2024年2月の記事一覧

NHKがやって来た!(中2)

 6日(火)、NHK宮崎放送局の方々が、中学2年生の相撲で頑張っている生徒の取材に来校されました。授業の様子や給食・昼休みの様子などを取材されていました。生徒たちはカメラを意識しつつも、いつもどおりに過ごすことができました。インタビューをされた生徒もいたようです。

 スタッフの方々が働いている様子が格好良かったです。後日、放送される日時が決まりましたら、お知らせします。

PTAバザーについて(PTA)

北方学園PTAよりバザーについてお知らせ(確認)です。

2月18日(日)参観日後のPTAバザーについて、以下の確認をお願いします。
※詳細は1月19日配付済みのお知らせプリントにてご確認ください。

◯ 集金について
・集金袋(昨日6日に配付済み)の中に、おつりがないように代金を入れる。

・集金日と方法
 安心メール(2月7日)をご確認ください。

◯ 確認及び引渡
・集金袋を後日返却(領収押印のもの)

・当日、バザーの各ブースで集金袋を担当者に見せ、チェック後、品物と引換

北方学園開校10年目初のバザーです。皆様、どうぞお楽しみに!

凄まじい集中力!(中1)

 社会の単元テストを実施しました。

 50分間集中して問題を解く姿、最後まで見直しを欠かさず行う姿が素晴らしいです!

 来週は学年末テスト!ほとんどの生徒の勉強時間が以前よりも増えてきています。計画的なテスト勉強を行い、今年度最後のテストで1点でも多く採りましょう!ファイト!!

県立高校推薦入試事前指導(中3)

 いよいよ明日、県立高校推薦入試本番です!それに伴い事前指導を行いました。受検校別に注意事項や持参物の確認などを行いました。

 緊張や不安がこちらにも伝わってきましたが、3年生なら大丈夫!今までやってきたことを信じて、全力で挑んできてください!!職員一同全力で応援しています!!

 既に、私立高校への進学が決まっている4人の生徒が応援メッセージを書いてくれました!おかげで受検生の志気も上がり、気合い十分で明日に臨めると思います!

 3学年22名のチームワークのよさが全面に出た受検前日となりました。

手洗い実験をしました(小学校・保健体育委員会)

 昨年末に、小学校保健体育委員会で食パンを使用した手洗い実験を行いました。

 はじめに運動場で草取りをして、手を汚れた状態にします。その後、それぞれの手で食パンを触り、袋の封を閉じます

そのままにしておくと・・・

石けんできれいに手を洗い、清潔なハンカチで手を拭くことの大切さがよく分かる実験でした。正しい手洗いの習慣を身につけましょう。

ご家庭でも、手洗いやハンカチ準備の確認、声かけをよろしくお願いいたします。