学校の様子

2018年10月の記事一覧

第2学期始業式

 今日から第2学期がスタートです。今朝は始業式が行われ、学年代表と生徒会代表の発表、校長先生の話、校歌斉唱などの内容で行われました。
 学年代表と生徒会代表の発表では、1年生の横山凌太さん、2年生の滝口俊人さん、3年生の蔵本亘さん、そして生徒会長の岩切歌音さんが壇上に立ち、1学期を振り返ったうえで、授業態度のあり方、自宅学習への取り組みを中心に2学期でがんばっていきたいことを発表しました。
 そして、校長先生からは1学期終業式で人間の「感性」について話した続きとして、感性を豊かにするために必要な「好奇心を持ち続ける」「本物に触れる」「本物を目指す」ことについて話がありました。
 人として成長するためには、自分から実際に見て、触れて、感じ、そして興味を持ち夢に向かって積極的に行動していくことが大切だと感じます。
 2学期最初の行事である文化発表会が日曜日に行われます。まずは積極的に生徒みんなで取り組んでほしいですね。