日誌

日々の活動

会議・研修 「子どもたちに伝えたいこと」

 延岡市ではふるさと教育を推進する目的で「子どもたちに伝えたいこと」事業があります。

 10月29日(木)
延岡観光協会の谷平興二様にお越しいただき、2年生に向けて、「町おこし」と「環境問題」についての講話をしていただきました。


 「町おこし」では、延岡市の経済効果を高めるための様々なイベントについての話を聞き、資源の宝庫である延岡市の魅力を再発見することができました。


 「環境問題」については、地球温暖化による影響やその原因を作ったのは人間であることを改めて学びました。また、同世代の環境活動家であるグレタトゥーンベリさんの演説も映像で見せていただき、とても刺激を受けていました。これから自分たちにできることをしっかりと考えて過ごしていきたいですね。








<生徒感想より>
〇 町おこしでは谷平さんの延岡への愛がわかりました。そして僕自身も、延岡の良さがとても分かりま
 した。谷平さんが色々なイベントを町おこしのために行っているのは知らなかったので、行く機会があ
 ったら行きたいです。

〇 町おこしでは、延岡の名物や素敵なイベントや延岡の魅力などがよく伝わってきました。谷平さんの
 「延岡が好き」という思いや、延岡のために諦めない気持ちなどを感じました。


〇 僕の住んでいるこの町が本当はとても良い所だということを知ることができて良かったです。そして、
 今人間が直面している環境問題や、そのせいで30年後、人間が絶滅してしまうかもしれない。そしてそ
 の元は人間の出している炭酸ガスだということを聞いて、他人事ではないと感じました。大事なことに
 気づかせていただきました。

〇 環境問題がなぜ起こったのかという原因は、自分たちであることに改めて気づいた。これからは、自
 分たちの地域を大切にして、発展していけるよう活動をしていき、改善していけることはしっかり行っ
 ていきたいと思う。

会議・研修 3年ミライキャンバス

 30日(金)3年総合的な学習の時間「ミライキャンバス」で、山根製作所の山根俊輔氏においでいただき、建築設計やデザインについての話をしていただきました。


 山根氏はエンクロスのデザインに関わられた方で、当日はエンクロスの設計図面も見せていただきました。

 エンクロス以外にも、フェリーターミナルのCGやアパレルブランドの話などから、デザインを通しての社会への関わりについて知ることができました。









 偶然ですがちょうど30日(金)に、日本デザイン振興会が今年度の「グッドデザイン賞」の金賞に、延岡市駅前複合施設エンクロスを中心とした「延岡駅周辺整備プロジェクト」が決まったと発表しました。

会議・研修 2年総合的な学習の時間

 2年生の「総合的な学習の時間」に取り組んでいる地域PRの取組(うちわづくり)がいよいよ完成に近づいてきました。

 30日(金)は、先日の筆文字でお世話になった吉田さんにもおいでいただき、うちわに書く文字について指導をいただきながら作業を進めました。






キラキラ 表彰&県大会推戴式

 27日(火)延岡地区中学校秋季体育大会の表彰と宮崎県中学校秋季体育大会に向けての推戴式がありました。

 延岡地区中学校秋季体育大会では、弓道女子団体が優勝、弓道女子個人優勝、弓道男子個人3位のすばらしい成績を収めてくれました。

 


 県大会には弓道部と男女ソフトテニス部が出場します。
 県大会出場は貴重な経験ですので、プレーを楽しむとともに多くのことを学んできてほしいと思います。

【男子ソフトテニス部 個人の部出場】


【女子ソフトテニス部 個人の部出場】


【弓道部 団体の部、個人の部出場】

キラキラ 1年総合的な学習の時間

 1年生は、総合的な学習の時間で「ふるさとPR大作戦」を展開しています。
 
 北浦町の良さを地域外に発信するため、北浦町に興味を持ってもらうために、北浦町をイメージしたデザインを考えています。自分たちが住んでいる地域を改めて見直すことで北浦再発見につながっています。

 デザインは簡単なようで難しいです。先生方と相談しながら考えています。
 考えたデザインでエコバック制作を予定しています。