学校の様子

ちょっとここで4月のことを・・・


 4月のこと、書きますね。
 親任式・始業式。延岡本校から、校長先生が来てくださって、お話ししてくださいました。「表現」してみよう! 「実践」しよう! いろんなことに「挑戦」しよう!  しろやまパワーだ!

 そして、みんなで校歌を歌いました。校歌は、手話がついているのです。
 みんな、3番まで手話つきでステキに歌いました。
 手話つきの校歌、とってもいいですよ!感動しました。
 校歌の後は、ひとりひとり、これからの1年間の抱負を発表しました。
 さあ!スタートだ! ここから楽しい令和3年度がスタートしたのです。
0

収穫!!


 延岡しろやま支援学校 高千穂校では、生活単元学習(食育)の中で様々な野菜や花を育てています。この日は、タマネギの収穫をしました。
 みんなで力を合わせて、育ててきたタマネギ。80個以上の収穫がありました。

 実体験に密着した学習を行うことで、育てている方の苦労を知り、感謝の気持ちを実感する。丁寧に扱って、数を数え、均等になるよう計算して袋詰めする。身近な方々に言葉をかけて差し上げて喜んでいただく。自分たちも、おいしくいただく。
 国語、数学、社会、理科、家庭科・・・体験型のいろんな教科を合わせた学習です。
 近くに来られたら職員室へお声かけください。大事な畑へ御案内しますね。
0

よろしくおねがいします


 ホームページの調整に手間取り、更新遅くなってすみません。
 令和3年度スタートして2ヶ月。
 延岡しろやま支援学校高千穂校の生徒たち頑張っていますよ!

 ご存じの方も多いと思いますが、この「延岡しろやま支援学校高千穂校」は西臼杵唯一の特別支援学校です。高千穂高等学校と同じ敷地にあり、高等部のみ設置されています。
高千穂高校とは年間通じて、たくさん交流をしています。
 本校は延岡市にあり、延岡の本校とも行事などを通して交流を行っています。

 これから、少しずつ更新して、延岡しろやま支援学校高千穂校の魅力、伝えていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。絵文字:笑顔
0

高千穂高校農場祭での販売学習

11月14日(土)高千穂高校生産流通科の農場祭に参加させて頂き、販売学習を行いました。

今年度は、新型コロナウイルスの影響で、例年販売学習を行っていた行事が殆ど中止になる中で、貴重な販売学習の機会を頂きました。

本校生徒が普段の作業学習で製作した作品を沢山の方々に見て頂くことができ、更には沢山の作品を購入して頂き、製作した生徒たちも大喜びで、大きな達成感を感じることができました。この経験は、今後の生徒たちの学びに間違いなく活かされていくことと思います。

高千穂高校の関係の皆様、農場祭に足を運んで下さった皆様、本当にありがとうございました。

0

五ヶ瀬中等教育学校との交流及び共同学習

10月30日(金)五ヶ瀬中等教育学校にて、作品交流・授業交流を行いました。

五ヶ瀬中等教育学校の生徒玄関には本校生徒が制作した作品を展示させていただきました。当日が初めての顔合わせでしたが、作品の説明をしたり、バランスを考えて配置したりするなど、話をしながら一緒に作業を進める姿が見られました。

 その後は、美術の授業で、ペアになった五ヶ瀬中等教育学校の生徒が描いた下絵を元に「彫り物(えりもの)」を作りました。細かい作業でしたがペア同士で仲良く協力し、よく集中して素晴らしい作品が完成しました。

 今年度初めての交流は短い時間でしたが、活動を通してお互いのことを知るとても良い機会となりました。ありがとうございました。
0

稲刈り交流・共同学習(植え替え)

 10月16日(金)の午前中に、高千穂高校生産流通科の1年生との稲刈り交流がありました。鎌を使って稲を手で刈り取る活動などをさせていただき、毎日おいしいお米を食べられる事のありがたさを体感することができました。

 また、午後には、同じ生産流通科の1年生と「農業と環境」の共同学習も行いました。前回種まきをした小松菜が大きくなっており、ハウスの中の畝に植え替えをする学習でした。学習をしながら分からないことを質問するなど、普段の学習の積み重ねが発揮できた共同学習になりました。

 長い時間の交流・共同学習に疲れが見られましたが、「働く」ことを実感することができた一日となりました。

0

共同学習(種まき)

 9月25日(金)、高千穂高校生産流通科1年生との共同学習を行いました。

青空の下、宮尾野農場にて、野菜の分類や種まきの手順について授業を受け、発表する姿も見られました。その後は、高千穂高校生とペアを組み、実際にコマツナの種まきをしました。1㎜程度の小さな種を1粒ずつ穴に入れていくという細かい作業に苦戦しながらも、皆とても真剣に取り組み、最後まで集中してやり遂げることができました。

 今回が初めての共同学習でしたが、高校生とコミュニケーションをとりながら協力したり、「働く」ということを学んだりする貴重な時間となりました。

0

神舞祭 体育の部

9月5日(土)、高千穂高校の神舞祭体育の部が行われ、本校の生徒も参加しました。

今年度は、コロナウイルスの影響で、文化の部がなくなりましたが、関係の方々のご尽力のおかげで、なんとか体育の部を実施することができ、生徒も貴重な時間を過ごさせて頂くことができました。
 当日は早朝まで台風の影響で雨が降っていましたが、開会式の頃には青空も見られるようになり、校長先生が講評でも話されたように、日頃のおこないがお天道様に伝わったようでした。
 生徒一人一人が精一杯自分の力を出し切ることができ、本校のパプリカダンスの発表の際には、高千穂高校の三年生も一緒に一つになって踊ることができ、感動的な時間となりました。

0

台風10号接近による7日(月)の臨時休業について

 報道でもご存じの通り、現在台風10号が九州地方に接近しています。それに伴いまして、9月7日(月)は臨時休業となりますのでお知らせいたします。

 今回の台風10号は、過去に例を見ないほどの荒天となることが予想されています。早めの備えと、身を守るための行動の心がけをよろしくお願いいたします。

 何か被害等ありましたら、9月8日(火)にご連絡ください。

0

1学期終業式

7月28日(火)、1学期の終業式がありました。

コロナ禍で臨時休業や行事の中止などを余儀なくされた1学期でしたが、生徒は新しい生活様式を実践しながら充実した学校生活を送ることができました。

終業式では、校長先生の話の後に1学期を振り返ってそれぞれの思い出やがんばったことなどを発表しました。

楽しかった国際交流や水泳、真剣に取り組んだ校内実習や畜産交流、教科学習など1学期本当によくがんばったことが感じられた発表でした。

 日々成長し続けている生徒たち、2学期からもコロナ禍に負けずがんばってくれることでしょう。
 
0

国際交流

 7月13日(月)に、高千穂高校のALTの先生、英語の先生にお越しいただき、外国の文化や言語を学ぶ国際交流を行いました。

自己紹介を英語で行い、少し恥ずかしそうな様子でしたが、みんな上手に挨拶ができていました。その後に行われた英語で出題をするクイズ大会では、それぞれが考えてきたクイズでとても盛り上がり、楽しく交流をすることができました。

普段は外国の文化や言語に触れる機会も少ないため、今回の交流ではとても貴重な経験をすることができました。

0

学校再開について

5月25日(月)から、学校を再開し、通常の授業を行います。今後は水曜日の45分授業を50分授業に変更いたします。

また、今後の計画については、添付ファイルのとおり変更(予定)いたします。

新しい生活様式について(添付ファイル参照)、検温、マスク着用、手洗い等、保護者の皆様にもご協力いただきたいと思います。

高千穂校主な行事予定.docx
高千穂校における新しい生活様式.pdf
0

新型コロナウイルス感染症のための臨時休業期間の延長について

 報道等でもご存じのとおり、県教育委員会から全ての県立学校の臨時休業期間を再度延長する通知がありましたので、下記のとおり対応いたします。御理解いただきますようお願いいたします。

 

 1 臨時休業について

    臨時休業の期間を5月24日(日)まで延長します。

 

 2 登校日について
   ・ 5月11日(月)・14日(木)・18日(月)・20日(水)・22日(金)の5日間を
    登校日とします。
   ・ 午前中、学習活動を行い、昼食後に下校します。(下校時刻:13時35分)
   ・ 昼食については、11日(月)・14日(木)は弁当の準備をお願いします。
    18日(月)・20日(水)・22日(金)は、給食の予定です。

 

 3 今後の対応について

    5月25日(月)以降については、改めて5月22日(金)までに連絡をします。

 

  何かお困りのことや不安なことがありましたら、学校に御相談ください。

0

新型コロナウイルス感染症のための臨時休業期間の延長について

 報道等でもご存じのとおり、県教育委員会から全ての県立学校の臨時休業期間を延長する通知がありました。

 度々の変更で御心配をおかけしますが、下記のとおり対応いたします。御理解いただきますようお願いいたします。

 

 1 臨時休業について

    臨時休業の期間を5月10日(日)まで延長します。

 

 2 5月11日(月)について

    午前中授業で、給食後に下校します。(下校時刻:13時35分)

 

 3 今後の対応について

    5月12日(火)以降については、5月8日(金)までに連絡をします。

 

  何かお困りのことや不安なことがありましたら、学校に御相談ください。

0

茶道体験


 月7日金曜日に、茶道体験がありました。講師の先生が野点傘(のだてがさ)や掛物など実際の茶会で使われる道具を持ってきてくださり、まるで本場の茶会のようでした。

茶椀、茶杓(ちゃしゃく)、茶筅(ちゃせん)などの道具を使ってお茶を点てる貴重な体験をすることができました。

また、茶道を通してお茶の作法や「礼」の仕方、おもてなしの心などを学びました。これからの生活にも役立つたくさんのことを学ぶことができました。

 

0

1/21(火)チャレンジ検定 ・ 1/22(水)スキー教室

 延岡しろやま支援学校にて『特別支援学校流通サービスチャレンジ検定』がありました。職業技能認定基準に応じて1~10級が認定されます。いくつかの種目があり、メンテナンス部門の『自在ぼうき』と『ダストクロス』に挑戦しました。広くて寒い体育館での実施でしたが、ひときわ大きな声で検定を開始し、規定に沿って掃除用具を丁寧に扱い、床をきれいにしていました。授業での練習の成果を十分発揮することができ、また1つ成長を感じた検定でした。

 翌日は高千穂高校1年生と一緒に五ヶ瀬ハイランドスキー場へ行きました。先週の冷え込みもあって40㎝の積雪があり、曇り空ではあるものの風はなく、気持ちよく滑れました。インストラクターの指示をしっかりと聞いて、板に体重を乗せることができ、基本の進んで止まるがとても上手でした。昨年のスキー教室よりもさらに上達した滑りを見せてくれました。レストランでおいしい食事もとることができ、満足のスキー教室でした。スキー場のスタッフ、高千穂高校の皆さん、ありがとうございました。
0

☆ 西臼杵郡障がい者スポーツ大会 ☆

 12月4日(水)に西臼杵郡障がい者スポーツ大会が高千穂町武道館にて行われました。
 赤・青・白の3つの団に分かれ、団技や徒走で競い合いました。たくさんの競技に挑戦し、また青団の旗手やラジオ体操の代表も、精一杯努めることができました。
 スポーツを通して、地域の方とふれあうことができ、とても楽しい時間を過ごすことができました。お疲れ様でした!


0

町民の集い

 11月9日(土)に、高千穂町の町民の集いにて、美術や作業学習の作品の展示と販売をさせて頂きました。
 たくさんの町民の皆さんに、本校生徒の作品について興味を持ってご覧頂くことができ、とても有り難い機会となりました。
 本校生徒も、町民の皆さんが作品を購入頂いて、どんどん作品が少なくなっていくのを見て、喜びを隠しきれない様子でした。
 今後も様々な機会で本校の啓発をさせて頂きながら、本校の生徒のことや障がいのある方々のことを、地域の皆さんに知って頂けるよう、努めていきたいと思います。

  
0

五ヶ瀬中等教育学校との交流及び共同学習


 9月20日(金) 延岡しろやま支援学校高千穂校で、五ヶ瀬中等教育学校と交流及び共同学習を行いました。

今回は、作業学習(木工)と体育(パラスポーツ)の授業交流をしました。作業学習では、のこぎりで木材を切る際に、お互いの木材を手で押さえて切りやすくするなど協力しながら作業をしていました。

また、体育では、チーム対抗でボッチャをしました。高得点が出る度に歓声が上がり、とても盛り上がりました。

 最初は、お互いに緊張した様子でしたが、徐々に緊張がほぐれ笑顔で交流する姿が見られました。お互いのことを理解する貴重な時間を過ごすことができました。五ヶ瀬中等教育学校の生徒の皆さん、先生方ありがとうございました。

0

神舞祭(8/30~9/1)

 3日間にわたって、高千穂高校と合同での神舞祭が行われました。
 文化の部は、場所を高千穂町武道館に移して朗読劇の発表や作品展示・販売を行いました。武道館の広いステージで、緊張しながらも1人で堂々と朗読や歌を発表することができ、高千穂高校の生徒や先生、保護者たくさんの方々の心に響く感動的な発表となりました。
 販売では、元気よく声を出してお客さんを呼び込み、作業学習で作った陶器や布・木工作品が次々と売れていきました。売り切れの商品がでるほど大盛況となり、うれしい販売となりました。
 体育の部は、雨天のため高校体育館での実施となりましたが、団のみんなと協力して力一杯綱引したり、リズムよく応援ダンスを踊ったり、仲間を応援したり、充実した時間を過ごすことができました。
 2学期が始まって10日間という短い準備期間でしたが、見事にやり遂げることができ、昨年から一段と成長した姿を見せてくれました。高千穂高校の仲間とともに作りあげたすばらしい神舞祭でした。
 関わってくださったすべての方に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

 
 
0