今日の給食献立を紹介します

今日の給食

減量 コッペパン 牛乳 焼 きそば ハムとチーズのサラダ

 今日 は毎日 の給食 に出 ている牛乳 についてのお話 です。

牛乳 には骨 や歯 の成長 に必要 なカルシウムが豊富 に含 まれています。ですが、日本人 はこのカルシウムの摂取量 が不足 しているといわれています。小魚 や小松菜 などの青菜 にもカルシウムは多 く含 まれていますが、牛乳 の方 が体 への吸収率 が高 いという研究結果 があります。体 をつくる成長期 のみなさんにはぜひ土日 も含 め、毎日飲 んでほしい飲 み物 です。

今日の給食

ごはん 牛乳 魚 のみそ汁 炒 り豆腐

 今日 は魚 についてのお話 です。

魚 には、良質 のたんぱく質 やカルシウムなどの体 をつくるのに必要 な栄養素 が含 まれています。また、血液中 の脂肪 である中性脂肪 を減 らすなど、体 によい働 きをする油 を含 むなどの特長 があります。成長期 に丈夫 な体 をつくるためにも、お家 でも積極的 に魚 を食 べましょう

今日の給食

ミルクパン 牛乳 野菜 スープ トマトソースハンバーグ

 今日 は野菜 についてのお話 です。それではクイズです。みなさんが健康 な毎日 を過 ごすために、1日 に必要 な野菜 の量 は何 グラムでしょうか?
①100g ②250g ③350g

正解 は③の350gです。野菜 にはお腹 の調子 を良 くしたり、病気 になりにくくしたりする働 きがあり、特 にビタミンAやビタミンCを多 く含 んでいます。これらは、私 たちの体 の中 ではつくることができないため、食 べ物 から栄養 をとる必要 があります。給食 でもたくさんの野菜 をとれる献立 にしてますが、350gはとることができません。お家 で食 べる食事 でも野菜 を取 り入 れましょう。

今日の給食

ビビンバ 牛乳 きのこスープ

 今日 は体 についてのお話 です。

私 たちの体 は、毎日 食 べている食 べ物 から作 られています。髪 の毛 や爪 は毎日少 しずつ伸 びていますし、血 や骨 、筋肉 や皮 ふも作 っては壊 され、作 っては壊 されを繰 り返 して生 まれ変 わっています。元気 な体 をつくるには、何時 に何 を食 べるかがとても大事 です。給食 のように、できるだけ決 まった時間 に、栄養 のバランスがとれた食事 をとり、健康 な体 を食事 からつくっていきましょう。

今日の給食

ごはん 牛乳 鶏肉 と大豆の煮物 錦糸卵 のごま酢和 え

 今日 は食事中 のマナーについてのお話 です。

今 から三 つの食事 マナーを確認 します。隣 りの席 のお友達 同士 でも確認 してみてください。

①姿勢 を正 して食器 を持 って食 べていますか?良 い姿勢 とは、椅子 にきちんと腰 をかけて背筋 をまっすぐにのばした状態 です。

②足 が机 の外 に出 ることなく、足 の裏 が地面 にきちんと着 いていますか?

③くちゃくちゃと音 を立 てることなく、口 を閉 じて食 べ物 を噛 んでいますか?自分 の食事 マナーはどうでしたか?気持 ちよく食事 をするためにもマナーを意識 しましょう。