2020年11月の記事一覧

中学3年 福祉体験学習(手話体験)

11月12日(木)中学3年生が福祉体験学習を行いました。今回は、手話体験について紹介させてもらいます。今回は、延岡市社会福祉協議会の皆さんのご協力により体験を実施することができました。当日は、2名の指導員の方にお越し頂き、実際に手話で自分の名前などを表現することができました。知ることの大切さを実感できた素晴らしい体験でした。


真剣に聴く生徒たちです。どのような指の動きをするのかを資料で確認しています。

実践です。ゆっくり、確認しながら取り組んでいました。

最後の挨拶は、しっかり伝えることができました。
貴重な時間をありがとうございました。

お芋パーティー(小学2年)

11月4日(水)に、小学2年生が収穫した芋を使って、お芋パーティーを行いました。校長先生自ら器具の準備から、実際に焼くまで行って頂きました。児童も、芋を洗って、アルミホイルをつけ、下準備を行い、おいしく焼けたお芋をおいしそうに食べていました。少し、焦げた部分もありましたが、楽しい経験となりました。

きれいにお芋を洗っています。

しっかり水気をとって、アルミホイルを巻いていきます。

ちょっと焦げたけど、おいしいです!

ちゃんと食べるところがあるかな?
自分たちで収穫したお芋を食べる経験はとてもよかったです。

進路説明会(中学3年)

11月5日(木)に中学校3年生を対象にした「進路説明会」を実施しました。この説明会は、3年生が今後、自分の進みたい進路に向けて、受検の方法や日程等を詳しく説明しました。生徒たちにとっては、初めての受検になります。自分の意志決定を早めに行い、受験準備を早くしてほしいと願っています。

本校校長が、分かりやすくアドバイスをして頂きました。

進路指導主事が受検の仕組み等について説明を行いました。

学級担任が今後の日程について、詳しく説明を行いました。
義務教育を終え、自分の意志で進路を決めていきます。学校としては、バックアップを精一杯していきます。

校外学習~みかん狩り(小学1,2年)

11月17日(火)、小学1,2年生が校外学習として、甲斐果樹園さんに「みかん狩り」に行ってきました。天候にも恵まれ、たわわに実ったみかんを嬉しそうに収穫して、食べることができました。一番食べた児童で17個と聞いています。その場で食べた新鮮なみかんは、本当においしかったことでしょう。

最初に、みかんのことや収穫の仕方を教えて頂きました。

はさみを入れて、収穫していきます。

いよいよ試食です。とてもおいしかったですね。

スクールバスの運転手さんも参加して頂き、児童と一緒に収穫して頂きました。

きちんとお礼も発表できました。甲斐果樹園さん、本当にありがとうございました。

味覚の授業(小学4年)

11月17日(火)「味覚の授業」として、へべずコンシェルジュの塚本安佐子さん、薬剤師の安田尚人さんに来校して頂き、味覚が一番発達する4年生の時期に、5つの味覚の意味を考え、食べることの大切さの理解を深める学習に取り組むことができました。

安田さんの味覚に関する話を、ご自身の生い立ちを含め、聞くことができました。

へべずコンシェルジュの塚本からは、「酸っぱい」という味に関して説明をして頂きました。特に、果汁の酸っぱさを実際に味わわせて、確かめさせて頂きました。

実際、規定の食材の匂いをかいだり、食感を確かめたり、味について子どもたちの理解と関心をもたせる活動に取り組みました。

講師の方々と児童で写真を撮りました。食に対する意識が高まりました。
わいわいテレビ112cに、11月19日(木)18:30~19:00の間にて放映する予定となっております。楽しみにしてください。
日頃学ぶことのできない「味」について、食育についての体験をすることができました。ありがとうございました。