学校の様子

夏休み返上

 夏休みもあと1週間となってしまいました。
 しかし、中には、部活で毎日のように登校している生徒もいます。部活前後の時間は、神舞祭に向けての準備しています。今日は、窯業で作った皿の底を磨いていました。いい作品に仕上がりそうです。

0

1学期★よくがんばりました!!

あっという間の4ヶ月。

始業式に始まり、新1年生を迎え入れ、歓迎遠足、学校間交流、産業現場等における実習等と一つ一つの行事や学習を大切にし、かつ着実に自分のものにしてきた生徒7名、1学期間本当によくがんばりました。

初めての体験もたくさんありました。特に、茶摘みをした後の加工場の視察、お茶の加工品である抹茶を利用した茶道体験、新しく建設された消防署の見学など、生徒の地域生活に密着した学習を地域を通して繰り広げることができました★

今学期できたことをさらに伸ばして継続してできるように、また、課題となったことは、2学期に向けて達成できるようにと終業式では、1学期の反省と次回に向けた目標を述べた生徒達でした。

 出会いがあれば、別れもあるわけで、7月をもって、2年と4ヶ月間お世話になった看護師さんが退職されることとなりました。

お別れ会では、生徒一人一人が看護師さんへの思いを述べ、最後には沖縄の曲「花(すべての人の心に花を)」を歌って、温かく高千穂校らしいお別れをすることができました。終業式の日は、夏休みへの高揚感と別れのあった悲壮感ただよう時間となりました。

2学期は8月24日(月)からスタートです。みなさん!!課題・宿題をしっかり終わらせてきてくださいね!!

2学期は、授業開始早々に高千穂高校の神舞祭が3日間開催されます。

1日目は朗読劇を、2日目は作業学習で製作した品物を販売します!!
窯業では、先日釜開きをしました!!今年も窯業・手工芸と新しい商品を製作しました。ぜひ、手にとっていただけると嬉しいです。3日目には、体育大会が実施されます。高千穂高生と一緒に競技を楽しんでもらいたいです★

さぁ、夏休みを満喫して、2学期に元気に会えるのを心待ちにしています。
0

夏の風物詩

 6月後半より体育の授業では、水泳が計画されています。しかし、天気や気温・水温の関係でなかなか水に入ることができませんでしたが、先週の7月1日、午後から雨も上がり、今年1回目の水泳の授業を行うことができました。
 初めは冷たく感じた水も、活動していく中で慣れ、久しぶりの水泳を楽しむ生徒の姿が見られました。

0

お世話になりました(現場実習)


 現場実習の季節になりました。今年度も2週間、生徒によっては3週間の実習を頑張りました。今回は、高千穂・五ヶ瀬町内では、高千穂温泉、グループホーム鶺鴒(せきれい)、サンルーム皇寿、がまだせ市場、前田菓子店、グレイトフル高千穂、高千穂焼作業所、一歩、スクランブルの9つの店舗や作業所に、熊本県内では、スクランブルにお世話になりました。それぞれの地域の方達の優しさに触れ、笑顔いっぱいに、学校に戻ってきた生徒達。多くの方に支えられ、実習を終えることができたと思っています。ありがとうございました。
0

スクールコンサート『響座』 & 郊外体験学習『ボウリング』


 
 延岡本校で、スクールコンサートが開催されました。『 響座 』の方々の迫力あり、スピード感ありの太鼓の音。音の力強さをとても感じました。体験では、高千穂校の生徒2名も前に出て、みんなと 一緒に楽しく太鼓を響かせていました。自然と笑顔が出てくるような楽しい時間を過ごすことができました。


 午後は、延岡の『 サンボウル 』に行きボウリングをしました。
余暇活動の選択肢の一つとして、体験し楽しむことが目的ですが、なかなか思った所にボールが転がらず、「キャーキャー」叫び声をあげていました。帰りのバスでは、みんなグッタリ、熟睡していました。

     

 1日で2つのいい体験をすることができました。

これからも、いろいろな体験をして『 自分が楽しめる余暇 』がみつかるといいなと思います。

    
0

交流給食

 今年度の新たな取り組みとして、交流相手校の高千穂高校と交流給食を計画しました。第1弾は、高千穂高校の先生方を対象として、5月下旬に3回実施しました。
 今後、2ヶ月に1回程度実施し、対象を生徒の皆さんにも広げたいと考えています。同じ地域で学ぶ生徒同士の交流が深まれば良いと思います。
0

消防署見学へ自分で作ったお弁当をもって

525日(月)に西臼杵地区に新しく出来た消防署見学に行きました。
 まず3・4校時に家庭科でお弁当を作って、高千穂町武道館近くの美禄園で昼食をとりました

 その後消防署にいきました。
 消防署では、消防署員の1消防署のしくみについての話を聞き、司令室やトレーニングルーム、食堂等の施設見学や消防車等を見学し、作業着の試着などをしました。
 消防署には、みんなの生活を守るために2つの課に別れ、防火につとめる仕事災害・急病等が発生した際にかけつけて活動する仕事があり、みんなの命を守る大切な仕事だということを学習することができました。
0

高千穂高等学校との学校間交流 田植え

 522日(金)に高千穂高校の生産流通科1年生と田植え交流を行いました。
 昨年度とは違い天候にも恵まれ、快晴の下で活動を実施することができました。
 2学期には、収穫・脱穀等の交流を継続して実施する予定です。みんなが田植えをした、稲の成長がとても楽しみです。
 
昼休み時間には、高千穂高校生とのスポーツを通した交流の時間もありました。生徒たちの笑顔で交流する様子にとても嬉しい気持ちになりました。

0

五ヶ瀬中等教育学校との学校間交流 サツマイモの苗植え

 521日(木)に、五ヶ瀬中等教育学校と給食交流サツマイモの苗植え交流を行いました。
 この日は天候もよく、よい交流の日となりました。
 まず始めに、グループに生徒が各1名ずつ入り、給食を食べながら自己紹介などを行いました。
 一緒に給食を食べたことで、その後の苗植え活動では、生徒たちの緊張もほぐれ、ともに楽しく活動ができました。

0

やまびこ号来校


宮崎県立図書館のやまびこ号が来校しました。読み聞かせを聴いた後、リクエストした本や気になるタイトル、興味のある本を手に取り、みんな真剣に選んで借りていました。
0

茶摘み交流・障がい者スポーツ大会

 5月8日(金)に茶摘み体験がありました。高千穂高校の生産流通科の生徒さんと一緒に、1芯3葉の決まりを守って、お茶を摘んでいましたよ。
 2日後の10日(日)には、宮崎市の総合運動公園で第14回障がい者スポーツ大会が開催されました。出場生徒全員が全力を出し切り、賞をとりました。
 みなさん、お疲れ様でした。

                     
0

新学期 ・ 入学式

  
  

 平成27年度がスタートしました!!

 410日(金)に入学式を終えて、今年度は、7名の生徒で頑張っていきます。よろしくお願いします。

 入学式の後、生徒主催の歓迎会を開きました。司会や挨拶などとても上手に行えていました。さすが先輩達です


      
          入学式の様子
0

心肺蘇生法研修


  

  42日、新年度がスタートしてすぐに、職員が心肺蘇生法研修
 を行いました。

  27年度も事故無く生徒が元気に過ごせるように願いつつ、
 また、もしも事故が起こったときに適切な対応が取れるよう研修
 を実施しました。

  今年度は、41日より始動したばかりの西臼杵広域消防署救命
 救急士が講師としてきてくださいました。
 とてもお忙しい時に来て熱心に指導をしてくださりありがとうご
 ざいました。身につけたことを基に、健康教育、安全教育に取り
 組んでいこうと思います。
0

離任式

卒業式で生徒の別れと新たな出発を祝い、終了式を経て年度の終わりを感じ、そして今日新たな門出を祝うべく職員の離任式が行われました。

本年は、高千穂高校と延岡しろやま支援学校高千穂校を兼任して体育や様々な教育活動でお世話になった先生が離任されました。

1年間たくさんの思い出を先生とともに作り、楽しい日々を過ごすことが出来ました。

 1年間本当にありがとうございました!!
0

高千穂高校剣道大会参加


月19日、3学期体育の学習発表も含めて高千穂高校剣道大会に参加しました。

男子、女子共に高千穂高校生徒との合同チームで出場しました。男子は予選リーグ敗退でしたが、女子は見事に予選リーグを勝ち上がり、決勝トーナメントに進出しました。惜しくも準決勝で敗退しましたが、日頃の学習の成果を発揮することができました。

0

卒業式


 3月13日は、第3回宮崎県立延岡しろやま支援学校の卒業式でした。

 今年は、高千穂高校の生徒が卒業生代表として答辞をよみました。3学期に入ってからは、放課後は1人残り、答辞の練習をしていました。その姿を見ているだけに、本番は固唾をのんでその様子を見つめました。ゆっくり、そして丁寧に、一言一言をよみあげる姿に感動しました。

 4月からはまた新たな生活が始まりますね。これからも、あなたの事を応援しています。

 卒業おめでとう。

0

障がいのある方の「働きたい!!」を応援するセミナー

  

 西臼杵地域障がい者自立支援協議会主催のセミナーが3月3日
 (
)高千穂で実施されました。

  高千穂校の卒業生が、就労体験を発表しました。

  就労して感じた事や働くために必要な事など、話をしてくれま
 した。本人だけでなく、職場の方から仕事の様子、グループホー
 ムの方から生活の様子などの話も聞く事ができました。

  後輩たちは、一生懸命メモを取りながら話を聞いていました。 
 夢に向かって頑張っている先輩の話を聞いて、「自分は将来何を
 しようか」と考えるよい機会になったと思います。

  
0

家庭科☆お弁当☆

今まで家庭科で学習してきた卵焼きや野菜炒め、ウインナーの焼き方、野菜のボイルや即席商品の温め方、お弁当の詰め方などなどを利用して、お弁当作りを3週続けて実践しました。

週を経る事に調理時間も素早くなり、彩りよく弁当を詰めることも上手になってきました☆

 それぞれのお弁当色合いがとてもきれいです!!

 ん~!!おいしそう。。。☆
0

剣道はじまる!!

 3学期・体育科の授業は剣道です。2・3年生はこれまでの経験を活かして、後輩たちの手本となっています。1年生は、初めて剣道を経験しています。武道の良さを体感してほしいです。礼法や素振りなど、基本を大切にしながら学習しています。
0

スキー実習

 
 1月27日に、3年に1度のスキー実習に行ってきました。
 
 午前中は、平面を使って、足をハの字にして止まる練習をしました。そして、午後からは斜面へ移動。止まってくれないスキー板。どんどんスピードを出して前に進んでいきます。怖さのあまり、おしりをついて次々に倒れていく生徒達。
 
 結果、全員が1つの斜面を滑りきるのに30分もかかりました。
 
 
  
0