2022年4月の記事一覧
対面式・臨時生徒総会が行われました。
4月15日(金)に、新入生55名を迎えての対面式を行いました。
2,3年生の生徒たちが、工夫を凝らして生徒会活動や部活動の紹介をしてくれました。新入生たちは興味深そうに説明に聞き入り、先輩たちの様々なパフォーマンスを楽しんでいるようでした。
対面式に続いて、臨時生徒総会が行われ、生徒会活動の活動期間の変更について話し合われました。これまでの活動期間を見直し、より充実した活動が展開できるように提案された議案でしたが、賛成多数で可決されました。
今後の生徒会活動、専門委員会活動が楽しみです。
令和4年度始業式・新任式が行われました。
4月7日(木)より、令和4年度の学校生活がスタートしました。この日は新任式、始業式が行われ、新しく赴任された先生方の紹介や、各学年での新しいクラス発表などが行われました。
新任式では、生徒会長の日髙 瑞基さんの温かい歓迎の言葉に迎えられ、新しい先生方の緊張もほぐれた様子でした。始業式では、校長先生のお話や2年生代表の杉元 大志さん、3年生代表の宇都 正起さん、生徒会代表の鳥越 娃妃さんによる決意発表があり、気持ちが引き締まる思いでした。
式の後は各学年でのクラス発表や学級活動、午後は入学式の準備と慌ただしく1日が過ぎました。2,3年生の生徒たちは新入生のためにきびきびとよく動き、準備はとてもスムーズに進みました。
これから新しい1年間がスタートします。保護者の皆様、地域の皆様、どうぞご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
学校の様子「第78回入学式が行われました。」
4月8日(金)に、本校第78回入学式が行われました。青空の下、校門をくぐり元気に登校してくる新入生たちの姿で、学校は一気に活気づきました。
感染症対策として、新入生と保護者のみ体育館に入り、2,3年生は各教室からリモートで参加する形をとりました。式では、担任の先生方の呼名に対し、1人1人元気よく返事をしたり、数々のお祝いの言葉に対して「ありがとうございます」としっかりと答えたりすることができました。
式の後、クラスごとにマスクをしたまま整列を行い、撮影の時だけ一瞬マスクを外す、という感染症対策をとりながら写真撮影を行いました。2,3年生は準備や清掃、片付けをてきぱきと行い、先輩らしく新入生を見守る姿も頼もしく感じられました。
これから、全校生徒194名での新しい三松中学校がスタートします。地域の皆様もどうぞよろしくお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 2 | 28 2 | 29 2 | 30 3 | 31 1 | 1   |
2 1 | 3 2 | 4 3 | 5 4 | 6 3 | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 3 | 15   |
16   | 17 1 | 18 2 | 19 2 | 20 3 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 2 | 1   |
〒886-0003
宮崎県小林市堤2331番地3
TEL:(0984)23-3614
E-mail:4407jc@miyazaki-c.ed.jp