高等部デジカメ日記

高等部デジカメ日記

光と音と香りの学習


3月14日(木)    高等部KLクラス

 早春のやわらかい日差しが感じられるようになってきました。KLクラスでは2学期から部屋を暗くして、光と音と香りの学習を毎週水曜日に合同で行っています。
 今月は3月の光と音と香りの学習です。光の学習では、3月の星座の「魚座」の音楽を聴きながら、魚座をスクリーンに映して見たり、動く光をスクリーンや天井、壁などに映してその光を追いかけたりして色々な光を感じました。
 音の学習では、「うぐいす」の鳴き声を聴いたり、香りの学習では、今の時期になるとフェンス越しに咲き始める「紅梅」や「水仙」、学級園の「菜の花」などの花の香りを感じたりしました。ほのかに香る甘い匂いに、笑顔になったり、声を出したり、目をきょろきょろ動かすなどして香りを感じていました。
 最後には、「ひな祭り」の箏の演奏を動画で見ました。箏の音色に耳を澄ましたり、「知っている曲だ~!」と笑顔になって声を出したりして喜ぶ様子が見られました。
 2学期、3学期と継続して学習してきましたが、光、音、香りのそれぞれの時間を自分なりに感じ、心を落ち着かせてリラックスして取り組むことができるようになりました。 

 今年度のデジカメ日記は今回が最後の更新です。

校内実習


だんだんと暖かくなり春めいてきましたね。さて、2月27日から28日まで校内実習がありました。前回と同じチーム、同じメンバーで実習をしました。
朝の集いでは、作業内容を確認したり先生の話を聞いたりして、一生懸命
 作業をがんばろうと心を一つにします。
作業では、みんなで協力しながらまかされた仕事を、一つ一つ丁寧にしまた。

この校内実習では、三班にわかれて作業をおこないました。

☆パソコン班
パソコン班は、前回作った案内板を掲示したり、あて名シールを作りました。

☆箱折り・ウエス班
箱折り・ウエス班は、前回と同じういろうの箱折りとウエス切をしました。
みんな1回目よりもスピードが速くなっていました。

☆シュレッダー・みがき班
シュレッダー・みがき班はスリッパをみがいたり、いらないプリントをシュレッダーにかけたりしました。

私たちの生まれた時と高等部の卒業生


3月6日(水)高等部Jクラス
3月4日月曜日。高等部FGHIJKLクラス合同で「私たちの生まれた時と高等部の卒業生」について学習をしました。赤ちゃんの人形を抱っこしたり、赤ちゃんの泣き声を聴いたりし、生れた時はどうだったかを想像しながら楽しみました。
 また、卒業生の写真を見ながらどんな高校生活だったかをみんなで振り返りました。そして卒業生と在校生と男女ペアになり一緒にフォークダンスを踊り盛り上がりました。
 最後にみんなで卒業生と記念撮影! いい笑顔で撮れたかな?

 次回は、高等部Kクラスです。

ゴルフゲームをしよう


2月25日(月)高等部Iクラス

 2月はゴルフゲームをしました。ヒモから手を離したら、ボールを打つことができる装置を使って上手にボールを転がしました。打ったボールが木箱に入れば得点が入ります。みんなで白熱したゲームを楽しみました。ヒモが指から滑り落ちる感覚を感じながら、手を動かしたり揺らしたりして上手にパッドを動かすことができました!次回はJクラスです。

足湯は 最高


2月18日(月)

 2月も中旬となり、梅の花も咲き始めました。でも、まだまだ寒い日が続いています。そんな時は足湯につかってリラックス。寒さで冷たくなっている足先も、血行がよくなりポカポカしていい気持ちになります。足湯は、健康にもいいし、気分もいいし。最高です!
 次回は、高等部Iクラスです。

「せいりゅう初場所」


2月4日(月)高等部Gクラス

 高等部FGHクラス合同で、紙相撲大会(せいりゅう初場所)を行いました。この日のために、自分たちの分身である力士に色を塗ったり、顔を描いたりして準備してきました。
 土俵の裏にマッサージ器を貼り付けてビッグスイッチと繋ぎ、先生たちと一緒にボタンを押して振動させて力士を動かします。 友だちの応援や笑い声、マッサージ器の振動の音や行司のかけ声で白熱した相撲大会になりました。
 果たして初優勝は・・・・、Hクラスの沙織富士でした。
おめでとう!!

次回は、高等部Hクラスです。

クリスマスがやってくる!


12月10日(月)高等部Fクラス

 師走に入って、一日一日と寒さが増してきました。街にはクリスマスソングが流れ、イルミネーションがとてもきれいです。外は寒いけれど、高等部Fクラスではイルミネーションを使った光遊びをして、教室の中でクリスマスの雰囲気を楽しんでいます。部屋を暗くして、アロマの香りでリラックスしながらきれいな音やキラキラした光を感じていると、みんな自然と笑顔や嬉しい声がいっぱい出てきました。クリスマスはもうすぐですね!これからも、冬の季節を感じる活動をたくさんしていきたいと思います。
次回は、高等部Gクラスです。

校内実習


校内実習

11月22日(木) 高等部Eクラス

 落ち葉散るころとなりだんだん寒さが身にしみる今日この頃ですが、Eクラスの人たちは寒さにも負けず元気です。
 さて、11月20日~22日までの3日間校内実習がありました。箱折り・ウエス班は、ういろうの箱を折ったり、ウエスを作ったり黙々と作業をしていました。シュレッダー・スリッパ磨き班は、大量の古紙をシュレッダーにかけたり、来客用のスリッパを磨く作業をしていました。パソコン班は、廊下に掲示された古くなった標識を新しく作り直したり、あて名ラベルシールを作成しました。
 3日連続の校内実習は今年が初めてでしたが、みんな疲れも見せず自分なりにやり遂げることができました。次はFクラスです。

手作り衣装完成!


9月14日(金)高等部Dクラス

昼の日差しは強いものの吹く風が涼しくなり、さわやかに過ごせるようになりました。前回の日記からお伝えしているとおり、高等部では秋のイベントに向けて衣装作りをしてきました。今日は最後の色づけをして完成です(写真)。布を洗濯ばさみや割り箸などで縛って着色液につけました。それぞれいろんな模様がついてきれいでしょう?できあがった衣装をお互いに見せ合い、みんな本番に向けてのモチベーションが上がりました!
次回は高等部Eクラスです。

手作り衣装作成中


9月12日(水)高等部Cクラス

昼間はセミの声、夜はスズムシの声が響き渡り、夏から秋への移り変わりを感じるこの頃です。高等部は、芸術の秋モード。9月下旬は、学校に劇団「風の子九州」がやってきます。その舞台に歌と踊りで参加します。また、高校総合文化祭の音楽部門に14人が初出場します。発表する「花は咲く」の歌は、6月から練習をしてきました。メディキット県民文化ホールで初めての発表。「花は咲く」の歌にのせて、会場を花いっぱいしたいと、いろとりどりに染めて衣装をつくっています。ピンク、黄色、みどり、オレンジから2色を選び、思い思いに模様をつけて染めているところです。さあ、どんな仕上がりになるでしょう!そして、みなさんの心に花を咲かせることができるでしょうか。
次回は高等部Dクラスです。(更新は9月21日頃です)