えびの市立飯野中学校

日誌

県数学研究大会 研究授業 ビデオ撮影実施!

 5月30日(月)は、本校で、県数学研究大会の研究授業が実施されました。

 本大会はまだまだ先に予定されていますが、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策として、研究授業はビデオで放映されることとされたようです。

 今回の大会では、本校の吉田先生が研究授業者となっており、専門業者の方が来校され、撮影してくださいました。

 授業は「一次関数」の授業で、2年1組で実施されました。

 「医療緊急警報」が出る中、生徒の皆さんはフェイスシールドをつけての授業となりました。タブレットを使って、真剣に自分で考え、グループでしっかり意見交換をしていました。頼もしい2年生の姿を見ることができました。

 

令和4年度「生徒総会」実施!

 本日、5月27日に、令和4年度の「生徒総会」を実施しました。

 本年度は、昨年度に引き続き「コロナ禍」での総会実施となりました。昨年度は初めての「放送・オンライン」のハイブリッドで実施しましたが、今回は、これまでの生徒会行事の経験を活かして、「zoomオンライン」での実施となりました。

 本年度は、議長団を、3年1組 吉田琉唯さん、3年3組 近藤あいさんが見事に務めてくれました。丁寧かつわかりやすい説明・提案をしてくれ、本当にわかりやすかったです。ありがとうございました。

 後半は、学級から提出された議案の討議でした。それぞれに質問し、回答する形をとりましたが、しっかりと各学級から回答がなされていました。

 これまで、短い時間の中、そしてコロナ禍で制約が多い中で、準備してくれた生徒会役員の皆さん、各学級のとりまとめを行ってくれた学級役員の皆さん、本当にお疲れ様でした。

 さて、これからは実践の時です。

 行動するのは、生徒の皆さんです。

 よりよい学校にしてくれることを願います。

 「いつやるの?→今でしょ?!」

 

教育実習生来校!

 5月24日(月)より本年度の教育実習がスタートしました。

 本年度は、2名の実習生が「中学校英語教諭」「養護教諭」と2つの職種の実習に来られています。お二人とも本校の卒業生で、中には教えていただいた先生もまだおられる中、緊張の中で実習に臨んでおられます。

 生徒の皆さんも、一番近い先生として、来校を心待ちにしていたようです。たくさん学んで、本県を支える人材になっていただきたいと願うところです。頑張ってください!!!。

第1回定期テスト実施!

 昨日5月19日から「第1回定期テスト」がスタートし、本日20日で終了しました。1年生にとっては初めての「定期テスト」でありました。 

 学級担任の先生にお聞きしたところ、宅習ノートを使って何度も授業の復習をした生徒や、これまで以上に時間を使ってじっくりと復習を行った生徒、また、休み時間や昼休みに友達や先生に質問した生徒、などなど、それぞれの学級で、それぞれの頑張りが見られたようです。

  各学級の担任の先生からも、学級通信等で、「テストは終わってからが更に重要!」とメッセージが伝えられておりました。

 答案が返ってきたら、間違っていたところを再度やり直ししていくことが、確かな学びにつながります。テストのやり直しに、「すぐに」「しっかりと」取り組んでほしいと 願うところです。

中学校総合体育大会に向けて!!

 この土日の連休は、大雨の後の晴天に恵まれ、各部活動の練習もマスク着用ではありましたが、熱心に行われていました。

 とにかく、6月に予定されている「中学校総合体育大会」が、3年生にとっては最後の大会。これまで必死に練習した成果を出す大きな大会となります。

  さあ、あと少しになりました。テスト前部活動停止となりましたが、テスト後、最後の調整をしっかりとしてほしいと思います。

 頑張れ!飯野中生!

感染対策を徹底しての授業実施!

 県内全域で、新型コロナウイルス感染症の感染が広がる中、本校では、引き続き感染対策を徹底して、授業を行っております。

 フェイスシールドをつけ、アクリル板を使って、会話やペアでの学習もできるよう工夫をしています。

 先生方も、ムシムシする中、一生懸命御指導いただいております。もうすぐ定期テストです。一年生にとっては中学校初めての定期テストです。それぞれ、どれだけ身に付いたか、しっかりと確認してほしいと思います。

 

第1回学力向上コンテスト実施!

 楽しかったゴールデンウィークも終わり、学校においては、授業が本格的に実施されている状況にあります。

 そんな中、5月10日は、「第1回学力向上コンテスト」を実施しました。このコンテストは、全校で取り組み、表彰を行うことで学習意欲を高めるものです。昨年度までの成果と課題をもとに、本年度は回数を減らすなどのスリム化を図り、生徒の皆さんが取り組みやすいように改良しての実施としました。

 どの生徒も、どの学級も本当に頑張りました。1年生にとっては初めてのコンテストでしたが、一生懸命取り組んでいました。

 さて、結果はいかに?

令和4年度 第76回入学式挙行!

 本日4月8日(金)、無事に「第76回入学式」を挙行することができました。

 用務員の八重森さんが丁寧に育てて頂いた花が咲き誇る中、2・3年生の会場設営・清掃と心を込めた準備のもと、保護者の皆様方・地域の皆様方の御理解・御協力をいただきながら、縮小した形ではありますが、素晴らしい式を行うことができました。

  本日入学したのは、68名。氏名点呼では、大きな声で力強い返事ができ、退場した後は明るい笑顔も見られていました。私の話もしっかりと目を見て聞くことができ、とても素直な印象の新入生でした。

 「おそれない心」、「ねばりぬく心」、「いたわる心」の三つの『飯野魂』が刻まれた伝統のタスキが新入生に渡されました。

 これからの3年間、自分がこれから決めるゴールを目指して、走り続け、飯野中学校をより一層素晴らしい学校にしてくれることを祈っています!

 入学おめでとうございます。

 

令和4年度 スタート!

 令和4年度がスタートしました!

 年度末は、卒業生を見送り、3名の先生方とお別れをし、寂しい思いをしておりましたが、今日、新しい先生方をお迎えし、気持ち新たな飯野中学校が始まりました。

 まず、本日は、新任式を行いました。

 感染拡大が依然として収まらない状況にあり、今回もzoomオンライン配信での式典となりました。

 転入していただいた先生は4名。そして、育児休暇から復帰された先生が1名です。

 それぞれの先生方から、今のお気持ちをお話いただきました。

 生徒会代表の津貫慶子さんから、あたたかく頼もしい歓迎のことばもありました。

飯野中学校へようこそ!どうぞ、御指導・御支援よろしくお願いいたします。

 その後は、始業式を行いました。

 部活動中止にしていたこともあり、各学年の生徒の皆さんの抱負の発表は今回は実施せず、私の話だけになりました。

 一年の中の「自分を見つめる日」に、

①「創造してほしい」

  「renovate」の考え方で、伝統を大事にしながらも、新たな視点で見直し、新たな飯野中学校を創造し、創り上げていってほしい。

②「挑戦してほしい」

  昨年度は、多くの生徒の皆さんが表彰や賞賛を受けましたが、その裏には、皆さんの「挑む」姿がありました。

 「trial and error」という言葉がありますが、失敗しても挑戦することで、自分の可能性を見出していくことができます。どうか、挑戦する一年でいてください。

③「人を大切にしてほしい」

 今日の出会いを大事に、友を大事に、悩んだら友や先生、家族を頼ってください。

 今日の出会い、ご縁を大切にし、人を大切にする一年にしましょう。

 

 県内・地区内・市内で、爆発的な感染が広がる中ではありますが、春休み中に先生方が消毒やその他の準備も丁寧に行っていただき、今日の始業の日を迎えることができました。

 そして、生徒一人一人が御家族と協力しながら、自宅でも感染対策に取り組んでくれました。

 全ての方々の取組によって、今日の始業の日が迎えることができたことに感謝しながら、新たなスタートを切った生徒達が、それぞれの光り輝く「ストーリー」を描いていくことを祈ります。

 

令和3年度 離任式

 今日は、卒業した3年生も含めて全学年の生徒が集まり、離任式を実施しました。

 先日、卒業生を送り出し、寂しい思いをしておりましたが、今回の定期異動で3名の先生方とお別れすることになり、さらに寂しが増しております。

  県内の感染状況が落ち着かないこともあり、zoomを活用してのオンライン式典となりました。

 離任式では、退職・転出される先生方を紹介させていただき、お一人ずつご挨拶をいただき、最後には生徒代表のあいさつ・花束贈呈と行いました。

 長い先生は5年間の勤務となり、生徒や学校・卒業生への想いがこみあげてきて、涙される場面もあり、私たちももらい泣きしてしまいました。

 最後は、教頭先生からの楽器の演奏のプレゼントもありました。

 転退職される先生方、どうぞお身体にお気をつけられ、頑張ってください!新手地でのご活躍を心から祈念いたします。本当にありがとうございました。