日誌

日々の活動

9月9日 生徒会役員選挙

 6時間目に1,2年生の立候補者による生徒会役員選挙が行われました。立候補者はそれぞれ生徒会役員になるにあたり、学校をどうしていきたいか自分の思いを伝えていました。みんな真剣な態度で聞いており、誰に生徒会役員を任せたいか悩んでいました。

 誰がなってもきっと北浦中学校を盛り上げてくれるでしょう。そんな素晴らしい演説でした。

9月6日 1年生職業講話

 1年生の職業講話では、設計士の山根様を講師に招いて、ご講話いただきました。1学期に引き続き、1年生は全部で10種類以上の職業についてお話を聞くことができました。来週には職場訪問もあり、充実した学習になっています。これらで学び得たことは、文化発表会でしっかりと伝えましょう。

9月2日 2学期始業式

 夏休みが明けて2学期がスタートしました。夏休み期間は、充実したものにできたでしょうか。2学期は早速生徒会役員選挙が行われます。1,2年生の中から役員が選出され、これからは新しい生徒会が学校を盛り上げていきます。

 また、2学期からALTが新しく赴任してきました。フロリダ出身のケネス先生です。別記事で、あいさつ文を掲載しますので、読んでみてください。

7月31日 1学期終業式

 1学期の終業式では、最初に表彰が行われました。その後、各学年から代表者1名と生徒会役員から代表者1名、計4名による1学期の振り返りがありました。

 1学期は入学式、体育大会、修学旅行、南中学校1日体験入学、高校説明会、職業講話など様々な行事がありました。2学期にも、職場体験学習、文化発表会、地域活動など様々な行事があります。各行事に一生懸命に取り組み、充実したものにしていきましょう。

7月24日 ALTお別れ会

 ALTとして本校に来てくださっていたアンソニー先生が本日が最後の訪問になりました。各学年にアンソニー先生が挨拶をしに行き、各クラスごとでお別れの挨拶とメッセージカードを送りました。