後中ニュース

2023年11月の記事一覧

校庭のイチョウ Ver.2

11月29日(水)、前回の校庭のイチョウの継続版です。校庭のイチョウが落葉し、今から掃除が大変だと書いたばかりですが、そのイチョウは本校のシンボル的存在です。生徒達は、黄色の絨毯の上で遊ぶのを楽しみしています。先生方がそのイチョウをテーマにして写真を撮影しました。もう、思わず感動しました。写真コンテストに出したいようなナイスショットにビックリです。そのカメラワークに感動しました。もちろん、被写体の生徒達も最高です!厄介者扱いしたイチョウの木さんに、ごめんなさいです。

校庭のイチョウ

11月27日(月)、本校のイチョウの葉もついに落葉し始めました。イチョウの木の辺り一面がまっ黄色の絨毯がしかれたようになっています。こういうと風情があってきれいに見えますが、このあとの掃除が大変です。まだまだ葉が落ちきっていないので、もう少し様子をみたいと思います。そこで、先週購入した最新型?『リヤカー』の出番です。このリヤカーは、小林市にある株式会社ミヤザキ様から西諸地区の全小中学校がいただいた寄付金の中から購入したものです。たくさんの寄付金をいただき、ICT教育に欠かせない電子黒板なども届く予定です。今後届き次第、随時紹介したいと思います。

本年度の最後の弓道

11月24日(金)、2・3年生は、午後から高原中学校の弓道場で練習するためバスで移動しました。今日が本年度最後の弓道の授業となりました。今まで本校体育館で、畳とブルーシートで敷いて、仮設の的場を作って練習しています。今日は最後の弓道の授業となり、指導してくださる先生の計らいで、高原中学校の弓道場を使用することができました。このような立派な弓道場がある中学校は、おそらく全国でもほとんど無いと思います。素晴らしい経験ができ、ありがたいと思います。終わりには、指導していただいた先生に、生徒から御礼の言葉をしっかりと伝えることができました。指導していただきました先生には本当にありがとうございました。

 

本校で授業研究会がありました。

11月22日(水)、本日午後から『高原町一貫教育授業研究会』が本校で行われ、南部教育事務所、高原町教育委員会、町内の小中学校の先生方がおよそ100名ほど来られて授業研究会が行われました。1年生が理科、2年生が英語、3年生が社会の授業でした。普段のどおりの授業とは言ったものの、教室の後ろや廊下に多くの先生が参観されていたので、授業する先生はもちろん、生徒達もきっと緊張していたことと思います。そのような中で、各学年とも積極的に発表するなど、普段どおりしっかりと授業を受けていて本当によく頑張ったと思います。生徒が下校した後、参観した先生方で、町の教育、本校の教育について活発な話し合いが行われました。

花の苗を移植しました。

11月20日(月)、今日は放課後UST(Ushirokawauchi Students Time)の時間を利用して、学校用務員の先生が丹精込めて育てた『なでしこ』や『パンジー』『ノースポール』『キンセンカ』などの苗を移植しました。今からの寒い冬を乗り越えて、春の卒業式や新学期を彩る花となります。きっときれいな花を咲かせることでしょう。