学校の様子
清掃集会!
今日は午後から清掃集会を行いました。
保体生活委員会の生徒が清掃の決まりや気をつけることを説明してくれました。北川中学校における清掃のキーワードは黙働清掃です。黙々と隅々まで心を込めて磨き上げましょう。
また黙働清掃を達成するために、北川中学校では
ふとむすじあ
をルールに掃除をしています。その意味は
ふ…服装を整える
と…とりかかりを早く
む…無言清掃
す…隅々まで丁寧に
じ…時間いっぱい
あ…後始末をしっかり
「ふとむすじあ」を合い言葉に北川中学校をピカピカの学校にしましょう。集会中は生徒が集中して保体生活委員の話を聞いていたので素晴らしかったです。その後は、実際に各清掃場所でふとむすじあを守りながら清掃しました。
掃除は次の行動への準備ともいえます。清掃をしっかりやり学びやすい環境を作りましょう!
交通安全教室&対面式!
こんにちは、今日は曇りがかっており時より雨が降る1日でした。
午前中は交通安全教室を行いました。
講師の方が何度も
自転車は車の仲間である
と話されていましたね。自転車も、軽車両で、車と同様に、交通ルールを守らないと、自分の命や他人の命に危険を及ぼすかもしれません!ちゃんとルールを守って安全な運転を心がけましょう。
安全教室では、自転車運転中の隠れた危険について話していただきました 。交差点に入るときや停車中の車を横切るときは、一時停止をして回りをよく確認してからゆっくり進みましょう!
自転車の点検のポイントも習いました。
(ブ)(タ)(ベル)(サ)(ハ)(ラ)
で覚えましょう。
(ブ) … ブレーキ
(タ) … タイヤ
(ベル) … ベル
(サ) … サドル
(ハ) … 反射板・ハンドル
(ラ) … ライト
先週、学校でも点検しましたが、パンクで遅刻にならないよう、日頃から自転車点検をこまめに行いましょう!
最後に、生徒の代表者が、実際に自転車で交差点を曲がるときの実演をやってくれました。「右足ペダル左足地面」や停止するとき回りを確認するなどポイントがいっぱいありましたね。みんなの前で緊張したと思いますが、しっかりお手本として頑張ってくれました。ありがとうございました!
午後には対面式を行いました。
一年生全員で誓いの言葉を唱和しました。
次に、生徒会が新入生に年間行事や学校生活の過ごし方を説明しました。生徒が工夫を凝らして面白く説明してくれました。特に教師陣のウケがよかったです。
続いて、部活動の説明を各部のキャプテンがしました。各部活の練習風景の動画を見ながら説明しました。
最後に新入生代表からお礼の言葉をいただきました。
明日は清掃集会があります。行事がいっぱいで忙しいですが、体調管理に気をつけて今週も頑張りましょう!
初めての金曜日!
みなさん!待ちに待った金曜日です~!今日はオリエンテーションと自転車点検がありました。
オリエンテーションでは新入生・在校生ともに学校での規則・ルールについて確認しました。
最初に校則について。集会での礼や待機の仕方を確認しました。新入生は分かったかな?先輩たちが見本を見せてくれるでしょう!
次に、保健室の利用の仕方を確認しました。ここは入室時のルールについて話されていましたね。ちゃんと学年・名前を名乗り、先生の許可を聞いてから入室しましょう。
次に授業の受け方についてルールを確認しました。小学校と違うルールかもしれませんが、ちゃんと守りましょう!先生たちも授業をしながら一緒に確認していきます。
次に学習に対する心構えを勉強しました。新しいものを見つけたら、それは皆さんが成長するチャンス!分からないことも進歩のチャンス!
午後には自転車点検を行いました。ほとんどの生徒が点検に問題ありませんでした!すばらしい!
今週は忙しかったので、しっかり体を休めてください。では、また来週!
入学式
今日は待ちに待った入学式です!新しい1年生が期待と不安でいっぱいでしょうが、いったいどのような入学式になったのでしょうか?早速見ていきましょう!
朝は3年生が受付を行っていました。靴箱に来る新入生の胸に白のお花をつけていました。知り合いも多いようで、親しげに花をつけていて、新入生の緊張もほぐれたことでしょう。
体育館では、在校生と保護者が今か今かと新入生の入場を待っています。
さあいよいよ、新入生の入場です!
在校生と来賓・保護者・教職員の拍手の中、新入生がレッドカーペットの上を歩き、立派に入場していきます。かっこいいですね!
入場を終えると、新入生の点呼が始まります。名前を呼ばれると立派な返事をしていました。
続いて校長先生の式辞・PTA会長の祝辞です。校長先生からは、新入生に「なぜ?どうして?」という疑問の大切さについて話していただきました。疑問を解決するため試行錯誤を繰り返し、失敗を怖れずチャレンジすることはどんな時にも大切なことで、皆さんを強くするものです。日々の疑問を大切にしてください。
PTA会長からは、新入生に何か一つでも夢中になれることを見つけ、それに取り組む大切さを話していただきました。思い通りにいかないこともあるでしょうが、その苦労こそが自信につながり、北川中学校での3年間を充実したものにしてくれるはずです。
次に、在校生歓迎の言葉です。自分が1年生の時の不安を無くしてくれたのは当時の先輩たちだったことを思い出し、今度は自分たちが新入生をサポートし、充実した学校生活をつくることを約束してくれました。充実した学校生活を、新入生・在校生ともに作り上げていきましょう。
次に新入生に誓いの言葉です。能登半島地震の話に触れ、今自分たちが穏やかな日々を送れることの大切を思い、どんな困難な中でも目標に向かい続けることを誓われました。能登半島地震から3ヶ月以上が経過しますが、未だ復興は終わっていません。今日のような、入学式を迎えることができたことをありがたく思いましょう。
最後に新入生・在校生全員で校歌斉唱を行いました。これから先輩となる在校生がリードする形で校歌を歌うことができました。
入学式を終えると、1年生は教室に向かいクラス担任の自己紹介や今後の準備をしました。入学式での緊張が解けたのか、おしゃべりや笑顔が飛び交っていました。これからの学校生活が楽しみです。
入学したばかりで慣れないことも多々あるでしょう。しかしどんなときでも、クラス担任・副担任を始め学校全体で皆さんをサポートします!一緒に充実した学校生活を作り上げていきましょう!
入学式準備
風はすこし冷たいですが、日が当たると春の暖かさを感じる一日でした。放課後は野球部が声を出して練習しています。
今日は入学式前日なので2・3年生で入学式の準備を行いました。入学式準備の様子を紹介したいと思います。
まず体育館全体にシートを敷きます。体育館の端から端まで届くような大きさのシートなのでなかなか重かったですが、生徒が一生懸命に敷いてくれました。
次にシートの掃除です。これがとても大変そうでした。長いシートを、ほうきと雑巾で少しづつきれいにしてくれました。
次に椅子やピアノを運んだり、式台を組み立てるなど式場準備に取りかかりました。3年生が2年生に指示を出して効率よく動いてくれたおかげで、予定より早く準備が終わりました。素晴らしい!
午後には予行練習を行いました。歌の練習や起立のタイミングを確認しました。
明日は入学式の様子を紹介します。1年生に立派な姿を見せましょう!
最初の火曜日!
今日は風が強く少し寒さを感じるところです。
散った桜の花びらが、校内の至る所に風で運ばれてきます。
まだ寒い時期が続きますが、体調管理には気をつけましょう。
2年生は5月にある体育大会のための競技の割り当てを話し合いました。得意な競技に出れそうかな?
一方、3年生は数学の練習問題をやっていました。受験に向けて精が出ますね。分からないところがあると先生に質問しています。
年度初めで生徒もやることがいっぱいで忙しそうです。
みなさん、気張っていきましょ~!でも無理はしないでね!
最初の月曜日!
先週始業式がおわり、学校生活が本格的にスタートです!
今日はそのための準備として席替えをしました。
席替えの様子
誰と隣になるか楽しみですね。
係決めの様子
誰かに負担が行き過ぎないように考えながら役割を決めています。
学級委員長や授業連絡係、美化係や給食係など学校生活を
支える大事な仕事です!よろしくお願いします。
よーい、ドン!!!
今日から新年度がスタートします。少し前までは桜が満開でとてもきれいでしたが、今週は雨が続き、桜が散りつつあります。季節の流れを感じますね。どうにか入学式までもってほしい!
4月1日
今日
さて、今日は新任式と始業式がありました。新しい先生の紹介などを行いました。新しい先生方はこちらです!
次に始業式を行いました。二人の生徒が今年度の抱負を発表しました。みんなの前での発表で緊張したでしょうが、とても立派な内容で、身が引き締まる良い始業式になったと思います。発表ありがとうございました。
最後にクラス担任と授業担当者を発表しました。発表の度に生徒のリアクションがよかったです。
今日から新年度スタートです!よく学び、よく食べ、よく動く素晴らしい学校生活を送れるよう頑張りましょう!
『感謝』の気持ちでいっぱいです
令和5年度、最後の投稿になります。
令和3年6月より、北川中学校のホームページを毎日投稿し始めました。
北川はとても素敵な町です。そんな北川に住む地域のみなさんはもっと素敵です。町が人を作るんだなとつくづく感じます、、、
心温まる優しさがある児童生徒や地域の方々、マイナスイオンを感じる由緒ある観光地や施設、地域活性化に向けて取り組む地域の方々のまなざしなど。どれか1つでも欠けてはならないものばかりだと感じます。
そんな北川町や北川中で育った中学生の魅力を3年間伝え続けている途中です。少しずつですが北川を越えて様々な人たちへも発信され始めました。
しかし、北川町や北川中学校の魅力はまだまだあり、伝えきれていない部分も多くあります。
4月からはバトンパスをして、新しい視点や新しい気持ちで北川中学校のホームページは更新され続けます。
北川中学校の生徒の思い出は、ブログとしてこの先も残り続けます。卒業生や北川を離れた先生方、地域の方々もホームページの投稿を読み返すと思い出が文章と写真で残っています。
今日までの投稿を振り返る全ての方々に「おかえりなさい」と伝えられるような、そんな投稿になっていると嬉しいですし、そんな風に感じる人が1人でも多くいてくだされば幸いです
今日まで、北川中学校のホームページを見てくださった方々、今日初めて見てくださった方々もありがとうございました✿
これからも引き続き北川中学校のホームページをチェックしてくださいね!
3年間ありがとうございました
【 気が利く桜の木 】
毎年、離任式の時に満開を迎える桜の木が今年は満開を迎えるのが遅いようです。
4月は出会いの季節です。新任の先生方や新入生との出会い、新しい自分との出会いもあります。
今年の桜の木は、別れの時期に美しく咲くのではなく、新任式や入学式に合わせて咲く予感がします・・・
きっと悲しい中満開に咲くのではなく、笑顔溢れる中満開に咲きたいのかもしれませんね?
離任式
離任式がありました。今年度は6名の先生方とお別れです。
離任される先生方よりお言葉を頂きました。
北川の良さや、北川中学校の生徒の素晴らしさを実感する日々で、皆さんのこれからの活躍を期待するメッセージが込められていました。
生徒会執行部の代表が、お礼の言葉を述べ、花束贈呈がありました。
最後に、全校生徒が大きな声で校歌を歌ってくれて、温かな気持ちで先生方に歌を届けることができました。
離任者が退場するときは、全校生徒が花道を作り先生たちと最後のお別れをすることができました。
別れは人を強くすると思います。別れを悲しんだ分、素敵な出会いが訪れます。
お別れをする先生方とのこれまでの思い出や感謝の気持ちを忘れずに、離任された先生方のもとに素敵なお知らせが届く日がくるといいですね”
離任される先生方、今までありがとうございました。新天地でもご活躍を願っています。
【 空が泣いてるみたいですね 】
今日の桜の木の様子です。
別れの悲しみが空にも伝染したみたいですね・・・
北川中学校の桜の木はいつ満開になるでしょうか・・・
明日が今年度最後の投稿です。明日まで是非ご覧ください!
今日の桜さん✿
今日の桜の様子です・・・❀
明日の離任式に向けて満開になりような予感です!
修了式
◇ 令和5年度 延岡市立北川中学校 修了式 ◇
【 表彰 】
☆ 国語科 漢字100問テスト (95点以上)
☆ 満点賞
☆ 第23回全国中学生防火防災に関する作文コンクール 最優秀賞
ーーーーー 修了式 ーーーーー
【 修了証授与 】
進級学年でも、引き続き頑張ってください!
【 1年間を振り返って 】
( 1年生 )
1年間を通して、『人との繋がりの大切さ』を学ぶことができた。
1学期は、入学してきたばかりで何も分からない自分に、先輩方が優しくお世話をしてくれたこと。
2学期は、学校行事や部活動を通して人と関わりをもつことの大切さを学んだ。
3学期は、学校生活に慣れ、様々なことに熱心に取り組む事ができた。その中で、周りの人への感謝や友達の大切さを実感した。
2年生では、学習面で、「授業態度を改めること」「受験を見通して良い成績を残すこと」
生活面で、「学校のきまりを守ること」「北川の伝統のあいさつを頑張ること」「後輩のお手本となる先輩になること」
目標に向かって頑張りたい。
( 2年生 )
2年生全体で、成長できたことが2つあった。1つ目が、『授業態度』です。1年生の時に比べて授業へ臨む姿勢を改めることができた。
2つ目が、『リーダーシップ』がとれるようになった。1年間を通して、1年生を引っ張っていけるようになった。3年生では、1・2年生を引っ張っていけるようになりたい。そして、3年生を中心に立派な学校を作っていきたい。
個人で成長できたことは、部活動に取り組む姿勢です。声の大きさや指示を出すことができるようになった。チームの目標である”県大会出場”を目指して頑張ってきたい。
しかし、成長できなかったこともあった。それは「勉強」です。
計画を立られず、テスト前の学習が不十分であった。
3年生では、『計画を立てること』『習ったことをその日のうちに復習をする』ことを頑張りたい。
そして、自分の行きたい高校に行くために、家での学習時間を増やし、3年生に向けて充実した春休みを過ごしたい。
【 校長先生のお話 】
まずは、今日を迎えられることに ”感謝” をしたい。
『修了式』と『終業式』は漢字と意味が異なること。
〇 終業式・・・学期の区切り
〇 修了式・・・学業を修める、学業を学んで身につけたこと、1年間頑張り努力した、成長した姿を見てください
自分が立てた目標の達成はどうでしたか?
惜しくも、達成できなかった人は「何がダメだったのか」反省する時間が大切である。
目標を達成させるには時間がかかります。
達成できる人と達成できない人の違いとは?
⇒ 過ごした時間の濃さで変わる。
☆ 成長 ⇒ 目標達成 ⇒ 自信に繋がる ⇒ 新たな目標
↺ループ↻
目標を立てるときには、抽象的な目標ではなく、具体的(数値で示せる)な目標を立てることが重要。
⇒ 具体的な目標を立てることによってゴールが示しやすくなる
⇒ ゴールが見えると ⇒ 努力できる ⇒ 自分自身の成長に繋がる
ーーーーー 全校集会 ーーーーー
【 学習面 】
春休み期間に『学習の土台作り』ができるチャンス☆
授業で100%頑張ったこと ≠ 身に付いていること
復習をしないと、覚えたことをどんどん忘れてしまう。
☆ エビングハウスの忘却曲線
( 引き継ぐ経営勝ち抜くヒント ツギノジダイ より)
長期休みが復習ができるチャンスです!!!課題を ”活用” して理解する量を増やしてきましょう!
【 生徒指導面 】
春休みの過ごし方
☆ 外出の時間( 午前10時~午後6時 )
☆ 生徒だけで行っては行けない場所( ボウリング場 カラオケボックス ゲームセンター インターネットカフェ 大型商業施設(イオン) )
= 注意事項 =
① 自転車のマナー(安全な乗り方に努めましょう)
② SNSのトラブル (投稿する前に安全か確認をする)
③ 部活動 (ルールを守る<携帯電話の持ち込み禁止>)
中体連まで 残り67日 です。
【 保健室から 】
新年の目標で「健康に関する目標」を全校生徒画用紙の絵馬に書きました。
自分の書いた目標を振り返り、健康的な体作りに努めましょう!
☑ 春休み期間にやること
▢ 治療が済んでいない人は治療を!(歯・定期検診)
▢ 規則正しい生活(生活の基礎である)
今年度が終了しました。1年前の自分の写真や自分の書いたことを振り返ると、自分の大きな成長に気づくことができます。
みなさんと毎日会って、共に時間を過ごしている先生たちは、皆さんの成長を日々感じられます。先生たちよりも長い時間を共に過ごしている保護者の方々は、より子どもの成長を感じられるのではないでしょうか?
4月からは1つ上の学年へと進級します。引き続き頑張る人・新たに頑張る人、頑張っている人には必ず応援をしてくれる人がいます。
常に目標とゴールを見ながら日々精進していきましょう!
保護者の皆様、地域の皆様、今年度もありがとうございました。次年度もよろしくお願いします。
【 今日の桜さん 】
天気の良い空でした。少しずつ蕾が綺麗な緑色に変化してきています。明日の変化も楽しみですね!ワクワク
【 離任式について 】
日付 3月28日(木)
時間 9:00 武道場集合
9:10 武道場整列
9:20 離任者入場
9:30 下校予定
〇 手ぶら登校になります。
〇 時間に遅れないようにしましょう!
体育大会に向けて
体育大会に向けてダンスの完成度が上がってきています。
1年生が作成した『学園天国』は、どの学年も踊れることができるようになりました。
2年生が作成した『What Makes You Beautiful』は、楽曲が長い分覚える振り付けが多いです。
ダンス実行委員を筆頭に、たくさん踊って振り付けを覚えています。
1年生の様子
2年生の様子
【 桜の季節 】
宮崎市では、桜開花のお知らせがありました。本校の桜の木は満開になるととても美しいです。
今朝、様子を見ると少し咲いていました。離任式を迎える頃には満開に近いくらい咲いているかもしれませんね!
明日はどれくらい咲いているかな・・・✿
宮崎県最優秀賞に選ばれました!!!!!!
3月16日(土)に、宮崎市清武文化会館半九ホールで令和5年度宮崎県防災大会がありました。
北川中学校の生徒の作文が、” 宮崎県消防協会特別賞 ” に選ばれました
この賞は、全日本消防人共済会が募集した「第23回全国中学生防火防災に関する作文コンクール」において宮崎県で最優秀賞となった作品が表彰されます。
本校の生徒の作品は、9月の文化発表会の作文発表でも全校生徒や保護者・地域の方々の前で発表した内容です。
【 9月27日(水) 文化発表会 教科発表より 】
授賞式では、宮崎県知事や宮崎県消防協会会長、消防団関係の方々が多く参加しており、大勢の前で感謝状や記念品をもらうことができました。
北川で生活するの中で感じたことや考えたことをまとめた作文が、宮崎県の最優秀賞に選ばれたことにとても誇りに思います。
これからも作文に書いたような、父親の背中を兄弟で追ってたくさんの人たちのために貢献できる人へと成長することを期待しています!
改めて受賞おめでとうございます
【 お知らせ 】
受賞の様子は「宮崎県消防大会」と検索すると、UMKインターネットLive (41分38秒)で配信されています。是非ご覧ください!
全校専門委員会(最後)
今日が今年度最後の全校専門委員会です。
次年度より4つの専門委員会が2つに合併するため、今の委員会の名称として活動することが残りわずかとなります。
本校は全校生徒が各委員会活動に所属しており、一人一人の仕事がとても責任あるもので一人一人の存在が必要不可欠となります。
全員が自分の仕事に責任感と使命感をもって、前期・後期で役割を達成することができることが人数の少ない学校のメリットの1つであると思います。
今日の全校専門委員会では、今月の活動の反省、来月の活動についての話し合い、年間反省をしました。
これからは2年生が先頭になって学校行事や専門委員会の活動に取り組むことになります。
今まで先生方や卒業生から教わったことや、学んできたことを自分たちの番になって、自分から進んで学び・学校を越えて地域社会へと影響する活動に取り組めるといいですね!
新2・3年生のみなさん頑張ってください!
【 お知らせ 】
いつもホームページを見てくださりありがとうございます。令和5年度も残り約1週間となりました。
今年度は訪問者カウンタ100万人を達成することができ、ホームページを活用して北川中学校の魅力を発信することができました。
現在、4月1日までに訪問者カウンタ150万人を目指しています。是非、みなさんの周りの方々にホームページを見てもらって北川中学校の良さ、北川の良さを広めてほしいと思います。
ご協力よろしくお願いします。
感謝の気持ち
今年度も残りわずかです。今の学年で受ける授業も最後になってきました。
いつも授業でお世話になる先生方に日頃の感謝を伝えましょう!
美術の授業は今日が最後でした。学級委員長の号令をもとに全員でお礼の言葉を言うことができました。
感謝を伝えることは、本校の目指す生徒像である「自立」「創造」「感謝」ができる生徒 の1つです。
自分から感謝の言葉が伝えられる人になれるといいですね!
再出発
3年生が旅立ち、学校の雰囲気が寂しく感じます。修了式まで残り5日間です。1・2年生は新しい学年へのスタートラインへと少しずつ歩み始めています。
朝から生徒会役員の生徒たちがあいさつ運動に取り組んでいます。
授業では、今までと変わらず各教科を一生懸命受けています。
3年生が旅立ち、今日から新2・3年生が北川中学校を支えていく番です。これまで卒業生がやってきた取組を引き継ぎながら、変化を追求する1年になるといいですね!
第77回 卒業式
延岡市立北川中学校
第77回 卒業式
3年生24名が北川中学校を旅立ちました。今日を迎えるにあたって、3年生を支えてくださった保護者の皆さん、地域の方々、携わってくださった方々に心より感謝申し上げます。
【 卒業生入場 】
3年前にぶかぶかな制服を着て入学してきた3年生が、今日は素敵な制服姿で入場してきました。少し俯いて入場してきた入学式に比べ、全員が胸を張って堂々と入場する姿にとても成長を感じられました。
【 卒業証書授与 】
卒業証書授与では、全員が立派な返事をして校長先生から卒業証書をもらうことができました。
卒業証書をもらう3年生の姿にとても感動しました
【 校長式辞 】
【 来賓祝辞(PTA会長) 】
【 来賓紹介・祝電披露 】
【 記念品贈呈 】
【 記念品授与 】
【 在校生代表送辞 】
2年生
【 卒業生代表答辞 】
3年間の思い出や9年間を共に過ごした友達との思い出、今日まで支えてくれた両親や先生方への感謝を涙ながらに語ってくれました。
涙なしでは聞くことのできない素晴らしい答辞でした。
【 卒業生の歌 ( 3月9日 ) 】
今日までたくさん練習してきた卒業式の歌を涙を流しながら、また涙を堪えながら一生懸命歌う姿がありました。
歌詞と歌声に思いを乗せて歌いきることができました。
【 校歌斉唱 】
昨年度までは、新型コロナウイルスの影響で歌唱ができませんでしたが、今年は3番まで全校生徒で歌うことができました。
【 卒業生退場 】
たくさんの拍手の中、在校生・保護者・職員に見送られながら退場していきました。
卒業生の皆さん、改めてご卒業おめでとうございます。皆さんが3年間を過ごす中で皆さんと一緒に北川中学校も成長しました。
皆さん1人1人の存在が学級のためになり、北川中学校のためになり、地域貢献へと繋がってきました。
この3年間で培ってきたことは、どれもこれからの皆さんの背中を押す糧になります。
在校生答辞の言葉でもありましたが、あなたたちには『23名という強い味方』がいます。これから先、不安や困難に遭ったときには自分をよく知っている23名の味方や保護者、先生方を頼ってくださいね!
北川中学校を卒業して、皆さんがそれぞれの場で活躍する姿を楽しみにしています。
3年間、有り難うございました。
【 お知らせ 】
卒業式の写真や3年間の写真が欲しい保護者の方は学校までご連絡ください!
卒業式準備
明日は3年生24名が北川中学校を卒業します。
今日は明日の式に向け、卒業式の予行練習・前日準備をしました。
予行練習では、3年生の一体感のある動きに圧倒され、1・2年生も常に緊張感をもって練習に臨む雰囲気が見られました。
明日は3年生1人1人が輝く場です。3年間の思い出を込めて大きな声で返事をしてくださいね!
在校生・職員一同で皆さんが旅立つ姿を目に焼き付けて見送ります。明日、学校へ行く前には、今まで支えてくれた保護者や地域の方々、自分に携わってくれた方々へ感謝の気持ちを一言伝えられるといいですね!
前日準備では、1・2年生が3年生を送るために卒業式の準備をしました。3年生の思い出の詰まった教室や体育館、玄関、廊下、トイレなど隅々まで掃除・飾り付けを頑張りました。
1・2年生のみなさん、準備・掃除・飾り付けありがとうございました。皆さんのおかげで3年生が明日の卒業式を気持ちよく迎えられますね!
予行練習の最後に、各種表彰と3年生の修了証授与を行いました。
【 学習図書委員会 多読賞 】
【 第66回宮崎県こども造形作品展 】
【 善行賞 キタルクラブ 】
【 修了証授与 】
第3回 だがしの日
3月10日(日)に北川町の下赤で行われた『第3回 だがしの日』に北川中学校の生徒がボランティアとして参加しました。
当日は北川中学校の生徒たちが大活躍でした!!!
☆ 駄菓子 de ゲーム
手作り駄菓子ガチャガチャで遊ぼう!
子どもの目線になって話しかける姿やガチャガチャを開けてあげる姿など、生徒たちが「目配り・気配り・心配り」のある行動ができていました。
ガチャガチャ以外にも「パチンコ」ゲームの運営にも協力し、ゲームに参加する子どもたちを盛り上げ、楽しく応援する姿が見られました。
☆ 駄菓子 de アート
手作り駄菓子のお神輿で駄菓子まきをするよ!
会場の方々を巻き込んで「わっしょい!わっしょい!」と声を合わせて、来客者の注目の的
☆ 駄菓子 de SDGs
サイズアウトした子ども服や文房具類募集!ブースで駄菓子と交換!
他にも、紙芝居のお手伝いや子どもたちに駄菓子を配り回る活動にも参加しました。
駄菓子を配る生徒の顔も駄菓子をもらう子どもたちの顔も、笑顔溢れる1日になりました。
第3回だがしの日が開催するまでにスタッフの方々と協力して、毎週水曜日の放課後にミーティングから始まり、お神輿づくり・ガチャガチャづくり・チラシやポスターづくりと一人一人がそれぞれの役割に責任をもって取り組むことができました。
昨日行われた「地域の人の声を聴く会」に講師として来てくださった2名の方々もおっしゃっていましたが、だがしの日のボランティアとして活動してきたことは、生徒にとってはとても良い経験であり、地域貢献活動の大きな一歩になると思います。
北川から延岡へ、延岡から宮崎へ、宮崎から日本へ、日本から世界へと・・・活動の輪が繋がっていくといいですね!
今回、北川中学校の生徒と一緒に活動をしてくださったスタッフの皆さん、ボランティアに参加した生徒の皆さんお疲れ様でした!!!
いい日
11月は語呂合わせしやすいことから「いい〇〇の日」という記念日が
1年で一番多いのだそうです。もちろん11月3日文化の日や23日勤労感謝の日
など正式な祝日もあります。ただ11月1日だけでも、点字の日 泡盛の日
本格焼酎の日 紅茶の日 玄米茶の日 すしの日 食い道楽の日 芸道楽の日 犬の日
など1日だけでも20以上の記念日があります。他にも11月8日いい歯の日、11月
11日ポッキーの日など、それぞれが何某かの思いを込めて記念日を制定しているよう
です。記念日の制定?祝日であれば国が決めるところですが、ポッキーの日ならお菓子
メーカー、いい歯の日なら医師会の団体でしょうか?勝手に決めて公にしてもいいのか?
調べてみると日本記念日協会という法人がありました。そこに申請すると1記念日15万
円で登録できるそうです。審査により条件さえ整えば個人名の記念日制定も可能というこ
とでしょうか。北川中の記念日何か良い日ありませんかね。ということで北川中学校記念
日募集します。良い日がありましたら教頭まで連絡ください。記念日をどう使っていくか
はこれから考えます。
11月行事
5日(火)3年螢邑苑訪問
8日(金)小中合同クリーン作戦
10日 (日)~13日(水)2年修学旅行
10日 3年高校入試説明会 1・3年要弁当
11日(月)1・3年 延岡アースデイ講演会
12日(火)1年神さん山、チョウザメ養殖場見学
13日(水)1年西郷記念館等見学 要弁当
3年高千穂現地学習 要弁当
14日(木)10日の振替休業日
15日(金)1年県英テスト
16日(土)数学検定
17日(日)北川町産業祭・北川中ステージあり
18日(月)19日(火)3年定期テスト
25日(月)26日(火)1年みやざき学力調査
26 日(火)27日(水)集金日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県延岡市北川町川内名7248番地
電話番号:0982-46-2010
FAX:0982-46-2766
本Webページの著作権は、北川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。