日誌

日々の活動

キラキラ 生徒総会

 17日(火)生徒総会がありました。
 今年度の生徒会スローガン「心」~志・磨・和~を確認した後に議事に入りました。
 令和元年度の活動報告や決算報告の後に、令和2年度の活動計画、生徒会予算案が示されました。

 全体討議では、「授業態度をよくするには」というテーマについて活発な議論が行われました。家庭でのスマホやゲームとの関わり方に焦点が絞られ、チェック表をつけることに決まりました。

 新生徒会役員は約1ヶ月間、早朝より会議を進め、リハーサルなどを経てこの日に臨みました。初仕事で大きな行事をやり遂げることができました。お疲れ様でした。












キラキラ 読書活動推進事業

 本校は、宮崎県が「日本一の読書県」を目指した「中学校読書活動推進事業」の推進支援校になっています。

 毎週月曜日に図書担当事務職員が来校し、学校図書館の整備や読書活動推進を進めています。生徒玄関には、新刊やポップの紹介など、興味関心が高まるようにいろいろな工夫がされています。

 また、月に2回程度、読書活動推進リーダーが来校して、学校図書館の運営や読書活動推進への助言をいただいています。





キラキラ 地区清掃活動

 13日(金)地区清掃活動を実施しました。
 自分たちの住んでいる地区を清掃する地域貢献活動として行われました。

 1年生は佐藤食堂前のベンチや臨海パーク、きたうらら付近を清掃しました。




 2年生は北浦町立図書館と北浦町体育館を清掃しました。




 3年生は古江地区全般を清掃しました。


会議・研修 2年英語研究授業

 13日(金)2年生で英語の研究授業がありました。

 「比較級」を用いて2つのものを比べる表現について学びました。
 例文を確認した後にペアで比較をしました。みんな積極的にコミュニケーションをとっていました。







会議・研修 学校保健委員会

 12日(木)全校生徒・保護者を対象に学校保健委員会がありました。
 
 宮崎県弁護士会 松田共同法律事務所 塚本祥雄(つかもとあきお)氏にお越しいただきまして、正しいインターネットの使い方やSNSなどから生じる被害やいじめトラブルについて学びました。