学校の様子

2022年11月の記事一覧

8年生の性教育(レインボープラン授業)

11月2日(水)、8年生の性教育の授業が行われました。池田助産院の堀田江理先生を講師に迎え、「いのち・生命の誕生」をテーマに講話をしていただきました。後半は、実際に赤ちゃんとの触れ合いの時間が設けられ、赤ちゃんを抱っこしたり、赤ちゃんのお母さんに質問をしたり、充実した時間となりました。

思春期に入り、二次性徴が表れるのは、新しいいのちを生み出す力が芽生えてきた証しであり、順調に大人へと成長していることを意味しています。いのちについてしっかり考え、学んだことを忘れないでほしいと思います。

講師の堀田江理先生 授業の様子

赤ちゃんとの触れ合い1 赤ちゃんとの触れ合い2

赤ちゃんとの触れ合い3 赤ちゃんとの触れ合い4