日誌

日々の活動

! 立志式


 2月6日(金)に本校体育館において立志式を実施しました。第1部は、昨年度甲子園で準優勝した延岡学園野球部監督の重本浩司様からご講話をいただきました。目的を達成するために一つ一つの目標を設定し、一つ一つ継続して取り組むことの大切さ等について話してくださいました。生徒たちは、真剣に聞いていました。野球が大好きな生徒もたくさんいますので、なお一層、興味深く聞いていました。第2部では、2学年全員が、夢や現在取り組んでいることを堂々と発表できました。多くの来賓の皆様や保護者の皆様にも参加していただきました。参加した方々が一人一人の夢を応援したいと思いました。

星 学校協力隊へ感謝


 2学期から、北浦地区の高齢者の方々を中心として、「学校協力隊」が組織され、月曜日を中心に授業への協力や参観、給食と昼休みの交流、学校の環境美化をして頂いております。家庭科の調理実習のご協力では、危なっかしい生徒の包丁使いを温かく見守っていただいたり、安全な切り方の指導をしていただいたりと大変助かっています。いつも子どもたちのことを考え、見守ってくださりありがとうございます。

  集会での紹介の様子                    交流の様子


        交流の様子              頂いた大漁旗のはっぴ

グループ レベルアップ延岡研究公開


11月26日(火)はレベルアップ延岡の研究公開が本校を会場にして実施されました。1年生の国語を研究授業で行いました。生徒は、楽しく元気一杯授業に参加しました。よく頑張りました。
研究会も行われました。いただきましたご意見をもとに、今後も小中連携して研究していきます。参加していただいた先生方、ありがとうございました。

にっこり 職場体験学習


11月20日(木)・21日(金)に北浦町内の事業所のご協力をいただき、職場体験学習が実施されました。職場を実際体験することで、勤労精神や、マナー・ルール等を学びました。また、保護者の仕事の様子を見たり体験したりすることもでき、保護者に対する感謝の念も一層強くなったようです。みんな一生懸命頑張っていたと、事業所の方から褒めていただきました。協力していただいた事業所の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。

にっこり 職業インタビュー


11月20日(木)は1学年の生徒が延岡駅そばの山下新天街周辺の事業所を訪問し、職業に関するインタビューをしてきました。インタビューの仕方や言葉遣い、礼儀などを身に付けることとインタビュー後にまとめ、発表を行い、身近な職業について理解を深めることを目標に行いました。生徒は礼儀正しく、楽しくやり遂げました。 協力していただいた事業所の皆様、ありがとうございました。