これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)
今日の銀上小・銀鏡中!
持久走で体力向上!
今日の放課後、中学生は持久走に取り組みました。
今日は雨のため、体育館でシャトルランをしました。
みんな一生懸命です!
男子が最高で100回、女子は最高55回と、みんなよくがんばりました!
2年生の生活科です。昨日拾ってきた落ち葉やどんぐりで変身お面を作ります。
髪の毛や口、耳、眉毛などなど、思い思いに飾り付けしていました♪
3,4年生は図工で版画の続きをしていました。
少しずつ掘り進められています。もうすぐ刷るのかな?
5,6年も図工です。紙粘土の「将来の自分」像に色がつきました。
楽しそうに工夫をいろいろ考えているようです(*^_^*)
中学1年生の国語では、習ったことわざを使ってスピーチをしていました。
みんな自分の体験を交えながら上手にスピーチができていました!
中2の音楽では、篠笛に挑戦しました。
音を出すのに苦労したようですが、なんとかさし指の奏法を見つけることができました。
明日の銀鏡神楽鑑賞も楽しみになりましたね。
小学校の体育では、先生チーム対子どもチームで縄跳びリレー対決です。
どちらが長く跳び続けるか。大将戦までもつれた結果、小学生の勝ちでした(^-^)
明日はいよいよ銀鏡神社大祭・銀鏡神楽本番です。
本校運動場も駐車場となっています。
見に来られる方は、お気をつけてお越しください(●^o^●)
今日は雨のため、体育館でシャトルランをしました。
みんな一生懸命です!
男子が最高で100回、女子は最高55回と、みんなよくがんばりました!
2年生の生活科です。昨日拾ってきた落ち葉やどんぐりで変身お面を作ります。
髪の毛や口、耳、眉毛などなど、思い思いに飾り付けしていました♪
3,4年生は図工で版画の続きをしていました。
少しずつ掘り進められています。もうすぐ刷るのかな?
5,6年も図工です。紙粘土の「将来の自分」像に色がつきました。
楽しそうに工夫をいろいろ考えているようです(*^_^*)
中学1年生の国語では、習ったことわざを使ってスピーチをしていました。
みんな自分の体験を交えながら上手にスピーチができていました!
中2の音楽では、篠笛に挑戦しました。
音を出すのに苦労したようですが、なんとかさし指の奏法を見つけることができました。
明日の銀鏡神楽鑑賞も楽しみになりましたね。
小学校の体育では、先生チーム対子どもチームで縄跳びリレー対決です。
どちらが長く跳び続けるか。大将戦までもつれた結果、小学生の勝ちでした(^-^)
明日はいよいよ銀鏡神社大祭・銀鏡神楽本番です。
本校運動場も駐車場となっています。
見に来られる方は、お気をつけてお越しください(●^o^●)
0
銀鏡神楽に向けて
不思議な実を発見!!
2年生は、生活科で「秋の変身」に使う材料探しに出かけました。
苔のきれいな小道を通って銀鏡神社に行き、たくさんの宝物をみつけました。
どんな変身になるかは、次回をお楽しみに!!
銀鏡神社ではのぼりが立ち、明後日の銀鏡神楽に向けて準備が行われています。
神楽に向けて、小学生が「記紀の道」で披露した銀鏡の神話の劇を鑑賞し、
銀鏡の由来を学習しました。
その後、みんなで神社清掃です。
みんなホウキに乗って向かいます。
1列になって落ち葉を掃いたり、
手洗い場を磨いたり、
みんな自分の担当場所を一生懸命掃除し、きれいにすることができました。
銀鏡神楽とても楽しみですね!!
0
今日も寒さに負けず!!
中学3年生の国語の授業です。
入試面接を想定して、スピーチの練習をしました。
ペアで練習をしながらお互いの良いところや改善するとよいところをアドバイスしていました。
受験まであと少しですね!ファイト!!
中学1年生は、さいと学で福祉体験学習のプレゼン作りです。
たくさんの機能を使いこなし、あともう少しで仕上がりそうです。発表が楽しみですね!!
小学生は、お楽しみ会の計画を立てました。みんなで遊ぶ遊びはハンカチ落としに決定しました。
ですが、ルールがよく分からない。
ということで、昼休みにみんなでハンカチ落としをやってみました。
中学生も一緒に参加し、ルールもみんな分かり盛り上がりました。
小学校2年生の国語は研究授業がありました。
子ども達は、言葉のなかま集めで子ども同士でクイズを出し合ったり、教師の問題に答えながら
楽しく学ぶことができました。
中学生の6時間目は体育です。
持久走大会に向けてみんな一生懸命走りました。
その後、中学生はプラス1の時間で西都市の計算力コンクールを受けました。
毎日、昼休みや放課後の時間に練習したり、昨日も夜遅くまで学習したりしていた生徒たち。
いい結果が出てほしいですね!!
0
ほかほか焼き芋!
先日掘ったサツマイモをみんなで洗っています。何をするかというと・・・
焼き芋で~す(*^_^*)
みんなで落ち葉を集めて、アルミに巻いたサツマイモを焼いてみました。
干し芋もあぶってみました。
ホックホクの焼き芋はとてもおいしくて、みんな大満足でした!
おなかいっぱい食べました(^◇^)
朝の全校集会の様子です。児童生徒の発表、表彰などがありました。
たくさんの表彰があり、銀上学園の子どもたちの活躍が誇らしい限りです!
中学1年生の美術の時間。
彫り上げた彫刻の石をきれいに磨いています。完成まであと少しです!
こちらは中2の美術。
型に和紙を貼って、ランプシェードを作っています。どんなものができるのでしょうか。
小学生の体育のなわとびの様子です。
足の下を回す「ヘリコプター」や「二人跳び」など、いろいろな技に楽しく挑戦しています!
小学校2年生の教室では楽しそうにカードゲームをしていました。
相手のカードを論理的に推理して当て合う「アルゴ」という頭を使うゲームです。
放課後、中学校では「科学検定」が行われました。
自分の出来栄えに手応えを感じた生徒もいたようです。結果が楽しみですね☆
0
版画
きれいな色と模様、これは小学校2年生の作品です。
スチレン版画といって発泡スチロールの板にあとを付けてする版画です。
絵の具の塗り方を試行錯誤しながら仕上げていました。
今朝、小学生は読み聞かせがありました。
今日は「へび のみこんだ なにのみこんだ」と「バスでおでかけ」を読んでいただきました。
子ども達は、次は何が出てくるのかワクワクしながら聞いていました。
昼休みは、小学3.4年生が「ソーラン節」の練習をしました。
音ににつられてやってきた中学生と幼児も加わりみんなで演奏しました。
中学生の今日の道徳は、合同です。
今日は、人権週間ということで校長先生のお話がありました。
「一人一人に考えてほしいこと」として、「自分の価値を他人に押しつけていませんか?」
という問いに、生徒一人一人考えていました。
0
今日も良い天気!
今日も銀鏡はとても気持ちの良い天気でした。
朝晩は寒さも厳しいですが、昼間は陽気に誘われて、子どもたちも元気に遊んでいます!
昼休み、指揮台の上に逃げての当て鬼です。
先生も鬼になってみんなで盛り上がっていました。
全校児童が指揮台に乗り切るからすごいですよね(^-^)
昨日作って干してある小学生の干し芋がとてもおいしそうです。
中学生がねらっています!!食べないように!!
中1の理科「光の屈折」の実験です。
レーザーを使って光の進み方を調べています。なかなかハイテクですね☆
中2の英語です。「ラストクリスマス」を英語で歌っています。
ヴィノ先生の楽しい替え歌が時々入って、楽しそうです♪
中3の英語は「so~that~」の文法を学習です。
中学生になると内容も覚えることもどんどん増えますね~。
3,4年の音楽はソーラン節に合わせて太鼓を叩きます。
元気のいい声や太鼓の音が学校に響いていました♪
5,6年の図工は紙粘土の工作です。
10年後の自分を想像して作っているようです。今日は色付けをしていました。
最後は小学生の体育です。だれが長く跳べるか競争もしました。
縄跳び板の上で、先生も一生懸命練習しています(●^o^●)
0
年賀状・干いも作り
小学校2年生の図工「じゃーじゃに年賀状作り」です。
宮日新聞のじゃーじゃに年賀状を書きました。元気なジャーじゃの絵と、来年の目標などを書きました。
かわいい絵にじゃーじゃくんも喜んでくれるでしょう!
小学校3、4年生のさいと学です。
「銀鏡神楽について調べよう」ということで神楽の意味や由来などを、資料を基にまとめています。
できあがりが楽しみですね!!
小学生は干し芋作りをしました。
作り方は、まずふかしたお芋の皮をみんなで丁寧にむきます。
次に、薄くスライスした芋を、ネットに重ならないように並べます。
後は一週間くらい乾燥するのを待ちます。
入りきらなかったお芋はみんなで食べました。
お芋は、とても甘くちょうどいいおやつタイムになりました。 一週間後が待ち遠しいですね!!
小学5年生は、家庭科です。
身の周りの片付けで、引き出しの中を整理整頓しました。
とてもきれいにできたので、家庭でも実践してくれるでしょう。
中学1.2年生の部活の様子です。
今の時期は、部活終了時刻午後5時で練習時間が短いので集中して練習しています。
0
職場体験学習2日目
職場体験学習は2日目です。
「山の駅」では、お店の方に聞きながら値札貼りや商品を並べています。
銀鏡郵便局では、お客さんに接客をしていました。
緊張しながら切手を数えたり、領収証を渡していました。
「かぐらの里」では、商品のラベル貼りをしていました。
真っ直ぐ貼るのが難しそうでしたが、1つ1つゆっくり丁寧に作業しました。
2日間でお世話になった事業所のみなさん、どうもありがとうございました。
おかげで生徒たちは、2日間で貴重な経験をし多くの事を学ぶことができました。
中学1年生は理科がありました。
光の反射の仕方を学習し、確認テストで全員合格することができました
こちらは、小学校6年生の理科です。
てこの原理を釘と金槌を使って調べていました。
小学校2年生は、音楽の授業です。
太鼓のリズムや掛け声を自分たちで作り演奏しました。
お祭りが大好きな子ども達、14日の銀鏡神楽も楽しみですね!!
小学校3,4年生の道徳の学習です。わたしとさおりちゃんの資料をもとに友達について考えました。
友達と励まし合ったり助け合ったりしながら友情を深めていく内容です。
自分たちの身近な友達関係についてしっかりと振り返ることができたようです。
0
職場体験学習
今日と明日の二日間、中学2年生は職場体験学習です。
写真は郵便局でお仕事の説明を受ける生徒の様子です。
朝から待ちきれない様子で出かけて行きました(^◇^)
こちらは地域の方に農業などを体験させていただく二人です。
牛のお世話などについても学んできたようです。
朝の「赤い羽根共同募金」の様子です。
今日も中学生が募金箱を持って呼びかけ、昨日募金できなかった小学生たちが
たくさん募金してくれました☆
先日リニューアルした玄関の水槽。かわいいメダカたちが泳いでいます。
今週から小学生が朝夕当番活動としてえさやりをすることになりました。
みんな楽しみにしているようです(●^o^●)メダカさん、元気に育ってね!
今日の銀上っ子集会は5,6年生の発表でした。
5年生は国語の時間に作ったオリジナルの物語を発表してくれました。
想像力豊かなストーリーで、聞いていてとてもおもしろかったです!
6年生は、自分の生まれ育った町について、課題や提案を発表しました。
6年生らしく、地域について考える内容で感心しました。
昼休みはみんなで大縄に挑戦!
テンポよく縄に入っていく練習をしながら、楽しく活動していました♪
昼休み、運動場の一角で、中学生が幼児と遊んでくれていました。
高く投げ上げられてヒラヒラと舞うイチョウの葉に、幼児は大喜びでした(^-^)
ほのぼのする場面ですね♪
中3の社会科の授業です。企業の種類について学んでいました。
資本主義と社会主義の違いなどについて、意見を発表しています☆
今日は地域の方が学校のために肥料を分けてくださいました。
早速、花壇や畑などに活用させていただきます!ありがとうございました!
0
もうすぐクリスマス
小学生が12月の校門掲示を作ってくれました。
誰かに似ているサンタを発見!!一人一人かわいらしいサンタを描いてくれています。
いつも元気の出る掲示を作ってくれてありがとう
中学生は赤い羽根募金の活動をしています。今日は、職員室でも行いました。
小学校5,6年生の音楽の授業です。
「ス ワンダフル」のリコーダーパートを練習しました。
ファ♯の指使いに苦戦しましたが、みんなできると大喜びでした
小学生全員の体育です。はじめは、持久走の練習でグランドを走ります。
その後、「なわとび」をしました。
なわとびカードを見ながら、それぞれ励まし合ってなわとびの練習に取り組みました。
上手にとんでいますね!
昼休みは、一輪車の練習です。だいぶ距離が伸びてきました。
中学1年生は、さいと学です。
先日の福祉体験をもとにして、プレゼンを作成しています。
さすが中学生、様々なメニューを使いこなし立派なプレゼンに仕上がりそうです!!
0
みんなで遊ぼう!
今日のお昼はとても気持ちのいい天気でしたね。
小学生は「みんなで遊ぶ日」ということで、全員で野球をしました。
中学生や先生たちもいっしょに、熱戦が繰り広げられました!
女の子だって、低学年だって、みんな一生懸命です!
打って走っての大盛り上がりの昼休みでした(^◇^)
小学生の英語活動の様子です。
友達にインタビューをして、周りが答えを想像するゲームのようです。
一緒に過ごす友達のこと、よくわかったかな?
同じく中3の英語表現の時間です。
「wont to~」の表現を使って、自分のなりたいものや夢について、
理由も含めて会話形式で発表していました。さすが中学生(^v^)
小3,4年生の図工「版画」の様子。
彫刻等で丁寧に彫ります。堅い板に苦戦する子どもたちでした。
5,6年生は、木曜朝の発表集会に向けての練習に取り組んでいました。
どんな発表が見られるのか、楽しみです!
最後は中学生の全校専門委員会の様子です。
12月目標「下校時に反射タスキを身に付けよう」について、具体策を考えます。
自分たちの安全のためにどうするべきか。みんなで考えました。
自ら考え行動する!いつでもそんな子どもたちであってほしいですね(●^o^●)
0
山村留学1日体験
今日は、待ちに待った山村留学1日体験です。
はじめは、児童・生徒会によるレクレーションでバースデーラインや自己紹介などをして、
みんな仲良くなりました。
みんな積極的に身振り手振りで話かけていました。
その後、在校生・体験留学生一緒に授業をしました。
小学校2年生は、おもちゃ祭りをしました。2年生が準備した手作りおもちゃで体験留学生をおもてなしです。
小学校5.6年生は、国語の授業です。
漢字クイズをみんなで協力しながら解いていました。
小学校3.4年生は、学活です。好きな遊びや好きな食べ物を聞いてさらに仲良しになっていました。
国語は、小学6年生と中学1年生合同です。
漢字の作りについて学習しました。
中学2年生は、音楽です。
リズムを少しずつずらしながら3パートを合わせることができました。
中学3年生は、理科の授業です。
酸化鉄の実験でカイロを作り、成功するとみんな感動していました。
今日は、1日体験留学生のおかげで学校がさらににぎやかで、子ども達はとってもうれしそうでした。
昼休みには、今日のために用意してきたクイズを出したり、校舎を案内したりしていました。
1日体験留学生のみなさん、来年もまた会えることを楽しみに待っています!!
0
初霜
今朝の銀鏡は気温2度で、初霜がおりました。
子ども達は、そんな中でも元気に走り回っていました。
校庭のイチョウの木もきれいに色づいています。
給食は、わいわい給食で小学生・中学生・教師みんなで楽しみました。
とてもにぎやかでした
小学生は、27日の昼休みに宝探しを計画しました。折り紙で宝を作成しています。
27日が待ち遠しいですね!!
小学校6年生の国語は研究授業でした。教師の質問に考えて答えていました。
小学校5.6年生は、久しぶりの音楽の授業です。
「ス ワンダフル」をスウィングしながらドレミ読みしました。
とってもノリの良い子ども達です
こちらは、中学生の体育です。はじめに持久走の練習をしました。
みんな一生懸命走りました。
その後サッカーのドリブル練習をして、試合もしました。
銀上っ子は寒さにも負けず元気にがんばっています!!
明後日の山村留学1日体験に来られる皆さん、気を付けてお越しください。
みんな楽しみにまっています!
0
記紀の道ボランティアガイド
昨日は祝日で学校はお休みでしたが、小学生は西都市妻北地区での
「記紀の道を歩こう会」にボランティアガイドとして参加してきました。
3~6年生のみんなです。衣装も合わせて、決まってますね!
イワナガヒメと銀鏡の関係などについて、劇仕立てでわかりやすく紹介できました。
外での発表でしたが、堂々とした声で、周りからも大好評の発表でした!
2年生も家族で歩こう会に参加です。最後まで元気に歩きました♪
全員ゴールした後は、おいしいカレーをいただき、ゲーム等にも参加しました。
さらにおまけで、終了後全員でサイクリングも楽しみました(^◇^)
2年生は日曜日のおもちゃ祭りのリハーサルとして、幼児を招待して遊んでもらいました。
説明はまだまだおぼつかない二人でしたが、楽しんでもらえてうれしそうでした☆
今日の体育も長縄に挑戦!今日の記録は3分間で130回でした☆
みんなで声をかけ合いながら楽しく跳んでいる子ども達です。
失敗してもなんだか楽しそうですね♪
6時間目に、小学生みんなで運動場の学校園にお花を植えました。
二組に分かれて、フラワーコンテスト開催です。
自分たちでレイアウトを考えながら一生懸命植えていました!
きれいに植えられました!完成後の写真です。
花が育って、きれいに咲き誇った花壇になるのが楽しみですね(*^_^*)
中学生は今日から定期テストが始まりました。
今日は国語・理科・英語・保健のテストがあったようです。
真剣な空気が伝わってきます。勉強の成果が現れるといいですね!!
中3女子が「税に関する作文」で入賞し、校長室で表彰が行われました。
銀上学園の子ども達、いろいろなところで活躍していてうれしいですね(*^_^*)
「記紀の道を歩こう会」にボランティアガイドとして参加してきました。
3~6年生のみんなです。衣装も合わせて、決まってますね!
イワナガヒメと銀鏡の関係などについて、劇仕立てでわかりやすく紹介できました。
外での発表でしたが、堂々とした声で、周りからも大好評の発表でした!
2年生も家族で歩こう会に参加です。最後まで元気に歩きました♪
全員ゴールした後は、おいしいカレーをいただき、ゲーム等にも参加しました。
さらにおまけで、終了後全員でサイクリングも楽しみました(^◇^)
2年生は日曜日のおもちゃ祭りのリハーサルとして、幼児を招待して遊んでもらいました。
説明はまだまだおぼつかない二人でしたが、楽しんでもらえてうれしそうでした☆
今日の体育も長縄に挑戦!今日の記録は3分間で130回でした☆
みんなで声をかけ合いながら楽しく跳んでいる子ども達です。
失敗してもなんだか楽しそうですね♪
6時間目に、小学生みんなで運動場の学校園にお花を植えました。
二組に分かれて、フラワーコンテスト開催です。
自分たちでレイアウトを考えながら一生懸命植えていました!
きれいに植えられました!完成後の写真です。
花が育って、きれいに咲き誇った花壇になるのが楽しみですね(*^_^*)
中学生は今日から定期テストが始まりました。
今日は国語・理科・英語・保健のテストがあったようです。
真剣な空気が伝わってきます。勉強の成果が現れるといいですね!!
中3女子が「税に関する作文」で入賞し、校長室で表彰が行われました。
銀上学園の子ども達、いろいろなところで活躍していてうれしいですね(*^_^*)
0
SMTで学力アップ!
今朝は週に一度のSMT(シロミックスタイム)でした。
児童生徒は実態に応じてそれぞれの課題に取り組みます。
短い時間ではありますが、一人一人に応じた学習を行う貴重な時間です。
今日もみんなよく集中して取り組んでいました!
小学生の体育の時間です。今日は持久走と長縄に取り組みました。
リズムよく縄に入っていく練習をしました。今日の記録は3分間で123回でした☆
中学1年生の音楽。篠笛で「たこたこあがれ」の曲を練習しました。
最初は音が上手く出なかったようですが、だんだん上手になっていました♪
昼休みの様子です。2年生がもくもくと一輪車の練習をしていました。
そこに中学3年生が散歩がてら混ざってきたようです。
秋になり、後ろのイチョウのように紅葉がきれいになってきたかと思えば、
今日はまさかの汗ばむ陽気でしたね☀
中学2年生は音楽で鑑賞をしていました。
ビデオとプレゼンを両方見ながら、曲の感じをつかんでいたようです。
3~6年生は明日、妻北地区で開催される「記紀の道を歩こう会」で、
「記紀の道ワンポイントガイド」として参加し、銀鏡の歴史などについて紹介します。
今日はその最後の練習に取り組んでいました。
後半は運動場に出て、外で大きな声で発表する練習です。
明日の本番、きっと上手に発表できることでしょう。がんばれ~!!
児童生徒は実態に応じてそれぞれの課題に取り組みます。
短い時間ではありますが、一人一人に応じた学習を行う貴重な時間です。
今日もみんなよく集中して取り組んでいました!
小学生の体育の時間です。今日は持久走と長縄に取り組みました。
リズムよく縄に入っていく練習をしました。今日の記録は3分間で123回でした☆
中学1年生の音楽。篠笛で「たこたこあがれ」の曲を練習しました。
最初は音が上手く出なかったようですが、だんだん上手になっていました♪
昼休みの様子です。2年生がもくもくと一輪車の練習をしていました。
そこに中学3年生が散歩がてら混ざってきたようです。
秋になり、後ろのイチョウのように紅葉がきれいになってきたかと思えば、
今日はまさかの汗ばむ陽気でしたね☀
中学2年生は音楽で鑑賞をしていました。
ビデオとプレゼンを両方見ながら、曲の感じをつかんでいたようです。
3~6年生は明日、妻北地区で開催される「記紀の道を歩こう会」で、
「記紀の道ワンポイントガイド」として参加し、銀鏡の歴史などについて紹介します。
今日はその最後の練習に取り組んでいました。
後半は運動場に出て、外で大きな声で発表する練習です。
明日の本番、きっと上手に発表できることでしょう。がんばれ~!!
0
郷土学習・緑化優秀賞
第11回「水と緑の森林づくり」県民ボランティアの集いより、学校関係緑化優秀賞をいただきました。
賞状と植え込みをいただきました。ありがとうございます!!
小学生は、郷土学習がありました。
今年も地域の養蜂家の方に来ていただき蜂蜜ができるまでの話をしていただきました。
子ども達は、蜂の巣やミツロウでできたろうそくを触ってみたり、香りをかいでみたりしました。
その後、ゆずや自分たちの育てたお芋を使って、ゆずゼリーや大学芋、お芋チップを作り
銀鏡の蜂蜜をかけて試食しました。
5,6年生が上手に包丁を使って芋を切り、2~4年生はそれを揚げていきます。
みんなとってもおいしい蜂蜜とお芋にほっぺたがおちそうでした
そして、中学生も分けてもらい、そのおいしさに笑顔がとまりませんでした。
これからも蜂蜜のためにも蜜蜂のためにもみんなで花や植物をも大切にしましょう!!
中学生、昼休みの時間を使って花芽摘みです。
卒業式まで花をもたせるために、つぼみも早めに摘みます。
中学2年生は、社会の研究授業がありました。
生徒たちは、教師の助言から様々な地図やグラフから必要な事を読み取り、
自分の言葉でうまくまとめることができました。
0
福祉体験活動
学校周辺の風景です。木々がだいぶ色づいてきました。
今日は、中学生全員で福祉体験活動をしました。
「山村憩いの家」に行き、掃除をさせていただきました。
男子は、お風呂掃除や溝掃除です。
女子は、窓ふきやスロープの掃除を一生懸命してきれいにすることができました。
最後は、「山村憩いの家」の皆さんと一緒に校歌を歌いました。
「山村憩いの家」の皆さんにも喜んでいただけてうれしそうな子ども達でした。
こちらは、中学校1年生の理科の授業です。
生徒たちは、先生の質問に正解し喜んでいました
小学生は、全員で体育です。
今日は、2チームに分かれて、プレルボールの最終試合をしました。
みんなパスやアタックが上手になっていて、両チーム接戦となりました。
小学生3~6年のさいと学がありました。記紀の道ガイドの練習です。
銀鏡に伝わる神話などをそれぞれ役を決めて発表できるように練習を繰り返していました。
0
芋としいたけ 大収穫!
小学生は午後からお楽しみのいも掘りを行いました。
お猿さん対策のネットを外し、マルチシートをはがし、てきぱきと作業を進めます。
今年も、出るわ出るわの大豊作です♪
大きい芋、おもしろい形の芋、みんなで楽しく活動しました(*^_^*)
地域のちびっ子も参加して、みんなで記念撮影です。
たくさんのお芋に、小学生も幼児も満足そうでした(●^o^●)
そして、芋掘りに続いて、何としいたけの収穫も行いました。
3年前に小中学生、先生たちがこま打ちされた運動場横のしいたけが立派に!
これはもう収穫せねば!ということで勢いで小学生が採っちゃいました。
たくさんのしいたけに、これまたご満悦な感じで集合写真。
今日はたくさんのお土産を持って帰った子どもたちでした(^◇^)
外のにぎやかな声にも負けず、中学生は真剣に学習に取り組みます!
こちらは中1の数学です。先生の説明を聞いて理解を深めます。
中2の国語。先生の問いかけに、積極的に答えている生徒たちでした。
答えが間違っていても、楽しそうな雰囲気で授業が進んでいました。
最後は中3の英語です。
課題に取り組み、先生にしっかりと添削してもらっていました。
個に応じたきめ細やかな指導が日常的に行われている銀上学園でした(^u^)
0
読み聞かせ
小学生の朝の活動です。卒業式に使う花の花芽摘みをしました。
中学生は、読み聞かせがありました。
今日は、「ヤクーバとライオン」のお話で生徒たちは「自分だったらどうするだろう」
と考えながら聞き入っていました。
小学校2年生の音楽の授業です。
「森のたんけんたい」の歌に合わせてリズム打ちをしました。
それぞれ陽気なたぬきに合う音をみつけて演奏することができました。
小学生全員で、27日の山村留学1日体験にむけての準備です。
子ども達はかざりを作ったり、メッセージを書いて体験留学生へのプレゼントを作りました。
自分たちの出来映えに満足そうな子ども達です。体験留学生もきっと喜んでくれるでしょう☆
昼休みには、写真撮影がありました。卒業アルバムに使われる写真です。
どんなアルバムに仕上がるのかとても楽しみですね!
その後、小学生は自分たちが植えたサツマイモの畑をのぞきこんでいました。
「今年も芋大きいかなあ」と興味津々の子ども達。
明日はいよいよいもほりです!!!お楽しみに☆
0
昨日のクイズ大会
小学校の2年生、国語の授業です。
昨日作ったクイズで動物クイズ大会をしました。校長先生も参加してくれて盛り上がりました。
今月23日に西都市で開催される「記紀の道ガイド」の準備がスタートしました。
小学3年~6年生全員で、銀鏡に伝わる神話を劇仕立てで紹介します。
小学生の英語表現の授業です。
今日の活動は、感情表現について学習とアルファベットの学習でした。
小学生の昼休みは、一輪車の練習です。誰が早く乗れるようになるのか競争しています。
少しずつ距離が伸びてきてうれしそうな子ども達でした。
中学校1年生は、家庭科の授業で雑巾を作りました。
ミシンで返し縫いや方向転換も上手にできるようになり、上糸の調節の仕方も覚えました。
0
クイズ作り
小学校2年生の国語の授業です。
動物の秘密調べで、本を読んで動物の秘密についてクイズ作りをしています。
実物大の本にも負けず、迫力のある顔ですね!
小学校3,4年生の図工の授業です。
彫刻刀の学習、タブレットで動画を見ながら彫刻等の使い方を確認しています。
小学生全員の体育の授業です。
体育館でも授業の導入時に持久走に取り組んでいます。みんな一生懸命走っています。
プレルボールは動きにも慣れて、試合を続けています。
得点が入ると、チームで盛り上がっていました。
中学生は、今日からスキルアップで第3回定期テストに向けて教科ごとに学習をします。
今日は国語のスキルアップで、生徒は一生懸命取り組みました。
0
スポーツの秋
小学生の体育の授業です。
今日は、プレルボールをチームで分かれて練習しました。
ボードを使って動きの確認をし、自分たちでいろいろな作戦も考えていきます。
たくさんの練習の成果です。レシーブ、トス、アタックの流れもスムーズになってきました
こちらは、中学生の保健体育の授業です。
今日は、生活習慣と生活習慣の予防について学習しました。
その後、中学生は持久走の練習です。
最初から最後までを同じペースで走り、心肺機能を高めるトレーニングをしました。
運動も生活習慣病予防の一つです。生徒は、がんばって走りました。
プラス1では、中学生全員5教科に分かれて勉強をしました。
苦手なところも理解でき、とてもうれしそうな子ども達でした。
スポーツも勉強もがんばっている銀上っ子たちです!!
0
ゆずちぎり体験
みんな楽しみにしていたゆずちぎり体験、雨が降っていますが、決行です。
カッパを着て、かぐらの里のゆず畑まで歩いて行きます。
かぐらの里の方にゆずのとり方を教えていただきました。
途中、ゆずを食べてみましたが、酸っぱくておいしかったです!
20分くらいの作業でしたが、みんなで100㎏くらいのゆずをちぎる事ができました。
かぐらの里の皆さんどうもありがとうございました!
今朝の集会、小学4年生は文化祭・中学1年生は福祉体験活動の作文発表がありました。
小学校4年生は国語の授業です。
手紙の書き方を学習し、手紙を書く練習をしました。とても丁寧な字で書いていました。
小学校6年生は理科の授業です。
砂の堆積の仕方を実験で調べて、スケッチをしています。
中学校2年生は、さいと学の授業です。
職場体験の準備で、体験先に電話をしました。緊張しながらもしっかりメモをとっていました。
同じく2年生、美術の授業もありました。
今制作しているのは、ランプシェードで、今日は新聞紙で土台を作りました。
どんな作品になるか楽しみですね!
0
西都市音楽大会♪
今日は、第69回西都市小中学校音楽大会が開催されました。
朝からバスに乗って、西都市民会館に移動です。
到着して、みんなではいチーズ☆
始まる前はまだまだ余裕の表情ですね。
いよいよ発表!「365日の紙飛行機」と「ぼくらのエコー」の2曲を歌いました。
小中学生一緒に歌うのは銀上学園だけです!
ソプラノがきれいな声で引っ張ってくれました♪
それぞれが一生懸命声を出していました。
アルトの中学生男子、高学年男子もよくがんばりました!
これまでで一番の歌声でした!
終了後、入口の看板前で記念撮影☀
まぶしかったようですが、何だか満足感が伝わってくるような笑顔ですね。
バスを待つ間、おいしくお弁当をいただきました。
小学生も中学生も、本当によくがんばりました!!
発表後、いろいろな方に「よかったよ!」、「感動した~!!」と、たくさんの言葉を
かけていただきました。涙を流された方もいたようです(+o+)
人に感動を与えるすばらしい発表をした子どもたちに、大きな拍手です!!!
朝からバスに乗って、西都市民会館に移動です。
到着して、みんなではいチーズ☆
始まる前はまだまだ余裕の表情ですね。
いよいよ発表!「365日の紙飛行機」と「ぼくらのエコー」の2曲を歌いました。
小中学生一緒に歌うのは銀上学園だけです!
ソプラノがきれいな声で引っ張ってくれました♪
それぞれが一生懸命声を出していました。
アルトの中学生男子、高学年男子もよくがんばりました!
これまでで一番の歌声でした!
終了後、入口の看板前で記念撮影☀
まぶしかったようですが、何だか満足感が伝わってくるような笑顔ですね。
バスを待つ間、おいしくお弁当をいただきました。
小学生も中学生も、本当によくがんばりました!!
発表後、いろいろな方に「よかったよ!」、「感動した~!!」と、たくさんの言葉を
かけていただきました。涙を流された方もいたようです(+o+)
人に感動を与えるすばらしい発表をした子どもたちに、大きな拍手です!!!
0
最後の音楽練習
いよいよ明日は西都市音楽大会本番です。
今日は小中合同での最後の練習でした。
みんなが大きな口をあけて歌っています。
毎日の練習でずいぶん上手になりました。
明日は本番!悔いの無いように精一杯の歌声を響かせてほしいと思います!!
小学校の英語活動です。ヴィノ先生と一緒にゲームをしています。
英語で指示したところをタッチするゲームでしょうか。間違えたら座っちゃうようですね。
2年生は生活科でおもちゃ作りをしていました。
11月終わりに「おもちゃ祭り」を開くことを目標に、今いろいろ作っているようです。
楽しみですね(*^_^*)
今日は小中合同での最後の練習でした。
みんなが大きな口をあけて歌っています。
毎日の練習でずいぶん上手になりました。
明日は本番!悔いの無いように精一杯の歌声を響かせてほしいと思います!!
小学校の英語活動です。ヴィノ先生と一緒にゲームをしています。
英語で指示したところをタッチするゲームでしょうか。間違えたら座っちゃうようですね。
2年生は生活科でおもちゃ作りをしていました。
11月終わりに「おもちゃ祭り」を開くことを目標に、今いろいろ作っているようです。
楽しみですね(*^_^*)
0
烏帽子岳登山
5日、親子レクレーションで烏帽子岳登山がありました。
写真は、頂上からの景色です。
子ども達も保護者も、先生たちもみんなで出発です。
途中で休憩しながら登りました。
頂上では、楽しいプレゼントとおいしいお弁当が待っていました。
今年も全員無事に登り切ることができました
みんなで山びこもやってみました!!
帰りは少し疲れがみえますが、無事に下山できました。
こちらは、次の日のバドミントンの県大会です。
生徒は、山登りの次の日にもかかわらず、がんばってプレーしてくれました。
次は、明後日の音楽大会です!山登り、県大会で鍛えた筋肉を発揮するときです!!
ファイト銀上っ子!!
0
読み聞かせ~音楽大会へ向けて
今朝、読み聞かせがありました。
読み聞かせボランティアの方の話にすいこまれるように聞きいっている子ども達です。
小学2年生の図工です。
作品「色とり鳥」が完成しました。とてもカラフルで素敵な作品です。
この絵は、市の教育文化祭に出展します。ぜひ見に来てください。
続いて小学生の体育です。
「プレルボール」に少しずつ慣れて、ミニゲームを実施しました。
こちらは、昼休みの様子です。
久しぶりに一輪車に乗って、子ども達うれしそうです
次は、中学生の体育です。
持久走大会に向けての練習で、グランドを25分間走りました。
生徒たちは、「疲れたぁ」と言いながらも最後まで一生懸命走りました。
プラス1では、漢字検定がありました。
日頃の学習の成果が出せたのでしょうか、1文字1文字丁寧に書いていました。
その間、選抜メンバーは合唱練習です。とても表情豊かな銀上っ子たちです。
本番もこの表現力を発揮してくれることでしょう!!
0
銀上百歳会の方より
今年も銀上百歳会の方より、ホウキと雑巾をたくさんいただきました。
銀上百歳会の皆さん、毎年ありがとうございます。
大事に使わせていただきます。
中学生の朝の活動です。
今日は、昨日届いた花の苗の花芽摘みです。
この花は、卒業式で使う花なので、今年もみんなで大切に育てます。
小学5年生は、ナップザックの仕上げです。
昼休みを使ってミシン縫いまですすめることができました。あともう一息!!
昼休み、小学生はけん玉に挑戦していました。
この顔は、技に成功したのでしょうか、とても楽しそうですね!
0
プレルボールに挑戦!
小学校の体育では、先週から「プレルボール」に取り組んでいます。
「プレル」とは「打ちつける」という意味だそうです。
バレーとテニスや卓球を混ぜたような感じでしょうか・・・。
慣れない動きにやや戸惑いながらも、楽しく活動していました!!
チームで振り返りや作戦もしっかりと考えていました。
みんな同じ格好してますね(^◇^)
今日の英語活動では、「一週間の曜日」などを学習しました。
英語で書かれたカードを曜日順に並び変えることに挑戦していました☆
こちらは昼休み、中学校の歯みがきの様子です。
全員、鏡を前に置いて、音楽に合わせて歯を磨いています。
「歯の健康を守ろう」と、全校専門委員会で決まった取組だそうです。歯を大切にね!
お昼休みは天気も良く、ヴィノ先生も一緒に外で遊んでくれました(*^_^*)
天気も良いので、職員も運動場をドライブ(草刈り)です(●^o^●)
スッキリきれいになりました♪
「プレル」とは「打ちつける」という意味だそうです。
バレーとテニスや卓球を混ぜたような感じでしょうか・・・。
慣れない動きにやや戸惑いながらも、楽しく活動していました!!
チームで振り返りや作戦もしっかりと考えていました。
みんな同じ格好してますね(^◇^)
今日の英語活動では、「一週間の曜日」などを学習しました。
英語で書かれたカードを曜日順に並び変えることに挑戦していました☆
こちらは昼休み、中学校の歯みがきの様子です。
全員、鏡を前に置いて、音楽に合わせて歯を磨いています。
「歯の健康を守ろう」と、全校専門委員会で決まった取組だそうです。歯を大切にね!
お昼休みは天気も良く、ヴィノ先生も一緒に外で遊んでくれました(*^_^*)
天気も良いので、職員も運動場をドライブ(草刈り)です(●^o^●)
スッキリきれいになりました♪
0
HAPPY ハロウィン
ポーズが決まっていますね!!
今日はハロウィン☆お昼休みにみんなで仮装してパレードです。
“トリック オア トリート”と言いながら事務室や職員室の先生達を驚かせていました。
中学生もお面を付けさせてもらい、とってもうれしそうでした
こちらは、小学5.6年生の陸上記録会です。
走り幅跳び、100m・1000m走、80mハードル、リレー多くの種目に参加しました。
子ども達は、自分たちの力を精一杯出し切ることができたようです。
臼太鼓踊りは、他の学校の子ども達と一緒に堂々と踊ることができました。
中学1・2年生の家庭科がありました。
中学1・2年生は、小学校で習ったミシンの使い方を確認してから雑巾を作りました。
返し縫いも忘れることなく、集中してミシン縫いができました。
0
雨の日の昼休み
昼休み、今日は雨のため体育館で元気に遊ぶ子ども達です。
ボール当てをして盛り上がっていました!
中学生も楽しく遊んでいました。のんびりバスケットをしていました。
中学3年生も楽しく体を動かして、受験勉強のいい息抜きになったのではないでしょうか♪
5、6年生の家庭科です。ミシンを使って雑巾を縫っています。
これでまた校舎をきれいに磨いてくれるのでしょう(●^o^●)
2年生の算数です。タブレットを使って九九の学習に取り組んでいました。
ゲーム感覚で楽しみながら学習していました!
中学生の体育、今日は最後の武道でした。ずいぶん様になってきたような?
最後ということで、それぞれ試合も行いました。
気合が入った動きがいいですね(^◇^)
0
芸術の秋
写真を撮られ驚いています。中学3年生の美術です。
今日は、読書感想画の仕上げを丁寧にしていました。
次回からは、Tシャツに絵を描くのだそうです。楽しそうですね!
続いて、中学1年生の美術です。
石を彫刻刀で彫って手のひらお守りを作っていました。
立体的に彫るのが難しそうでしたが、集中して上手に彫っています。
形もそれぞれおもしろいので、できあがりをお楽しみに!
小学5.6年生は、家庭科です。
ようやくエプロンとナップザックが完成しました。
自分の出来映えに大満足の子ども達です。
この作品は、11月11日から行われる西都市の文化祭に展示予定です。
こちらは、中学1年生のさいと学です。
社会福祉体験で西都市の社会福祉協議会の方のお話を聞き、福祉体験をさせていただきました。
生徒たちは、車いすの動かし方も習い社会福祉について深く学習することができました。
続いて2年生のさいと学です。
自己分析をし、職業を選択する時に重要視することをピラミッドの図形にまとめることができました。
こちらは、ミミズ取りです。何のためかというと・・・
えさを食べてくれない魚のためです。
しかし、ミミズは食べてくれず残念でした。この魚は、何を食べてくれるのかみんな心配しています。
0
持久走練習スタート!
秋晴れの中、今日は持久走に取り組みました。
12月の持久走記録会では、2,3年生は800m、4~6年生は1200m走ります。
今からしっかり体力を付けていきましょう!!
持久走の後は走り幅跳びです。今日は踏切板を使ってみました。
いつもより跳べるので、みんな気もちよさそうでした(^◇^)
中学2年生は、12月の職場体験に向けて、自分たちが興味のある職業について
いろいろと調べていました。どんな仕事について調べたのでしょうか。
こちらは小学校の児童会活動です。9,10月の活動を振り返りました。
また、これから取り組みたいことなどを話し合って、それぞれで活動をがんばりました!
音楽大会も近づいてきたので、練習にも熱が入ります。
今日は小中合同での練習でした。
美しいソプラノとアルトのハモリが聞こえるようになりつつあります♪
もうひとがんばりですね!
昼休み、運動場の自然の中で声を出す練習をする生徒も。
外で歌うのも気もち良さそうでした♪
ちょっと息抜きに先生とキャッチボール☆
スポーツの秋ですね(●^o^●)
12月の持久走記録会では、2,3年生は800m、4~6年生は1200m走ります。
今からしっかり体力を付けていきましょう!!
持久走の後は走り幅跳びです。今日は踏切板を使ってみました。
いつもより跳べるので、みんな気もちよさそうでした(^◇^)
中学2年生は、12月の職場体験に向けて、自分たちが興味のある職業について
いろいろと調べていました。どんな仕事について調べたのでしょうか。
こちらは小学校の児童会活動です。9,10月の活動を振り返りました。
また、これから取り組みたいことなどを話し合って、それぞれで活動をがんばりました!
音楽大会も近づいてきたので、練習にも熱が入ります。
今日は小中合同での練習でした。
美しいソプラノとアルトのハモリが聞こえるようになりつつあります♪
もうひとがんばりですね!
昼休み、運動場の自然の中で声を出す練習をする生徒も。
外で歌うのも気もち良さそうでした♪
ちょっと息抜きに先生とキャッチボール☆
スポーツの秋ですね(●^o^●)
0
トリック オア トリート!
小学生3~6年生、英語表現の授業です。
子ども達は、いろんなゲームをしながらハロウィンに関する単語を覚えていました。
「トリック オア トリート!」発音も上手です
2年生は、図工です。
先週の図工の続きで、色とりどりのパーツを製作中です。
何ができあがるのでしょう?
3.4年生は算数です。
3年生は、二等辺三角形・正三角形をコンパスで書けるようになりました。
4年生は、面積の学習で大きな数の計算や難しい問題にも挑戦しています。
中学2.3年生は、高校説明会がありました。
今日は4校の先生方に来ていただき、各学校の説明や模擬授業を行ってもらいました。
生徒は、真剣に話を聞き、質問をしていました。
0
PTAミニバレー大会
土曜日に行われたPTAミニバレー大会の様子です。
珍プレー・好プレーありの楽しい試合で、PTA会員の親睦をさらに深めることができました。
優勝は、ヤングOBのBチームでした。おめでとうございます!!
今日は、小学3年生の理科がありました。
太陽と影のでき方の変化を時間ごとに記録することができました。
続いて、中学生の体育です。
素振りの練習をした後、防具を着装し、試合の作法を教わりました。
その後、「やあーーーーーー!」と大きな声を出して、面の打ち込みを練習していました。
プラス1では、全校専門委員会がありました。
11月のめあて「歯の健康について考えよう」について、みんなで意見を出し合い具体策を決めました。
2年生は初めての司会に戸惑いながら、最後まとめることができてホッとしていました。
これからも期待していますよ☆
0
実りの秋
子ども達でしょうか、学校玄関にむかごがきれいに並べて飾られています。
銀鏡も少しずつ朝夕寒くなってきました。
今日は、中学生の剣道があり、甲斐先生、奥松先生に指導していただきました。
今日から初めて防具を着けての練習です。
てぬぐいの巻き方や防具のつけ方に苦戦していましたが、優しい先輩が後輩に教えてあげていました。
防具をつけ終えて、声出し・素振りを一生懸命していました。
こちらは、小学2年生の図工です。
手のひらの形に色とりどりに模様や色塗りをしています。何になるでしょう?
小学4年生は社会です。
杉安井堰を作った西都の偉人、児玉久右衛門について学習しました。
小学生全員で、クラブ活動です。
パソコンを使って体験留学で渡す名刺作りをしました。
今年もたくさんの留学生が来てくれるのをみんな楽しみにしています!!!
0
じゃーじゃが銀鏡にやって来た!
今日は「宮日子ども新聞」の取材がありました。
『じゃーじゃ記者が行く』のコーナーで、小学校を紹介していただきます。
校内での撮影や、小学生一人一人にインタビューなどがありました。
子どもたちもかっこよくポーズをとっていました!
給食の時間、まどから「じゃーじゃ」が!
今日の給食にはきゅうりが入っていました(@_@;)
授業にも混ざってみようとしましたが、残念。
頭が大きすぎて、教室の入口で挟まってしまいました・・・。
昼休みには、小学生、中学生、幼児や職員みんなで集合写真を撮りました。
今日は小学生メインの取材でしたが、中学生も一緒に入れてうれしそうでした♪
その後は、子どもたちと一緒に「だるまさんが転んだ」をして遊んでくれました。
みんなでとても盛り上がっていました(^◇^)
今回の記事は11月5日の宮日子ども新聞に掲載される予定だそうです。
みなさん、お楽しみに!!!
(宮日のみなさん、そしてじゃーじゃ!遠くまでありがとうございました!!)
中学生の様子も一枚。
図書ボランティアの方にお願いして、4時間目に読み聞かせを行いました。
今回は、音楽大会で歌う歌を作詞した「荒井良二さん」の本を読んでいただきました。
歌詞に込められた世界観を感じながら、気もちを込めて歌えるといいですね!
『じゃーじゃ記者が行く』のコーナーで、小学校を紹介していただきます。
校内での撮影や、小学生一人一人にインタビューなどがありました。
子どもたちもかっこよくポーズをとっていました!
給食の時間、まどから「じゃーじゃ」が!
今日の給食にはきゅうりが入っていました(@_@;)
授業にも混ざってみようとしましたが、残念。
頭が大きすぎて、教室の入口で挟まってしまいました・・・。
昼休みには、小学生、中学生、幼児や職員みんなで集合写真を撮りました。
今日は小学生メインの取材でしたが、中学生も一緒に入れてうれしそうでした♪
その後は、子どもたちと一緒に「だるまさんが転んだ」をして遊んでくれました。
みんなでとても盛り上がっていました(^◇^)
今回の記事は11月5日の宮日子ども新聞に掲載される予定だそうです。
みなさん、お楽しみに!!!
(宮日のみなさん、そしてじゃーじゃ!遠くまでありがとうございました!!)
中学生の様子も一枚。
図書ボランティアの方にお願いして、4時間目に読み聞かせを行いました。
今回は、音楽大会で歌う歌を作詞した「荒井良二さん」の本を読んでいただきました。
歌詞に込められた世界観を感じながら、気もちを込めて歌えるといいですね!
0
読み聞かせ
小学生、今日の朝は読み聞かせです。
大きな絵本「ぴっけやまのおならくらべ」を自分と比べたりしながらとても楽しく聞きました。
中学生は、朝読書です。それぞれ好きな本を集中して読んでいます。
小学3・4年生は、算数の研究授業がありました。
子ども達は、少し緊張しましたが、教師のヒントをもとに、図を書いたり式を作ったりして
問題を解いていました。
中学3年生は、実力テストです。毎日の学習の成果が発揮できたでしょうか。
テストは明日までです。ファイト!!
こちらは、小学2年生の算数です。
5の段の九九を順に暗唱したり、逆に暗唱したりと余裕の2年生です
小学生の体育、今日は走り幅跳びです。
飛ぶときのポーズを練習してる成果がでてきたようで、飛ぶ姿がきれいですね☆
小学5・6年生は、28日(金)の陸上記録会に向けて、ハードルやリレーも練習しています!
0
穂北小交流会
今日は小学生は穂北小学校へ交流学習に出かけました。
穂北小、茶臼原小の子どもたちと、たくさんの人数の中で活動しました。
いつもとは違って大人数で、最初は少し戸惑い気味の子どもたちでした。
慣れてくると楽しそうな笑顔も見えてきました。
普段はできない活動がたくさんで、どの学年も楽しそうでした(^◇^)
4年生は一緒に体育もしました。元気に活動出来ました!
2年生は生活科で、地域の方々を講師に招いて「昔の遊び」に挑戦です。
竹馬やけん玉、おじゃみなど、いろいろ習いながら楽しく活動していました。
どの学年も、とても賑やかで、充実した一日となったようです。
穂北小、茶臼原小の皆さん、本当にありがとうございました!!!
こちらは中学1年生の、数学です。
今習っている方程式を使って、道のり・速さ・時間の問題を解く学習に意欲的に取り組んでいました。
2年生の理科です。
気圧と体積の変化を調べる実験に興味津々の生徒たちでした。
穂北小、茶臼原小の子どもたちと、たくさんの人数の中で活動しました。
いつもとは違って大人数で、最初は少し戸惑い気味の子どもたちでした。
慣れてくると楽しそうな笑顔も見えてきました。
普段はできない活動がたくさんで、どの学年も楽しそうでした(^◇^)
4年生は一緒に体育もしました。元気に活動出来ました!
2年生は生活科で、地域の方々を講師に招いて「昔の遊び」に挑戦です。
竹馬やけん玉、おじゃみなど、いろいろ習いながら楽しく活動していました。
どの学年も、とても賑やかで、充実した一日となったようです。
穂北小、茶臼原小の皆さん、本当にありがとうございました!!!
こちらは中学1年生の、数学です。
今習っている方程式を使って、道のり・速さ・時間の問題を解く学習に意欲的に取り組んでいました。
2年生の理科です。
気圧と体積の変化を調べる実験に興味津々の生徒たちでした。
0
西都銀上学園文化祭
今日は小中合同文化祭が盛大に行われました!
地域の皆様や実親さんたちなど、たくさんのお客さんが来てくださいました。
まずは女子の舞の発表からです。
今年は小中児童生徒一緒に舞いました。
地域の方の歌に合わせて、しっとりと舞うことができました。
続けて3,4年生の琴アンサンブル「さくらさくら」です。美しい音色でした♪
5,6年生のセレクト国語の発表は、落語「まんじゅうこわい」でした。
おもしろおかしく表現されて、とても楽しかったです!
2年生は生活科で体験した「けん玉」の発表です。
難しい技も見事に決めて、会場が盛り上がりました☆
中学生3名による英語暗唱弁論発表もありました。
身振り手振りを交えながら、しっかりと前を向いて発表できました!
龍房教室や山村憩いの家の方々も歌を発表してくださいました。
小学生の劇「協力戦隊・シロミンジャー」☆ 今年の敵はバナナ大王です!
全員、シロミンジャーに変身しました!登場がかっこよかったです(^◇^)
笑いあり、感動ありのすばらしい劇で、大好評でした!!
今年は幼児の発表もありました。おばけのダンス、かわいかったです♪
伝統文化教室で習った「銀鏡神楽」です。体育館の雰囲気が変わりました!
PTAによる歌の発表です。みなさんたくさんのご参加ありがとうございました!
続いては5年生の社会、「都道府県クイズ」です。
中学生や先生、親を相手にクイズバトルで楽しませてくれました。
そして中学生による朗読劇「この子たちの夏~1945 ヒロシマ・ナガサキ」です。
中学生らしい「平和」というテーマで、まさに圧巻の発表でした(@_@;)
最後は全体合唱「365日の紙飛行機」と校歌です。
人数は少ないですが、子ども達の元気な声が体育館に響きました♪
今年の文化祭も盛りだくさんの内容で、見に来てくださった方々からも大好評でした!
西都銀上学園の子どもたちのパワーを改めて感じた一日でした(●^o^●)
地域の皆様や実親さんたちなど、たくさんのお客さんが来てくださいました。
まずは女子の舞の発表からです。
今年は小中児童生徒一緒に舞いました。
地域の方の歌に合わせて、しっとりと舞うことができました。
続けて3,4年生の琴アンサンブル「さくらさくら」です。美しい音色でした♪
5,6年生のセレクト国語の発表は、落語「まんじゅうこわい」でした。
おもしろおかしく表現されて、とても楽しかったです!
2年生は生活科で体験した「けん玉」の発表です。
難しい技も見事に決めて、会場が盛り上がりました☆
中学生3名による英語暗唱弁論発表もありました。
身振り手振りを交えながら、しっかりと前を向いて発表できました!
龍房教室や山村憩いの家の方々も歌を発表してくださいました。
小学生の劇「協力戦隊・シロミンジャー」☆ 今年の敵はバナナ大王です!
全員、シロミンジャーに変身しました!登場がかっこよかったです(^◇^)
笑いあり、感動ありのすばらしい劇で、大好評でした!!
今年は幼児の発表もありました。おばけのダンス、かわいかったです♪
伝統文化教室で習った「銀鏡神楽」です。体育館の雰囲気が変わりました!
PTAによる歌の発表です。みなさんたくさんのご参加ありがとうございました!
続いては5年生の社会、「都道府県クイズ」です。
中学生や先生、親を相手にクイズバトルで楽しませてくれました。
そして中学生による朗読劇「この子たちの夏~1945 ヒロシマ・ナガサキ」です。
中学生らしい「平和」というテーマで、まさに圧巻の発表でした(@_@;)
最後は全体合唱「365日の紙飛行機」と校歌です。
人数は少ないですが、子ども達の元気な声が体育館に響きました♪
今年の文化祭も盛りだくさんの内容で、見に来てくださった方々からも大好評でした!
西都銀上学園の子どもたちのパワーを改めて感じた一日でした(●^o^●)
0
稲刈り
今日は、農業体験学習で稲刈りがありました。
小雨ですが、決行です!
JA東米良支所の青年部や婦人部の皆さんに、稲の刈り方や束ね方などを教えていただきました。
慣れない鎌を持って稲を刈っていくので、子ども達は苦戦していました。
ですが、ケガすることもなく、終わる頃には鎌を上手に使えて満足そうでした。
最後は、落ちている稲穂もきれいに拾いました。
JAの皆さんどうもありがとうございました。この後も大変ですが、どうぞよろしくお願いします。
こちらは、小学生3・4年生の算数です。
3年生は割り算のテスト、4年生は面積の学習です。
稲刈り後の授業だったのですが、よくがんばりました!!
中学1年生は、理科です。
温度変化によって食塩が水に溶ける量を実験で調べます。
慎重に温度を確かめながら進めていました。
そして、明日はいよいよ文化祭です。地域の方も展示する作品を持ってきてくださいました。
色とりどりの作品で、会場が華やかになりました。
本番、子ども達の一生懸命練習してきた成果を楽しみにお越しください!!
0
文化祭リハーサル
今日は、文化祭準備とリハーサルがありました。
まず、椅子を出して掃除をしたり、作品の展示をしたり会場作りをしました。
みんなで分担・協力して素敵な会場ができあがりました。
今年は、幼児の展示や地域の方の写真の展示もありますのでお楽しみに☆
こちらは、小学3・4年生の琴演奏のリハーサルです。
本番に向けて、少し緊張しながら演奏しましたが、上手に演奏できひと安心した様子でした。
中学生も朗読劇のリハーサルです。
練習を始めたときよりも大きな声で、気持ちを込めて台詞を読もうという意識がでてきました。
本番まであと2日。昼休みも自分の録音したのを聞いて練習をしていました。
追い込み練習がんばれ!!
0
数学研究授業
今日は中1数学の研究授業が行われました。
小中の垣根を越えて、学校全体で学力向上のための研究に取り組んでいます。
生徒もたくさんの先生に囲まれて、いい緊張感の中でがんばっていました!
一人一人が自分の考えを前でしっかりと発表していました。
中学校の数学らしい、見ている方まで考えさせられるすばらしい授業でした。
5、6年生は体育で走り幅跳びに取り組んでいました。
市の陸上記録会に向けて、出場種目がぼちぼち決まったようです。
新しいお友達??? ではなく、もちろん理科の学習です。
何だかうれしそうな4年生の二人です(●^o^●)
今日は業者の方に、校舎や体育館の雨どいをきれいにしていただきました。
とてもたくさんの砂が溜まっていたそうです。ありがとうございました!!
午後は小中合同で文化祭のリハーサルでした。
開閉会式の動き等を確認しました。いよいよ明後日です(^◇^)
小中の垣根を越えて、学校全体で学力向上のための研究に取り組んでいます。
生徒もたくさんの先生に囲まれて、いい緊張感の中でがんばっていました!
一人一人が自分の考えを前でしっかりと発表していました。
中学校の数学らしい、見ている方まで考えさせられるすばらしい授業でした。
5、6年生は体育で走り幅跳びに取り組んでいました。
市の陸上記録会に向けて、出場種目がぼちぼち決まったようです。
新しいお友達??? ではなく、もちろん理科の学習です。
何だかうれしそうな4年生の二人です(●^o^●)
今日は業者の方に、校舎や体育館の雨どいをきれいにしていただきました。
とてもたくさんの砂が溜まっていたそうです。ありがとうございました!!
午後は小中合同で文化祭のリハーサルでした。
開閉会式の動き等を確認しました。いよいよ明後日です(^◇^)
0
東米良ふれあいスポーツ大会参加
まずは週末に開催された「東米良ふれあいスポーツ大会」の様子から。
あいにくの天気のため、体育館での実施となりました。
中学生の元気な選手宣誓で開会です!
小学生は外でグラウンドゴルフの予定でしたが、室内のためアジャタ大会となりました。
100個の玉を入れ切るまでのタイムを競います。
なかなか思うように入りませんが、みんな盛り上がっていました!
中学生はミニバレー大会でした。チームワークよくがんばっていました!
しかし、地域の方々には完敗(@_@;) みなさん、元気いっぱいでした!!
ここからは今日の様子。
2時間目は小中合同音楽。文化祭で発表する「365日の紙飛行機」の練習を行いました。
この歌は、11月の音楽大会でも歌うので、朝の時間も毎日練習しています♪
午後の「伝統文化教室」3回目。今日は文化祭発表に向けてのリハーサルです。
発表の際の配置も決めて、最後の練習に取り組みました。
女子の舞も、立ち位置を決めてのリハーサルです。
今年は女子は、2曲とも小中全員で舞うようです。
いよいよ近づいてきた文化祭。会場設営も進んできて、楽しみです!!
あいにくの天気のため、体育館での実施となりました。
中学生の元気な選手宣誓で開会です!
小学生は外でグラウンドゴルフの予定でしたが、室内のためアジャタ大会となりました。
100個の玉を入れ切るまでのタイムを競います。
なかなか思うように入りませんが、みんな盛り上がっていました!
中学生はミニバレー大会でした。チームワークよくがんばっていました!
しかし、地域の方々には完敗(@_@;) みなさん、元気いっぱいでした!!
ここからは今日の様子。
2時間目は小中合同音楽。文化祭で発表する「365日の紙飛行機」の練習を行いました。
この歌は、11月の音楽大会でも歌うので、朝の時間も毎日練習しています♪
午後の「伝統文化教室」3回目。今日は文化祭発表に向けてのリハーサルです。
発表の際の配置も決めて、最後の練習に取り組みました。
女子の舞も、立ち位置を決めてのリハーサルです。
今年は女子は、2曲とも小中全員で舞うようです。
いよいよ近づいてきた文化祭。会場設営も進んできて、楽しみです!!
0
宿泊学習2日目
小学生は青島で宿泊学習二日目。写真は昨夜のキャンプファイヤーです。
厳かな雰囲気を味わったり、楽しく出し物をしたりと、とてもいい思い出になりました!
今朝の奉仕活動の様子です。自分たちの部屋をしっかりきれいにします。
キャンプファイヤー場も協力して片づけを行いました。
今日の午前中の活動はフィールドアスレチックでした。
4人ずつの班に分かれて、協力して課題クリアを目指しました!
水の上のアスレチックも、揺れを楽しみながらのクリアです。
とても盛り上がっていました♪
カヌーでは、思うように進まず、悪戦苦闘する子どもたちでした・・・。
でも、これがとっても楽しかったようです(^◇^)
高学年向けのアスレチックなので、低学年の参加は少し心配だったのですが、
この余裕の表情(@_@;) 銀上小の子どもたちのたくましさを感じました!
青島青少年自然の家を出た後、帰路の途中で県立美術館に立ち寄りました。
西都市にゆかりのある「伊東マンショ」の肖像画展を見てきました。
短い時間ではありましたが、有意義な見学ができました。
銀上小の子どもたちにも、志を高くもって、どんどん成長してほしいと思います!!
昨日、立派に認証式を終えた中学2年生、1時間目は国語の授業です。
先週からの意見文を書き上げ、お互いの文を読んで感想を書きました。
最後に「自信がついた人!」 で全員まっすぐに手を上げていました
続いて1年生の数学です。
文章問題の「わたこさん」に線を引きながら、取り組んでいました。
3年生は、家庭科で、幼児との「ふれあい活動」に向けて、段ボール迷路を作りました。
試行錯誤しながら、幼児が喜ぶように工夫を重ねていました。
本番は11月の予定ですが、楽しみですね。
0
宿泊学習1日目
2学期に転校した生徒からお手紙が届きました☆
手紙を交換して読む生徒や、すぐには読まずに「家に帰って1人で読むから」と大事にしまう生徒
みんなとても喜んでいました
Tくんありがとう!元気に頑張っているようで先生達もうれしいです!!
小学生は、今日から青島青少年自然の家で宿泊学習です。
校歌を歌いながらの入所です。
お昼ごはんは、バイキングで美味しくいただきました。
数名食べ過ぎもいたようです・・・だれでしょうか
午後からは、木崎浜で砂の造形に取り組みました。
これはUFOでしょうか。
シロミンジャー参上!!こちらは、大きなお城ですね!
とっても楽しそうな子ども達、夜はキャンプファイヤーもあります。
中学生は、生徒会認証式が行われました。
3年生は感謝状をもらい、新しく2年生が任命状をもらいました。
いつもより気合いの入った2年生、一人一人がしっかり挨拶することができました。
中学1年生は、美術でした。
集中して、文化祭に出展する作品を仕上げました。
3年生は、習字がありました。
さすが受験生です!「大志を抱け」を集中して書き上げていました。
0
劇のテーマ曲完成!?
小学校、劇の練習中の様子。何と今年はオリジナルのテーマ曲が!?
音楽に詳しい地域の方にもご協力いただいて、とうとう曲が完成!
劇のエンディングで歌うようです。
作詞・作曲した先生から一言「号泣しないでください」だそうです(@_@;)
朝も小中合同で歌の練習です。毎日よくがんばってます!
曲の強弱にも気を付けながら、一生懸命歌う児童生徒たちでした♪
中2の家庭科の様子です。
ティッシュカバーの作品カードを書いているようです。
上手くできたでしょうか。
こちらは中学校の朗読劇の練習風景です。
今年も中学生らしいテーマで、いいものを見せてくれそうです(^◇^)
午後は伝統文化教室2回目でした。
神楽も、少しずつ覚えて、腰を入れて動けるようになってきました!
女子の舞もがんばっていました。
こちらはしなやかな動きを意識して練習しています。
文化祭本番の発表まであと少し、楽しみです!!
0
卒業生より
~みなさん お変わりありませんか。
毎日 銀上学園のホームページを見て生徒さんの成長に感動しています~
山村留学の卒業生から、このお手紙と一緒にたくさんのタオルやコップを送っていただきました。
本当にたくさん、どうもありがとうございます。大切に使わせて頂きます。
銀上学園は、たくさんの卒業生にも支えられているのですね
という事で、これからもホームページ作成がんばります!!
朝の全校合同音楽練習の時間です。
文化祭の発表に向けて、少しずつ歌もまとまってきました!
中1の英語の学習の様子。単語の発音練習に取り組んでいます。
人数が少ないので一人一人がしっかり声を出します。
中2の理科では、「地球の歴史と生物の進化」について映像を見て学習です。
中学生の学習内容は深いですね(@_@;)
小学生は、図工の時間に、文化祭で使う小道具を作っていました。
やはり今年もゆずの木が・・・。
こちらは、ゆずではなく、ヘチマです。4年生が理科で育てたものです。
この後、種をとるなど、中を見て学習するようです。楽しみですね♪
5、6年生は家庭科でミシンを使ってお裁縫です。
5年生はエプロン、6年生はナップザックを作っています。
11月の教育文化祭にも出品できるように、がんばっています!
午後は天気が良かったので、小学生みんなでグランドゴルフをしました。
今週末の「東米良スポーツ大会」で地域の皆さんとの大会があるので、
みんなで練習です。なかなか難しいですが、がんばりましょ~!!!
0
中体連・読書の秋
先週土曜日に行われた中学校秋期体育大会の写真です。
生徒たちは、精一杯自分の力を出し切りました。
男子シングルスで3位となった生徒は、11月6日(日)県大会に出場します。おめでとう!!
こちらは、給食の時間です。
給食の時間に読む力をつけるための取り組みの一つで、子ども達が給食の「一口メモ」を
日替わりで読んでいます。
今日から小学生ですが、とても上手に読むことができました
昼休みは、図書室で読みたい本を借ります。
最近雨の日も多いため図書室がにぎやかでした。読書の秋ですね☆
小学生は劇練習がありました。今日は、台詞を確認しながら演技の練習をしました。
「シロミンジャー」の決めポーズがかっこよくきまっています!!
少しずつ「シロミンジャー」の全貌が明らかになってきましたが、今年もあの鬼さんたちは
やってくるのでしょうか!?
0
☆待ちに待ったブランコ☆
みんなが楽しみにしていたブランコと平均台がようやく完成し、今日の昼休みに遊ぶことができました。
うれしすぎてこの表情です
ブランコも平均台も交代しながら楽しく遊びました。
こちらは、「将来について考える会」の様子です。
「JICAボランティア事業を通してアフリカを学ぶ」という演題で、ブルキナファソ出身の
キノーレ・ティコさんと銀鏡出身の美緒さんにとお話をしていただきました。
日本とは全く違うアフリカの環境や生活に興味津々の子ども達でした。
小学生は、来週6日から行く宿泊体験学習に向けて、班の目標設定を行いました。
いい天気になるといいですね!
中学生は、体育で剣道の授業です。
礼の仕方や左座右起等の礼法指導の後、手刀で打ち込みの練習をしました。
子ども達も気合いが入っています。
こちらは、文化祭の告知ポスターです!!
10月の校門掲示で、小学生が作成してくれました。
なんと、この8人のキャラクターは文化祭劇のヒーロー「シロミンジャー」なのです。
だれがどのヒーローなのか・・・でひ予想してみてください
0
伝統文化教室一回目
今日は伝統文化教室の第一回目でした。
今年も地域の方々をお招きして、男子は神楽、女子は舞を習いました。
地域の伝統、銀鏡神楽「花の舞」です。
立ち方から動きまで、一つ一つ丁寧に指導していただきました。
女子は全員浴衣を着て、舞を習います。
経験者も、初めての子も、みんなよくがんばっていました。
今年は、神楽も舞も、10月の文化祭で発表があります。
伝統文化教室はあと2回。次回もがんばりましょう!!
朝は小学校は短歌俳句集会でした。
夏休みの思い出や、秋の様子を思い浮かべながら、いい作品ができていました。
中学生の朝の活動はフロンティア集会でした。
9月の学習面、生活面について振り返り、10月の目標を設定しました。
小学校の体育、ハードル走の様子です。
高学年は高いハードルで、低・中学年は低いハードルで競走しました。
ちょうどいいハンデでいい勝負になり、盛り上がっていました(^◇^)
中3の美術の時間です。
読書感想画で、それぞれ読んだ本で、心に残った場面を描いていました。
2年生の英語活動です。
今日は中学校の英語の先生から、天気や動きについての英語表現を学びました。
最後はカルタを楽しんでいました♪
今年も地域の方々をお招きして、男子は神楽、女子は舞を習いました。
地域の伝統、銀鏡神楽「花の舞」です。
立ち方から動きまで、一つ一つ丁寧に指導していただきました。
女子は全員浴衣を着て、舞を習います。
経験者も、初めての子も、みんなよくがんばっていました。
今年は、神楽も舞も、10月の文化祭で発表があります。
伝統文化教室はあと2回。次回もがんばりましょう!!
朝は小学校は短歌俳句集会でした。
夏休みの思い出や、秋の様子を思い浮かべながら、いい作品ができていました。
中学生の朝の活動はフロンティア集会でした。
9月の学習面、生活面について振り返り、10月の目標を設定しました。
小学校の体育、ハードル走の様子です。
高学年は高いハードルで、低・中学年は低いハードルで競走しました。
ちょうどいいハンデでいい勝負になり、盛り上がっていました(^◇^)
中3の美術の時間です。
読書感想画で、それぞれ読んだ本で、心に残った場面を描いていました。
2年生の英語活動です。
今日は中学校の英語の先生から、天気や動きについての英語表現を学びました。
最後はカルタを楽しんでいました♪
0
中体連壮行会
今朝、10月1日に行われる秋期中総体に向けて壮行会が行われました。
出場する1,2年生は、1人1人目標をどうどうと発表しました。
こちらは、中学2年生の理科です。あさりの解剖をしてスケッチをしました。
中学2年生は、国語の研究授業もありました。
生徒達は、教師の助言を聞き、例題の根拠に対する反論を文章にしていました。
小学生の体育は、2回目の走り高跳びです。みんな上手に飛んでいますね!!
こちらは、遊具の組み立てです。
「平均台」と「ブランコ」の2つが完成する予定なので、子ども達かなり楽しみにしています☆
完成までもう少し待っていてくださいね!
0
文化祭・音楽大会に向けて
今日から音楽大会に向けての練習がはじまりました。
パートに分かれて音取りをがんばっています!!
学校のローカでみつけたコオロギです。朝夕は、たくさんの虫の鳴き声が聞こえてきます。
今の時期にぴったりな「虫の声」を小学2年生が歌いました。
それぞれ、虫の声に似た楽器を見つけて演奏しました。
今日は、ヴィノード先生の英語表現の授業もありました小学生は、Doを使って英会話を楽しみました。
こちらは、中学生の英語暗唱弁論大会の様子です。
出場した3名は、緊張しながらも練習の成果を出し切ってくれました。
プラス1の時間では、文化祭の朗読劇の練習も始まりました。
みんな一生懸命読む練習をしました。本番楽しみにしていてください。
0
定期テスト二日目
中学校は、第2回定期テストの二日目でした。
今日は、国語、理科、英語に取り組みました。
全学年同じ教室での実施です。みんなの真剣さが伝わってくるようですね。
勉強の成果はしっかりと出せたでしょうか。結果が楽しみですね(^◇^)
明日は西都・西米良地区中学校英語暗唱弁論大会が開催されます。
本校からも3名の中学生が出場します。
本番を見据えて、時間を計りながら練習していました。本番、がんばれ~!!
小学校は体育館で走り高跳びに取り組みました。
今日は、どのぐらい跳べるのか、自分の記録に挑戦しました。
跳べた時は、とてもうれしそうな子どもたちでした(*^_^*)
5時間目は全校で文化祭の劇の練習です。
体育館で動きも付けての練習でした。少しずつ覚えてきています☆
こちらは昼休みの一場面。
なんと、運動場に設置する遊具を作っています。
県の補助金を受けて、木製遊具を少し置けることになりました。
来週には完成させて、子どもたちと遊びたいと思います(^u^)
0
文化祭・音楽大会に向けて
この花は、中学1年生が育てているハイビスカスです。楽しみにしていた花がようやく咲きました☆
今日の朝の読み聞かせは、「はっぴぃさん」です。
この絵本は、音楽大会で歌う曲「ぼくらのエコー」の作詞者・荒井良二さんの作品なので、
今回読んでいただきました。
こちらは、文化祭に向けて小学生の劇の練習です。今日は、台詞の読み合わせをしました。
今年の題名は、「協力戦隊シロミンジャー」楽しみにしていてください!
小学5.6年生の家庭科です。5年生はナップサックを、6年生はエプロンを制作しています。
ミシンの使い方が上手になってきました☆作品は文化祭で展示します。
こちらは、小学3・4年生のさいと学です。自分たちで育てたピーマンでピザを作りました。
とってもおいしそうですね!!
0
穂北中との交流学習(遠足)
今日は中学生は穂北中との交流学習でした。
遠足を兼ねて、バスでお出かけです 出発~!!
まずは宮崎県立美術館に。
西都の偉人「伊東マンショ」の肖像画などを観に行きました。
そして西都市の清水台運動公園へ移動してレクリェーションです。
元気に体も動かして、楽しく交流できました(^◇^)
最後は前に出て、お礼や感想を発表しました。
普段はできないいろいろな経験ができた一日だったと思います。
穂北中の皆さん、ありがとうございました!!
一方、学校では小学生もいろいろな活動をしています。
写真は10月の校門掲示板のイラストを作成中です。お楽しみに!
体育では、今、リズム走・ハードル走に取り組んでいます。
何回も走ってはリズムをつかもうとがんばっていました。運動量がすごいです(@_@;)
6校時のクラブ活動では、パソコンを使ってお絵かきに挑戦です。
パソコンならではの作業に、子どもたちは喜んで取り組んでいました!
今回のテーマは『秋』でした。
みんなそれぞれのイラストが完成して、とても満足そうですね(●^o^●)
遠足を兼ねて、バスでお出かけです 出発~!!
まずは宮崎県立美術館に。
西都の偉人「伊東マンショ」の肖像画などを観に行きました。
そして西都市の清水台運動公園へ移動してレクリェーションです。
元気に体も動かして、楽しく交流できました(^◇^)
最後は前に出て、お礼や感想を発表しました。
普段はできないいろいろな経験ができた一日だったと思います。
穂北中の皆さん、ありがとうございました!!
一方、学校では小学生もいろいろな活動をしています。
写真は10月の校門掲示板のイラストを作成中です。お楽しみに!
体育では、今、リズム走・ハードル走に取り組んでいます。
何回も走ってはリズムをつかもうとがんばっていました。運動量がすごいです(@_@;)
6校時のクラブ活動では、パソコンを使ってお絵かきに挑戦です。
パソコンならではの作業に、子どもたちは喜んで取り組んでいました!
今回のテーマは『秋』でした。
みんなそれぞれのイラストが完成して、とても満足そうですね(●^o^●)
0
台風は過ぎました!
みなさん台風の被害は大丈夫でしたでしょうか?
銀鏡も昨夜はものすごい雨でした。
銀鏡川が溢れるのではないかと、正直ひやひやしました。
写真は今朝の6時に教職員住宅横から撮影したものです。
ちなみに、下の写真が5月の環境教室の時の銀鏡川です。
なかなか大変でしたね(@_@;)
ただ、朝学校から各家庭に連絡したところ、子ども達はみんな元気なようです。
今日は一日お休みなので、家でゆっくりと過ごすことでしょう。
西都市から銀鏡への道等、石や枝がすごいようですが、今重機も入り、
きれいにしていただいているようです。
では、今日は学校はお休みなので、18日の夜に開催された「山ん盆祭り」の様子を。
今年は午前中の雨で運動場がぬかるんでいたため、旧小学校校舎での実施でした。
開会式後の最初の出し物は、小学生、幼児(と変装した職員)のダンスです♪
そして、何と県のゆるキャラ「みやざき犬」もかけつけてくれました。
ノリノリのダンスを披露してくれて、子どもたちも大喜びでした(^◇^)
その他にも、いろいろなゲストの方々のステージがありました!
「エイサー」太鼓の音が響いて、とてもかっこよかったです!
西都市のシンガーソングライター「夢蔵」さんも歌ってくださいました。
最後は中学生たちと一緒に会場を盛り上げてくれました♪
銀上学園の音楽の先生も親子で歌を披露です。
親子で息の揃ったきれいなハーモニーにうっとりです♪
地域の方々もダンスで盛り上げてくれます!衣装もダンスも素敵でした☆
締めは地域の方と本校職員によるバンド演奏「健さんバンド」です。
最後に会場を一つにしてくれました(*^_^*)
外では、前日から手作りされた灯篭がきれいに火を灯していました。
ラストは花火の打ち上げです。
銀鏡の山々に響く音はなかなかの迫力でした(>_<)
みんなで歌って踊って食べて飲んで、とても楽しい時間でした!!!
準備、運営に関わった皆様、本当にお疲れ様でした!!!
銀鏡も昨夜はものすごい雨でした。
銀鏡川が溢れるのではないかと、正直ひやひやしました。
写真は今朝の6時に教職員住宅横から撮影したものです。
ちなみに、下の写真が5月の環境教室の時の銀鏡川です。
なかなか大変でしたね(@_@;)
ただ、朝学校から各家庭に連絡したところ、子ども達はみんな元気なようです。
今日は一日お休みなので、家でゆっくりと過ごすことでしょう。
西都市から銀鏡への道等、石や枝がすごいようですが、今重機も入り、
きれいにしていただいているようです。
では、今日は学校はお休みなので、18日の夜に開催された「山ん盆祭り」の様子を。
今年は午前中の雨で運動場がぬかるんでいたため、旧小学校校舎での実施でした。
開会式後の最初の出し物は、小学生、幼児(と変装した職員)のダンスです♪
そして、何と県のゆるキャラ「みやざき犬」もかけつけてくれました。
ノリノリのダンスを披露してくれて、子どもたちも大喜びでした(^◇^)
その他にも、いろいろなゲストの方々のステージがありました!
「エイサー」太鼓の音が響いて、とてもかっこよかったです!
西都市のシンガーソングライター「夢蔵」さんも歌ってくださいました。
最後は中学生たちと一緒に会場を盛り上げてくれました♪
銀上学園の音楽の先生も親子で歌を披露です。
親子で息の揃ったきれいなハーモニーにうっとりです♪
地域の方々もダンスで盛り上げてくれます!衣装もダンスも素敵でした☆
締めは地域の方と本校職員によるバンド演奏「健さんバンド」です。
最後に会場を一つにしてくれました(*^_^*)
外では、前日から手作りされた灯篭がきれいに火を灯していました。
ラストは花火の打ち上げです。
銀鏡の山々に響く音はなかなかの迫力でした(>_<)
みんなで歌って踊って食べて飲んで、とても楽しい時間でした!!!
準備、運営に関わった皆様、本当にお疲れ様でした!!!
0
敬老祝賀会
今日は、みんな楽しみにしている敬老祝賀会に参加させていただきました。
まず、中学2年生が「さいと学」で調べたことをクイズをしながら発表しました。
3年生は、一人一人が将来の夢を堂々と発表しました。
続いて、小学生・幼児教室の「チェケマッチョ」ダンスは手拍子も加わり、とても盛り上がりました。
最後は、小・中学生全員で「ふるさと」を合唱しました。
地域の皆さんに大きな拍手をもらい、満足そうな子ども達でした。
地域の皆さん、いつまでも元気で子ども達を見守ってください。
今日のお昼は、敬老祝賀会で頂いたお弁当をみんなでいただきました。
どうもありがとうございました。
0
避難訓練
今日の午後は、地震対応の避難訓練が実施されました。
地震発生の放送の後、しっかりと机の下に隠れます。
頭を守りながら非常階段へ向かいます。
今日は運動場がぬかるんでいたため、中2教室で講話を聞きました。
最後は各教室に戻り、地震についてのDVDを見ました。
実際の地震の映像などを見ながら、真剣に学ぶことができたようです。
こちらは朝の時間。明日の敬老祝賀会で披露するダンスの練習です。
朝から小学生は元気いっぱいです!!
中学生は講話集会でした。
「言葉は命、きれいな言葉を使おう」という内容のお話でした。
明日からの子どもたち同士の中で、気もちの良い言葉が飛び交うことを期待しています♪
地震発生の放送の後、しっかりと机の下に隠れます。
頭を守りながら非常階段へ向かいます。
今日は運動場がぬかるんでいたため、中2教室で講話を聞きました。
最後は各教室に戻り、地震についてのDVDを見ました。
実際の地震の映像などを見ながら、真剣に学ぶことができたようです。
こちらは朝の時間。明日の敬老祝賀会で披露するダンスの練習です。
朝から小学生は元気いっぱいです!!
中学生は講話集会でした。
「言葉は命、きれいな言葉を使おう」という内容のお話でした。
明日からの子どもたち同士の中で、気もちの良い言葉が飛び交うことを期待しています♪
0
敬老祝賀会に向けて
すばらしい大運動会が終わったばかりですが、次の16日に行われる敬老祝賀会に向けて猛練習です。
小学生は、このかわいらしい「マッチョモリモリ」ダンスを披露します。
子ども達も先生達もとっても楽しそうですね。
中学生は、さいと学で調べたことを発表します。敬老祝賀会で楽しんでもらえるようにさらに工夫していました。
こちらは、小学5.6年生の家庭科です。
運動会で使ったハッピやはちまきのアイロンがけをしました。きれいに仕上げる事ができました。
6年生の理科は、金属に塩酸をかけて変化を調べる実験をし、出てくる泡に驚いていました。
中学生午後の授業は体育でした。球技大会に向けてバレーの練習をみんなはりきっていました。
0
今日はお弁当♪
今日は運動会の順延に備えて給食を止めてあったので、みんなお弁当です。
小学生はみんなで楽しくわいわいと食べていました!
中学生はそれぞれ教室で食べていました。
各クラスで食べるのは久しぶりでしたが、どんな会話をしていたのでしょうか(*^_^*)
2年生が生活科でバッタ探しをしていました。
小さいのから大きいのまで、いろいろな種類のバッタを見つけました☆
3,4年生も音楽大会に向けて練習に励んでいました。
きれいな声が響いていました♪
写真は2階の図書ふれあいコーナーです。
先日、天井に新しい照明を付けていただき、とても明るくなりました!
これからもどんどん読書に親しんでほしいと思います(^◇^)
小学生はみんなで楽しくわいわいと食べていました!
中学生はそれぞれ教室で食べていました。
各クラスで食べるのは久しぶりでしたが、どんな会話をしていたのでしょうか(*^_^*)
2年生が生活科でバッタ探しをしていました。
小さいのから大きいのまで、いろいろな種類のバッタを見つけました☆
3,4年生も音楽大会に向けて練習に励んでいました。
きれいな声が響いていました♪
写真は2階の図書ふれあいコーナーです。
先日、天井に新しい照明を付けていただき、とても明るくなりました!
これからもどんどん読書に親しんでほしいと思います(^◇^)
0
運動会大成功!!!
第35回西都銀上学園秋季大運動会。
気もちの良い天気の下、元にいっぱいに開催されました!
両団団長の力強い選手宣誓でスタートです!
小学生の徒競走。全員が最後まで全力で走り抜けました!
西都市の伝統芸能「子ども臼太鼓」です。一生懸命覚えました。
地域の方々とのフォークダンスや西都音頭もありました。
綱引きでは赤団の2連勝でした!
中学生と職員による棒踊りです。6種類の踊りを披露しました。
赤団の応援合戦での表現「赤マッチョ~!!」のポーズです。
白団のダンスもノリノリでした♪ポーズも決まってますね!
玉入れでは本当に1秒の差で白団の勝ちでした!すごい!
最後の全校リレー。デッドヒートの末、最後は白団が勝ちました!
今年の運動会は、競技の部優勝「白団」、応援の部優勝「赤団」でした!
児童生徒一人一人が全力を出し切ったすばらしい運動会でした!!!
西都銀上学園ばんざーーーい!!!
準備、片づけ、そして当日の温かい声援や拍手等、
たくさんの方々に支えていただきました。本当にありがとうございました!!!
気もちの良い天気の下、元にいっぱいに開催されました!
両団団長の力強い選手宣誓でスタートです!
小学生の徒競走。全員が最後まで全力で走り抜けました!
西都市の伝統芸能「子ども臼太鼓」です。一生懸命覚えました。
地域の方々とのフォークダンスや西都音頭もありました。
綱引きでは赤団の2連勝でした!
中学生と職員による棒踊りです。6種類の踊りを披露しました。
赤団の応援合戦での表現「赤マッチョ~!!」のポーズです。
白団のダンスもノリノリでした♪ポーズも決まってますね!
玉入れでは本当に1秒の差で白団の勝ちでした!すごい!
最後の全校リレー。デッドヒートの末、最後は白団が勝ちました!
今年の運動会は、競技の部優勝「白団」、応援の部優勝「赤団」でした!
児童生徒一人一人が全力を出し切ったすばらしい運動会でした!!!
西都銀上学園ばんざーーーい!!!
準備、片づけ、そして当日の温かい声援や拍手等、
たくさんの方々に支えていただきました。本当にありがとうございました!!!
0
大運動会開催!!
おはようございます
今朝6時、しっかりと花火が打ち上げられました!
本日予定通り、西都銀上学園秋季大運動会を開催いたします!
応援よろしくお願いいたします(^◇^)
☆ 本日の駐車場は、銀鏡神社下の駐車場となります。
神社横の坂を上がって運動場に入ることができます。
人生向上の坂道入口に矢印の看板がありますので、
そちらに従って進んでください。
今朝6時、しっかりと花火が打ち上げられました!
本日予定通り、西都銀上学園秋季大運動会を開催いたします!
応援よろしくお願いいたします(^◇^)
☆ 本日の駐車場は、銀鏡神社下の駐車場となります。
神社横の坂を上がって運動場に入ることができます。
人生向上の坂道入口に矢印の看板がありますので、
そちらに従って進んでください。
0
運動会前日準備!
今日は最終練習の全校体育2時間と、午後は前日準備を行いました。
小学生、中学生、職員全員で協力して作業をします。
男子も女子もきびきびと動いていました!
小学生も、力仕事はできませんが、トラックの整備やテーブルふきなど、
自分たちにできることを一生懸命がんばっていました!
里親さん、地域の方々、たくさんの方が協力してくださいます!
写真は万国旗をかけるための竹です。横の山から切ってきてくださいました。
地域の方々の行動力にはいつも脱帽です(@_@;)
こちらは校門前の杉門を作成している様子です。
何十年も前からの伝統だそうです。
こちらが出来上がりです。地域のパワーを感じます!
明日の朝、これに運動会の看板を付けて完成です。
さあ、いよいよ明日は運動会本番です!!
練習の成果を十分に発揮できるようにがんばってほしいと思います!!
実親の皆さん、応援に来てくださる皆さん、お気をつけてお越しください(*^_^*)
※ 朝6時の運動会開催の花火打ち上げと一緒に、ホームページでも開催についての
連絡を行います。ご確認ください。
小学生、中学生、職員全員で協力して作業をします。
男子も女子もきびきびと動いていました!
小学生も、力仕事はできませんが、トラックの整備やテーブルふきなど、
自分たちにできることを一生懸命がんばっていました!
里親さん、地域の方々、たくさんの方が協力してくださいます!
写真は万国旗をかけるための竹です。横の山から切ってきてくださいました。
地域の方々の行動力にはいつも脱帽です(@_@;)
こちらは校門前の杉門を作成している様子です。
何十年も前からの伝統だそうです。
こちらが出来上がりです。地域のパワーを感じます!
明日の朝、これに運動会の看板を付けて完成です。
さあ、いよいよ明日は運動会本番です!!
練習の成果を十分に発揮できるようにがんばってほしいと思います!!
実親の皆さん、応援に来てくださる皆さん、お気をつけてお越しください(*^_^*)
※ 朝6時の運動会開催の花火打ち上げと一緒に、ホームページでも開催についての
連絡を行います。ご確認ください。
0
今日の授業
小学4年生の図工の様子です。今日は「水辺の風景」を描きました。
川のキラキラした感じがよく表れていますね。
3.4年生は、書道です。みんなとても集中しています。
こちらも3.4年生、音楽です。2学期からフィジカルトレーニングをしながら歌っています。
こちらは、中学3年生の音楽です。運動会や敬老祝賀会の歌を練習しました。
中学1年生は、英語です。英語スピーチの練習をしました。
9月27日には、英語弁論大会に出場するので毎日放課後などを使って練習に励んでいます。
運動会練習だけでなく、いろんなことに挑戦してがんばる子ども達です☆
0
予行練習がんばりました!
今日は運動会予行練習が行われました。
天気がやや心配でしたが、子どもたちの元気の良さで、雨雲も吹き飛ばされたようです!
徒競走☆最後まで一生懸命走ります!
中学生の障害物競走です!
本番でも中学生のスピード感ある走りが見られるでしょうか?
伝統芸能、中尾棒踊り。4人、6人でよく息もそろってきました!
団技・玉入れです。毎回勝負がギリギリで盛り上がります!
最後の全校リレーです。
銀上学園は、小学生から中学生まで、本当に全員でのリレーです。
本番では大きな声援をお願いします!
各団、応援の発表も行いました。
それぞれ気合が入ったすばらしい応援でした!応援賞の行方は・・・!?
今日はみんな本当によくがんばりました!明日は振替休業日です。
一日ゆっくり休んで、日曜日の本番までラストスパート、がんばりましょ~!!
0
明るく楽しくカラフルに!
小学生の運動会・表現ダンスの衣装が揃いました。
ボンボンとカラーTシャツで、いっそう華やかな感じになりました☆
中3は今日も実力テスト、がんばっていました!
小5もみやざき学力調査二日目です。
奥では6年生も一生懸命学習していますね。
今日は3,4年生だけでの英語活動も行われていました。
楽しそうで元気のいい英語が聞こえていました!
棒踊りもずいぶん仕上がってきました!びしっと揃うとかっこいいですね!
昼休みの応援の練習です。
赤団、白団ともに応援の流れが出来上がり、どんどん盛り上がってきています。
明日は天気が心配ですが、予行練習の予定です。
練習の成果を十分に発揮してほしいと思います(*^_^*)
ボンボンとカラーTシャツで、いっそう華やかな感じになりました☆
中3は今日も実力テスト、がんばっていました!
小5もみやざき学力調査二日目です。
奥では6年生も一生懸命学習していますね。
今日は3,4年生だけでの英語活動も行われていました。
楽しそうで元気のいい英語が聞こえていました!
棒踊りもずいぶん仕上がってきました!びしっと揃うとかっこいいですね!
昼休みの応援の練習です。
赤団、白団ともに応援の流れが出来上がり、どんどん盛り上がってきています。
明日は天気が心配ですが、予行練習の予定です。
練習の成果を十分に発揮してほしいと思います(*^_^*)
0
☆銀鏡の秋☆
目がクリクリとしてますが、子ども達が銀鏡の栗を拾って見せてくれました。
中学3年生は、今日から実力テスト
中学2年生と小学5年生は、みやざき学力調査がありました。
小学3・4年生は図工で読書感想画を描いていました。それぞれ心に残った場面を絵にしていました。
小学1・2年生も図工ですが、銀鏡川をかいています。きらきら光る川を工夫して描いていました。
運動会の練習は、団技練習と一緒に職域対抗団技も行ってもらいました。
子ども達どちらも楽しそうに競技していたので、本番盛り上がること間違いなしです☆
0
奉仕作業お疲れ様でした!
今日は朝から、学校で奉仕作業が行われました。
里親さん、地域の皆さん、学校職員、そして児童生徒。
みんなで協力して取り組みました!
台風が心配でしたが、作業前、作業中とも雨が降らずによかったです(*^_^*)
学校の周り、普段できないところもきれいにしていただきました!
小中学生もよく働きました(^◇^)
終わりの会です。みんな本当によくがんばりました!
作業に参加してくださった皆様、ありがとうございました!!!
これで気持ちよく運動会が迎えられます(●^o^●)
☆おまけ☆
溝の掃除で出てきました。ウシガエルくんです。
子ども達が大喜びでした♪
もちろん逃がしました・・・。
里親さん、地域の皆さん、学校職員、そして児童生徒。
みんなで協力して取り組みました!
台風が心配でしたが、作業前、作業中とも雨が降らずによかったです(*^_^*)
学校の周り、普段できないところもきれいにしていただきました!
小中学生もよく働きました(^◇^)
終わりの会です。みんな本当によくがんばりました!
作業に参加してくださった皆様、ありがとうございました!!!
これで気持ちよく運動会が迎えられます(●^o^●)
☆おまけ☆
溝の掃除で出てきました。ウシガエルくんです。
子ども達が大喜びでした♪
もちろん逃がしました・・・。
0
今日の結果
今年も練習のがんばりをチャレンジザポイントとして、運動会当日の点数に加算します。
今日のポイントは8対9で白団の勝ちでした。
今日は、玉入れや閉会式の練習です。玉入れは、どちらも接戦となり盛り上がりました。
本番がますます楽しみです☆
中学生の棒踊りも様になってきました☆
0
みんなで応援練習
今日は、昼休み~プラス1の時間を使って小中学生みんなで応援練習です。
赤団・白団それぞれ楽しい応援ができ上がってきています。本番を楽しみにしていてください!
こちらは、中学2年生の英語の授業です。単語のスペルを書きながら上手に発音していました。
中学3年生は、昨日は平面上だった実験に傾斜をつけての実験です。
昨日とどう変化したのでしょうか。
0
今日の練習
今日の全校体育は、全校リレーと綱引きをしました。
勝負の結果はリレーは白、綱引きは赤が勝ちましたが本番はどうなるでしょうか。
お昼休み、図書室は今日から図書の貸し出しがはじまり、子ども達でにぎわっていました。
新しい本もたくさんはいったので、たくさん読んでくださいね☆
図書の貸し出しが終わると、またみんなで応援練習です。だんだん形になってきました。
こちらは、中学3年生の理科です。水平上の物体の運動を調べていました。
0
熱のこもった応援練習!
今年の運動会では、小学生だけの応援合戦の時間があるため、
小学生たち、各団4人で協力して応援の練習に取り組んでいます!
少しずつ形が出来上がってきたようです♪
昼休み、どちらの団からも、元気いっぱいの声が学校中に聞こえていました!
そして5時間目は、運動場にて徒競走、リレー、ダンスの練習をしました。
人数が少ないからこそ、どんなことでも一人一人が一生懸命です!!
中学生ももちろん運動会に向けて一生懸命ですが、今日は学習の様子を。
写真は中1の理科で「酸素と二酸化炭素の発生方法」を学習しています。
別の時間、中3は記録タイマーの使い方を学習していました。
いろいろな道具があるんですね~(^◇^)
最後に、今日の全校専門委員会の様子です。
9月の生活目標に対する具体策をみんなで話し合っていました。
話合いで出たことを生活の中で生かせるようにがんばりましょーー!!
小学生たち、各団4人で協力して応援の練習に取り組んでいます!
少しずつ形が出来上がってきたようです♪
昼休み、どちらの団からも、元気いっぱいの声が学校中に聞こえていました!
そして5時間目は、運動場にて徒競走、リレー、ダンスの練習をしました。
人数が少ないからこそ、どんなことでも一人一人が一生懸命です!!
中学生ももちろん運動会に向けて一生懸命ですが、今日は学習の様子を。
写真は中1の理科で「酸素と二酸化炭素の発生方法」を学習しています。
別の時間、中3は記録タイマーの使い方を学習していました。
いろいろな道具があるんですね~(^◇^)
最後に、今日の全校専門委員会の様子です。
9月の生活目標に対する具体策をみんなで話し合っていました。
話合いで出たことを生活の中で生かせるようにがんばりましょーー!!
0
今日の練習
今日の運動会練習は、行進~開会式の練習です。
全員で動きを合わせるのが難しそうでしたが、みんながんばっていました。
昼休みも応援練習で、小学生も自分たちで考えて練習します。
6時間目は、中学生のみの体育で徒走とリレーの練習です。
リレーは、各団バトンパスの作戦をたてて走りました。本番はどちらが速いのか楽しみですね!
こちらは、先週パイナップルの苗を収穫してみんなで食べているところです。
毎年、パイナップルを育てている木城町の方が子ども達のために、と持ってきてくださいます。
今年も甘くておいしいパイナップルをどうもありがとうございました☆
0
第2回運動会練習
今日は、2学期初めてのの運動会練習です。
テント張りや草取りをしてグランドの準備をしました。
みんな一生懸命取り組みました。
0
2学期始業式
いよいよ2学期がスタートしました。
みんな日焼けもしてお兄さん、お姉さんの顔つきになっています。
始業式では、子ども達一人一人2学期がんばりたいことを発表しました。
校長先生からは、オリンピックのお話を交えながら「2学期も一人一人輝いて頑張りましょう」
と、お話がありました。
夏休みがんばったことでは、「家のお手伝いをする」はなんと全員手が上がりました。
さすが銀上っこですね!!
それから、小学生4年生の短歌・俳句の表彰もありました。すばらしいですね!!
大清掃では、教室やローカの窓や隅々まで拭いて、きれいにすることができました。
4時間目からは、さっそく授業があります。中学1年生は、数学で練習問題に取り組みました。
小学生は、体育で応援の練習です。
みんなが大きな声を出して、頼もしい姿の銀上っ子たちです。
この調子で2学期もがんばります!!
0
夏休み最終日!
今日は夏休み最終日です。
夏休みの課題を仕上げに、今日もがんばる子ども達です。
絵を仕上げたり・・・
自由研究を仕上げたり・・・
友達同士でアドバイスし合う姿も。
ちょっと図書室で休憩(*^_^*)
音楽室では、音楽大会に向けて先生がピアノの練習に取り組んでいました。
運動会だけでなく、2学期のいろいろな行事に向けて準備が進んでいます!
いよいよ明日から2学期です!!
また子どもたちのにぎやかな声が学校に響き渡るのが楽しみです(●^o^●)
夏休みの課題を仕上げに、今日もがんばる子ども達です。
絵を仕上げたり・・・
自由研究を仕上げたり・・・
友達同士でアドバイスし合う姿も。
ちょっと図書室で休憩(*^_^*)
音楽室では、音楽大会に向けて先生がピアノの練習に取り組んでいました。
運動会だけでなく、2学期のいろいろな行事に向けて準備が進んでいます!
いよいよ明日から2学期です!!
また子どもたちのにぎやかな声が学校に響き渡るのが楽しみです(●^o^●)
0
2学期の準備
学校に登校してくる子ども達も増え、少しずつにぎやかになってきました。
それぞれ美術や理科、様々な夏課題に取り組んでいます。
職員は、教科研修でスーパーティーチャー窪田先生の授業を受けたり、
QUアンケートの研修を行いました。
午後からは運動場の草刈り等を行い、子ども達を迎える準備をしました。
0
豊作!?
6月にみんなで植えた苗の稲穂がでてきました。
10月の稲刈りが楽しみですね!!たくさん実りますように☆
子ども達は、残りの夏課題に取り組みました。
久しぶりの登校ですが、子ども達の元気そうな様子に安心しました。
職員は、緊急時に対応できるようにAEDやドクターヘリの研修を行いました。
0
2学期の準備
職員室では、旗や小道具を出して、少しずつ運動会に向けて準備をしています。
生徒は、新学期に向けて夏課題の追い込みです。始業式まであと5日。
児童・生徒の皆さん、夏課題は計画通り進んでいるでしょうか。
0
水槽リニューアルオープン♪
この暑さで二階の水槽の水がぬるくなり、お魚さんたちも弱っていました。
そこで、玄関前の大きな水槽をきれいにし、水草を減らし、スッキリさせて、
2年生教室のお魚をお引っ越しさせました。
広くなって気持ちよさそうでした(●^o^●)
朝、学校前の坂道で拾いました。何かわかりますか?
そう、栗です。
まだまだ厳しい暑さですが、銀鏡にはもう秋が近づいているようです(@_@;)
0
校舎から見た風景
校舎2階の窓から見た、北向きの空です。
空の青さに感動しました。山の緑と雲の白、空の青のコントラストがとてもきれいです。
自然に囲まれ、自然豊かな学校です。
学校で勉強を頑張っています。
夏休みの宿題の追い込みかな? 夏休みも残り一週間となりました。
児童・生徒のみんなは、夏休みの宿題はみんな終わっているかな?
0
夏休みのゴーヤ
1学期の理科の授業で植えたゴーヤです。夏休み中もすくすくと育っています
早く児童・生徒に会いたいと思っているかもしれませんね。
0
:玄関先のパイナップル
地域の関係者を通して、いただいたパイナップルの鉢植えです。夏休みは、児童・生徒がいませんが、二学期が始まるころは、実が熟して欲しいですね、
0
勉強&作業がんばってます!
今日は2,4年生の二人が学校で学習に取り組みました。
夏休みたくさん遊んでいる分、今日は集中して宿題を進めることができたようです♪
職員も作業で汗を流しています。
教頭先生がプランターをきれいに洗ってくださっています。
こちらは運動場整備で、トラックに除草剤をまいています。
業者さん、ではなく職員&手伝いの中学生です(@_@;)
今日も暑さに負けず、がんばりましょう!!
0
夏休みの魚の様子
夏休みの玄関の水槽の魚の様子です。水の中を気持ちよさそうに泳いでいます。餌を与えると元気よく食べていました。児童・生徒と会えるのをじっと待っているかのようです・
0
取材と運動会の準備
先日国富町のふれあい短歌で最優秀賞を受賞した児童が、西都市から取材を受けました。
運動会のスタートラインの釘打ちをしました。夏休みの間も運動会の準備は着々と進んでいます。
0
校舎から見た運動場
校舎2階から見た運動場です。
運動場の緑がとてもきれいですね。9月11日の運動会が楽しいです。
今日も頑張って勉強をしていました。今日は数学を頑張りました。
0
何の花でしょう?
今日、ヘチマの草取りをすると、花が咲いたホウセンカがでてきました。
毎日暑さに負けず、ヘチマ・ゴーヤはぐんぐんのびています。
生徒もさすがです!暑さに負けず黙々と勉強に励んでいます。
今日は、家庭科の夏課題でティッシュカバーのスナップ付けもがんばりました。
明日も頑張りましょう!
0
今日も西都銀上学園は暑いです!
今日も天気がよく。蝉の声が響き渡っています。
今日も暑い中勉強を頑張っています! 今日は、数学を勉強しました。
学校にあるパイナップルが黄色に色付いてきました。
本校職員が、10年経過研修のため地元の会社で社会体験研修を行っています。
0
今日も頑張りました
今日も勉強をがんばりました。
今日は社会と理科の夏休みの課題をしました。
教頭先生とプランターをきれいに掃除をしました。
このプランターは、卒業式で使います。
0
きれいになった更衣室
今日も勉強熱心な生徒は、学校で学習しています。英語と社会、理科をしていました。
先週、玄関から体育館の屋根の塗装をして頂いたのですが、更衣室の塗装までしていただき
とてもきれいになりました
業者の皆さんどうもありがとうございました。2学期からみんなで大切に使います☆
0
屋根がきれいに!
校舎から体育館への渡り廊下の屋根がピカピカになっています。
暑い中ですが、業者のみなさん、作業お疲れ様です!!
今日も黙々と作品づくりに取り組む児童です。
いろいろな作品が出来上がってきています(*^_^*)
勉強や作品作りの合間に、ちょっと息抜きでパソコン室へ。
お絵かきや文字打ちで、けっこう楽しい時間のようです。
0
かじったのは誰!?
今朝4年生の育てているヘチマとゴーヤが食べられていました。
この歯形は、サルでしょうか。
ヘチマはだいぶかじられていましたが、ゴーヤはお口に合わなかったのか、一口のみでした。
苗も大きくなったので、支柱とネットを立てました。子どもも手伝ってくれました。
今日も子ども達は、夏休み課題をしたり、読書をしていました。
2年生は、人権のポスター上手に描けていますね。
中学生は、社会の特別授業です。
ボーカロイドの歌を聴きながら、重要語句の聴き取りをしていました。
午後は、職員で草刈り後の草を集めました。
夏は草がよく伸びるので、時々職員で手入れをします。今日も運動場がきれいになりました
0
水泳大会
今日も午前中、学校で学習に取り組む子ども達。
今日は小中学生4人で夏課題に取り組んでいました。
そして今日は、妻南小のプールにて、西都市小学校水泳記録会が開催されました。
本校からも5、6年生の三人が参加しました。
3人とも元気な声で返事をしていました(*^_^*)
練習の成果を発揮して、最後まで一生懸命泳ぎました!
入賞等はなりませんでしたが、3人とも力強く25mを泳ぎ切ることができました。
がんばった3人に大きな拍手です!!!
0
夏休み
学校は夏休みですが、学校に勉強しに来る子どももいます。
今日は、小学生2人・中学生3人で夏休みの課題に取り組んでいます。
集中できて大分はかどった事でしょう。
その間職員は、研修です。
今日は、ルピナス支援学校の海老原先生に来て頂き、特別支援の視点でお話しくださいました。
海老原先生ありがとうございました。
0
親子川遊び♪
今日のホームページは、昨日実施された「親子川遊び」の様子をお知らせします。
川の状況があまりよくなかったため、学校のプールでの実施となりましたが、
90名以上の参加者もあり、子どもたちにとってとても楽しい時間となったようです☆
みんなで開会式です。この後しっかりと体操をしてからプールに入りました。
小中学生、留学生の保護者や兄弟などなどみんなで盛り上がっていました!
子どもたちの元気な声が響き渡っていました(^◇^)
去年まで銀上小に通っていたお友達なども遊びに来てくれて、みんな大喜び!
久しぶりの再会を十分に楽しんだようです。
メインイベントの一つ、「ニジマスのつかみ取り」です。
中学生からのスタートでしたが、最初は魚もまだまだ元気で、大苦戦でした・・・。
魚を追う子どもたちも、周りで見ている大人も、みんなで熱中しました(*^_^*)
小学生もちびっ子も、みんなが楽しみました。
魚を捕まえた時の、子どもたちの笑顔は最高でした!!
ニジマス200匹を用意してくださった一ツ瀬川漁業協同組合の皆様に感謝です!!!
捕まえたニジマスをその場でさばいてくれるサービス付き☆
ありがたいです!この後、バーベキューで焼いて食べたり、持ちかえったり、
各家庭でおいしくいただきました。
地域の方々、里親さん、実親さん、先生方が、おいしい昼食を準備してくださいました。
家族や友達と輪になって、みんなでおいしくいただきました!!
お肉、野菜、ニジマス、やっぱりバーベキューは最高です(^O^)
昼食後は、お楽しみ抽選会です。番号を呼ばれたら、みんな元気に返事をして
賞品を受け取りに行きました。日常品から文房具まで、子どもたちは大喜びでした☆
最後はソーメン流しです。
勢いよく流れてくるソーメンを、子どもたちも上手にキャッチしていました!
とてもおいしく、みんなおなかいっぱいになったようです。
途中、そして片づけ後に少し雨が降りましたが、活動中は気もちの良い天気でした。
川での開催ができなかったのは残念でしたが、たくさんの方々のご協力で、本当に
楽しい時間となりました。みなさん、ありがとうございました!!!
川の状況があまりよくなかったため、学校のプールでの実施となりましたが、
90名以上の参加者もあり、子どもたちにとってとても楽しい時間となったようです☆
みんなで開会式です。この後しっかりと体操をしてからプールに入りました。
小中学生、留学生の保護者や兄弟などなどみんなで盛り上がっていました!
子どもたちの元気な声が響き渡っていました(^◇^)
去年まで銀上小に通っていたお友達なども遊びに来てくれて、みんな大喜び!
久しぶりの再会を十分に楽しんだようです。
メインイベントの一つ、「ニジマスのつかみ取り」です。
中学生からのスタートでしたが、最初は魚もまだまだ元気で、大苦戦でした・・・。
魚を追う子どもたちも、周りで見ている大人も、みんなで熱中しました(*^_^*)
小学生もちびっ子も、みんなが楽しみました。
魚を捕まえた時の、子どもたちの笑顔は最高でした!!
ニジマス200匹を用意してくださった一ツ瀬川漁業協同組合の皆様に感謝です!!!
捕まえたニジマスをその場でさばいてくれるサービス付き☆
ありがたいです!この後、バーベキューで焼いて食べたり、持ちかえったり、
各家庭でおいしくいただきました。
地域の方々、里親さん、実親さん、先生方が、おいしい昼食を準備してくださいました。
家族や友達と輪になって、みんなでおいしくいただきました!!
お肉、野菜、ニジマス、やっぱりバーベキューは最高です(^O^)
昼食後は、お楽しみ抽選会です。番号を呼ばれたら、みんな元気に返事をして
賞品を受け取りに行きました。日常品から文房具まで、子どもたちは大喜びでした☆
最後はソーメン流しです。
勢いよく流れてくるソーメンを、子どもたちも上手にキャッチしていました!
とてもおいしく、みんなおなかいっぱいになったようです。
途中、そして片づけ後に少し雨が降りましたが、活動中は気もちの良い天気でした。
川での開催ができなかったのは残念でしたが、たくさんの方々のご協力で、本当に
楽しい時間となりました。みなさん、ありがとうございました!!!
0
サマースクール二日目&サマーランチ♪
今日はサマースクール二日目でした。
今日も各学年、補充学習や夏の課題、作品づくりに一生懸命取り組んでいました。
中学1年生は、英語で教科書を読んでいます。
2年生は、国語で夏休みの課題をそれぞれ進めることができました。
3年生も理科の夏課題に取り組みました。
小学生は、クレヨンと絵の具を使って花火の絵を描いています。本物のようですね!
3.4年生も自分の好きな絵を描いていました。銀鏡神楽を描いている子もいます。
5.6年生は、課題ですね。この調子なら、8月までに終わらせてしまいそうな勢いです!
中学生は、授業の後お待ちかねのサマーランチ。チキン南蛮や
にんじんしりしり、たこさん・かにさんウインナー、
かにかま玉子焼き、ごまあえ、グラタンをつくりました。
それに教師チームの、チヂミ、漬け物、酢漬けも加わり、豪華なランチとなりました。
これで自信をつけた子ども達、夏休みはきっと家庭で実践してくれることでしょう!
今日も各学年、補充学習や夏の課題、作品づくりに一生懸命取り組んでいました。
中学1年生は、英語で教科書を読んでいます。
2年生は、国語で夏休みの課題をそれぞれ進めることができました。
3年生も理科の夏課題に取り組みました。
小学生は、クレヨンと絵の具を使って花火の絵を描いています。本物のようですね!
3.4年生も自分の好きな絵を描いていました。銀鏡神楽を描いている子もいます。
5.6年生は、課題ですね。この調子なら、8月までに終わらせてしまいそうな勢いです!
中学生は、授業の後お待ちかねのサマーランチ。チキン南蛮や
にんじんしりしり、たこさん・かにさんウインナー、
かにかま玉子焼き、ごまあえ、グラタンをつくりました。
それに教師チームの、チヂミ、漬け物、酢漬けも加わり、豪華なランチとなりました。
これで自信をつけた子ども達、夏休みはきっと家庭で実践してくれることでしょう!
0
サマースクール一日目
今日から夏休み!
ですが、午前中はサマースクールということで、
ちょっとゆっくり登校した後は、各学年集中して学習に取り組んでいました!
小2は図工で夏休みの作品作りに取り組んでいました。
花火の絵を描こうとしています。
3・4年生も図工。こちらは動物の絵や西都の風景の絵を描いていました。
5・6年生は夏休みの課題である問題集に取り組んでいました。
わからないところは教え合ったり、先生に教えてもらったりと、がんばっています。
中1の数学の時間。こちらもよく集中してがんばっていますね。
中2は英語の学習でした。
パソコンを使って、正しい発音を確認していました。上手に発音できていました。
最後に中3は社会の学習の様子です。
金印のレプリカを眺めています。実物は想像を掻き立てますね☆
サマースクールは明日までです。明日も元気にがんばりましょう!!
ですが、午前中はサマースクールということで、
ちょっとゆっくり登校した後は、各学年集中して学習に取り組んでいました!
小2は図工で夏休みの作品作りに取り組んでいました。
花火の絵を描こうとしています。
3・4年生も図工。こちらは動物の絵や西都の風景の絵を描いていました。
5・6年生は夏休みの課題である問題集に取り組んでいました。
わからないところは教え合ったり、先生に教えてもらったりと、がんばっています。
中1の数学の時間。こちらもよく集中してがんばっていますね。
中2は英語の学習でした。
パソコンを使って、正しい発音を確認していました。上手に発音できていました。
最後に中3は社会の学習の様子です。
金印のレプリカを眺めています。実物は想像を掻き立てますね☆
サマースクールは明日までです。明日も元気にがんばりましょう!!
0
終業式
今日は、1学期最後の授業の後終業式がありました。
子ども達は、1学期できるようになったことや2学期の目標を発表しました。
一人一人の成長がみられる立派な発表でした。
校長先生からは、1学期がんばったことや夏休み・2学期がんばることのお話がありました。
式の後の大掃除では、1学期お世話になった教室や階段をみんなで一生懸命掃除しました。
午後は、夏休みに向けて、教室の花を花壇に植え替えをしたり、
夏休みのお土産で課題をたくさんもらったり、
最後に通知表をもらいました!
みんなドキドキしながら通知表をのぞいていました。
0
訪問者カウンタ
5
6
7
8
3
4
2
西都銀上学園
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |