今日の給食献立を紹介します
今日の献立
減量コッペパン、牛乳、ひむかナポリタン、野菜のマリネ
今日はひむかナポリタンを出しました。
北方でとれる「干しいたけ」や、宮崎県で
生産がさかんな「千切大根」を加えた
ナポリタンです。おいしくいただきました。
今日はひむかナポリタンを出しました。
北方でとれる「干しいたけ」や、宮崎県で
生産がさかんな「千切大根」を加えた
ナポリタンです。おいしくいただきました。
今日の献立
ごはん、牛乳、高野豆腐の卵とじ、梅かつお和え、カルフィッシュ
今日は高野豆腐の卵とじを出しました。
高野豆腐は、水気を切った豆腐を寒いところで
じっくり乾燥させて作られます。
体を作るたんぱく質が豊富な食べ物です。
煮物にすると味が染みておいしいですね。
しっかり食べて持久走も頑張りましょう!
今日は高野豆腐の卵とじを出しました。
高野豆腐は、水気を切った豆腐を寒いところで
じっくり乾燥させて作られます。
体を作るたんぱく質が豊富な食べ物です。
煮物にすると味が染みておいしいですね。
しっかり食べて持久走も頑張りましょう!
今日の献立
コッペパン、牛乳、オニオンスープ、たこ焼き風
今日は中学校1年生のリクエストでたこ焼き風を
出しました。たこ焼き風はどの学年のリクエストでも
必ず名前の挙がる人気の献立の一つです。
たこだけでなく、ちくわやキャベツ、人参をみじん切りし、
小麦粉と卵を混ぜ合わせてまとめながら揚げていきます。
最後に、手作りのソースにからめて完成です。
おいしくいただきました♪
今日は中学校1年生のリクエストでたこ焼き風を
出しました。たこ焼き風はどの学年のリクエストでも
必ず名前の挙がる人気の献立の一つです。
たこだけでなく、ちくわやキャベツ、人参をみじん切りし、
小麦粉と卵を混ぜ合わせてまとめながら揚げていきます。
最後に、手作りのソースにからめて完成です。
おいしくいただきました♪
今日の献立
中華丼、牛乳、バンサンスー
今日は中華丼を出しました。
中華丼にはうずらの卵をたくさん使っています。
鶏の卵に比べると大きさは小さいですが、
小さい中にビタミン類など、たくさんの栄養素が
ぎゅっとつまっています。
今日もおいしくいただきました♪
今日は中華丼を出しました。
中華丼にはうずらの卵をたくさん使っています。
鶏の卵に比べると大きさは小さいですが、
小さい中にビタミン類など、たくさんの栄養素が
ぎゅっとつまっています。
今日もおいしくいただきました♪
今日の献立
ミルクパン、牛乳、トマト鍋、海藻サラダ
今日はトマト鍋を出しました。トマトは
赤色ですが、緑黄色野菜の一つです。
栄養価も高く、今日は白菜キムチなどと
あわせて鍋で出しました。子どもたちからも
好評でした♪
今日はトマト鍋を出しました。トマトは
赤色ですが、緑黄色野菜の一つです。
栄養価も高く、今日は白菜キムチなどと
あわせて鍋で出しました。子どもたちからも
好評でした♪