日誌

日々の活動

会議・研修 はげまし隊10周年

 今年ははげまし隊発足10周年にあたります。先日は記念式典がありました。記念誌なども発刊される予定です。
 
 北浦中学校もはげまし隊の皆様にお世話になっています。他の地区にはない取組ですので、延岡の子どもたちは恵まれているなと感じます。

 はげまし隊の皆様は、きちんと予習をして臨まれています。子どもに寄りそいはげます、それがはげまし隊です。








 学校支援のべおかはげまし隊創立10周年記念式典で、2年生の東田虹心さんが表彰されました。
 第5回 はげまし隊川柳 
優秀賞 
 『ホッとする はげまし隊の おらび声』

会議・研修 研究授業(1年道徳)

 12日(木)に1年生道徳の研究授業がありました。
 主題名 / 命の尊さ
 日本動物愛護協会のペット飼育に関するポスターや、犬猫の殺処分を行う施設の職員の仕事を追った文章と写真を通して、生命を尊ぶことについて考えました。

 ポスターの中のキャッチコピーから命について考えました。
 捨てられた悲しみは、どこに捨てればいいですか?
 ペットはおもちゃやファッションではありません。飼わないことも愛情です。














キラキラ 小中交流活動

 12日(木)に2年生と小学3,4年生との小中交流活動がありました。
 中学生は、修学旅行で学んだことについてクイズ形式で小学生に質問をしました。そのあとに、「じゃんけん列車」と「ジェスチャーゲーム」をして楽しみました。














キラキラ 持久走・駅伝大会

 12月7日、土曜授業の日に持久走・駅伝大会がありました。

 持久走の部は、女子が2km、男子が3kmで記録会が行われました。
 駅伝の部は、3つのチームをつくり、それぞれ6区間を走りぬくというものでした。
 1区:2km(女子)、2区:3km(男子)、3区:2km(男子)、4区:1.6km(女子)、5区:2km(女子)、6区:3km(男子)、以上の距離を3チームがそれぞれたすきをつないで走りました。



















 持久走1位、女子の部では宇戸田美海さん(2年)、男子の部では結城覧さん(2年)でした。
 駅伝の部1位は、「持久走の呼吸」チームでした。
 寒い中でしたが、生徒一人ひとりが、それぞれの力をしっかり出し切り、とても充実した大会となりました!3年生も、部活動を引退し体力が落ちてきている中、本当によく頑張りました(^^)

 来年度以降も、今年以上の頑張りを見せてくれることを、心から楽しみにしています。

第4回ミライキャンバス

 本日5時間目、3年生で第4回ミライキャンバスが開かれました。
 今回のゲストティーチャーは、北浦町にあるスーパー中村屋社長、中村泰報さんです。

 「人生の師匠」について、3名の方との出会いから学んだことを、分かりやすくお話してくださいました。北浦では、「師匠」のことを「兄貴」と呼ぶそうです(^^)









 生徒たちも、自分の身近な方からのお話ということもあり、興味津々に話を聞いていました。

 今後は、これまでの4回のお話を聞いたことを踏まえて、これからの自分の生き方について考えていきます!