)こすもす科の時間で手話講座を行いました。最初に講師の方から聴覚障害について話をしていただきました。次に手話で自己紹介の仕方を教えていただきました。なかなかスムーズにできずに苦戦している生徒もいました。その後、中島みゆきさんの「糸」を手話で練習しました。生徒のみなさんはとても楽しそうに活動していました。今回、学習したことを忘れずに、もしもの場面で手話でコミュニケーションがとれるといいです。

3年生高校説明会について

7月5日6日に県立高校4校、私立高校5校に来校していただき、説明会を開催しました。説明を聞いて関心をもった学校、興味のある学校のオープンスクールにはぜひ参加をしてください。目でみて、肌でその学校の雰囲気を感じることは進路選択の上で大切なことです。

2年生職場体験学習について

7月5日(水)6日(木)に2年生のキャリア教育の中心となる職場体験学習を実施しました。8名の生徒それぞれが1人1事業所で2日間「働く」という体験をとおして、どんなことを感じ、どんなことを考えたのか大変楽しみです。どの事業所さんでもとてもよい経験をさせてもらいました。今回の経験をこれからに生かしたり、進路選択の参考にしたりしてほしいのものです。お世話になった事業所の方々お忙しいところ本当にありがとうございました。

1年生福祉体験学習の実施

7月5日(水)6日(木)に1年生は福祉体験学習を行いました。1日目の午前中は東方保育園にて園児との交流、午後からは社会福祉協議会の皆様に来校していただき、車いすの体験、擬似装具をつけての高齢者体験を行いました。また、2日目の高齢者施設等で1日体験学習を行いました。多くの学びがあり、実り多い2日間になりました。ご協力いただきました事業所様につきましてはご対応いただきありがとうございました。

 

3年生講話について

6月23日、陸上自衛隊高等工科学校に通う3人の生徒に来校していただき、3年生を対象に講話をしてもらいました。3名の生徒は西諸県地区の中学校出身で高校1年~3年生の年齢の生徒さんです。今回は帰省中の時期に合わせてわざわざ来校していただきました。学校でどのようなことを学んでいるのか、楽しいこと、苦しいこと等を話してくれました。「苦しい訓練を受けていても、共に学ぶ仲間がいるから乗り越えられる。」という話をしてくれました。共同生活の中でそのよな仲間ができることは素晴らしいことです。今回聞いた話で何かを感じこれからにいかしてほしいです。

読み聞かせについて

6月14日(水)に本年度第1回の読み聞かせを行いました。今回は第1学年の保護者の方が担当していただきました。絵本との付き合い方、中学生に将来、絵本を読む機会を想像させたり、必ず一度は読んだり、聞いたりしたことのある絵本を読んでくださいました。生徒とのやりとりをしながらの20分でしたのであっという間でした。大人になった自分たちを想像し、親になることの大変さを実感できるよい機会となりました。

西諸県地区中学校総合体育大会2日目の結果について

女子バレーボール 

決勝トーナメント1回戦 東方中0(21-25、22-25)2小林中

剣道競技

 女子個人 1回戦惜敗

バドミントン競技

 個人 女子個人 3年生 2位(県大会出場へ)

各部ともに健闘を見せてくれました。1・2年生は3年生の勇姿から学んだことを今後に生かしましょう。

西諸県地区中学校総合体育大会について

西諸県地区中学校総合体育大会の結果をお知らせします。

男子バレーボール

東方中0-2高原中  東方中0ー2永久津中 →予選で惜敗

女子バレーボール

東方中・上江中0ー2高原中

東方中・上江中2-0紙屋中 →Bパート3位で決勝トーナメント進出

 

避難訓練について

5月25日(木)に避難訓練を小林こすもす支援学校中学部のみなさんと合同で行いました。今回は地震を想定した訓練でした。自衛隊宮崎地方協力本部小林地域事務所の方々とえびの駐屯地の方々を講師としてお招きしました。今年度はAEDや止血バンドの使い方を体験しました。体験が終わった後は自衛隊車両の見学や実際に乗車させていただきました。普段乗ることがない車両に乗ることができ、生徒は大変喜んでいました。もしもの時に備えていきたいと思います。

東方合同大運動会について

 例年9月に実施していた合同運動会を5月に変更して実施しました。一番のねらいは熱中症対策です。実際今回の運動会は曇っていたこともありますが、とても運動しやすく安心して運営することができました。 支援学校は今年までは参加を見送ることになり、小・中学校合同で午前中のみで実施しましたが、アフターコロナということで、多数の保護者、来賓の方々にご参観していただきました。ありがとうございました。

東方合同大運動会について

本日(5月20日)は予定どおり、東方合同大運動会を実施いたします。保護者の皆様におかれましては、事前に配付しております、「合同運動会実施にあたって」「駐車場案内」等をご確認いただき来場をお願いいたします。会場で児童生徒に温かい声援をお願いいたします。

対面式・部活動紹介

対面式・部活動紹介を行いました。対面式では生徒会の役員が東方中学校の行事や各委員会でのの取組などについての説明や、各学級の紹介がありました。各学級個性あふれる紹介でした。部活動紹介では女子バレー部・男子バレー部・剣道部の紹介がありました。それぞれが、自分たちの特色や練習内容を紹介していました。1年生が早く学校に慣れ、部活動で活躍する日が待ち遠しいです。

入学式について

新型コロナ感染症対策も緩和され、15名の来賓をお招きして、ほぼ従来の形式で式を実施することができました。新入生代表誓いの言葉では力強く思いを述べてくれました。大きく次の3つの内容を伝えてくれました。

 ○テストで素晴らしい成績をとる(予習・復習の充実、授業に集中)

 ○強い精神力をもって何事にも挑戦する

 ○仲間と協力し合い助け合う

新入生の今後の成長が楽しみです。

 

新年度がスタートしました

令和5年度がスタートしました。新任式では新しく本校に赴任された先生方をお迎えしました。歓迎の意味を込めて輪太鼓を披露しました。新しくこられた先生がに大変喜んでいただきました。その後、令和5年度の始業式を行いました。各学年の代表生徒による新年度の決意発表がありました。「生活のメリハリ」「学習への意欲」等しっかりとした内容発表でした。校長先生から1年間頑張ってほしいこと、取り組んでほしいことの話がありました。よい成長ができる1年にしてほしいです。

離任式を行いました!

3月30日に離任式を行いました。本年度は3名の先生方が本校を去ることになりました。生徒・職員一同さびしい思いでいっぱいです。生徒会代表の生徒がお別れのことばとして、先生方との思いでを振り返り感謝のことばを伝えてくれました。簡単なことばでは伝わらないかもしませんが、本当にお世話になりました。新天地でのご活躍を楽しみしております。