日誌

日々の活動

キラキラ 立志式

 1月31日(金)に立志式がありました。
 「立志の誓い」では、決意のことばや感謝のことばなどを色紙に書いて発表しました。自分のこれからの学校生活や今後の進路について考えるきっかけになったことと思います。




































 立志式後に、延岡十電舎の牛島宏様に「子どもたちに伝えたいこと」というテーマで講演をしていただきました。
〇 人生は選択の連続である
  様々な場面において、自分で判断し、選択しなければならない。
〇 未来は今
  過去を振り返るのではなく、今の頑張りが未来を作っている。
〇 凡事徹底
  当たり前のことを当たり前にする。




キラキラ 図書館の充実

 図書館の新しい本棚が届きました。図書館の充実に向けて昨年から取り組んでいますので、更にすばらしい空間が出来上がることと期待しています。

給食・食事 給食感謝週間

 24日(金)~30日(木)は給食感謝週間です。
 学校給食に関することを理解し、給食に係る人たちへの感謝の気持ちを表すとともに、食べ物を大切にしようとする気持ちを育てます。

 給食に携わる方への感謝を伝えるメッセージカードを作成して給食センターに届けます。また、給食時に給食の歴史について放送します。




キラキラ 卒業式に向けて

 1月も終わりにさしかかろうとしています。
 高校入試も始まり、いよいよ卒業式の時期が近づいてきた感があります。

 正門を入って玄関前に大きな花壇が6つあります。卒業式には花いっぱいで祝ってあげる予定です。冬の間に苗の仕込みも終わり、いよいよ花壇への植え替えがはじまりました。


 

北部1UPサークル研究授業会(理科)

 北部1UPサーク研究授業が行われました。今日は、中学校理科で生徒が最も苦手とする電気分野です。並列回路での電流の流れを、鯖の群れと見立てて、鯖がどのように動くかを「思考」・「予想」し、実験結果をとおして並列回路での「電流の流れの決まり」を体験的に理解してもらいました。




キラキラ 生徒会ボランティア

 新学期に入り、生徒会活動で各学級の三役が毎朝正門付近をボランティア清掃をしています。枯れ葉の多い時期ですので助かっています。



キラキラ 第3学期始業式

 本日、第3学期の始業式がありました。
 冬休み中、大きな事故や病気もなく、元気に登校している様子でした(^^)

 始業式では、各学年と生徒会から代表者が抱負を発表しました。
 内容は、これまでの反省を活かして、学習面や生活面などで3学期頑張りたいこと、次の学年や次のステップに向けての取組についてでした。











 新しい年を迎えて、これからさらにたくさんのことにチャレンジしていってほしいと思います。皆さんの活躍を期待しています!

キラキラ 第2学期終業式

 12月24日(火) 終業式に先立ちまして表彰が行われました。
 学習文化委員会からは多読賞、保体給食委員会からは持久走・駅伝記録会の発表及び表彰、国語科の表彰、その他部活動などでの表彰がありました。

 







 終業式では、各学年と生徒会から2学期の反省の発表がありました。2学期の反省を、これからに活かしていきたいと前向きな発表でした。









 校長先生のお話では、2学期にあった行事を写真で振り返りながら、新年に向けての決意を新たにしました。新年には新たな目標を掲げ、すばらしい2020年のスタートを切ってほしいと思います。



 1月7日(火) 3学期の始業式には、55名全員が元気な姿で揃うことを願っています。みなさん、良いお年を(^^)

晴れ 学校協力隊

 20日(金)に学校協力隊の方にお出でいただき、環境整備にご協力いただきました。

 9名の方においでいただき、プランターの土入れや草刈りをしていただきました。いつもながら、大変な作業を手際よくしてくださり学校も助かっているところです。ありがとうございました^^

 終了後には、3年生と一緒に交流給食も楽しみました。














キラキラ エアコンの設置について

 昨年、全国的に熱中症対応を迫られる中、延岡市も市内小中学校にエアコンの設置を決定しました。

 本校も12月からようやく工事が始まり、先日室外機が取り付けられました。エアコンが使用できる日も間近です。

 工事が遅くなったのは、市内43の小中学校が対象ということで工事業者不足が原因です。本校の工事関係者の方は熊本から来られています。

 来年度からは暑い時期での授業も快適な空間の中で過ごせそうです。