学校の様子
2015年8月の記事一覧
「地域との連携」拡大クラブ
6月26日に「地域との連携」拡大クラブ活動を実施しました。家庭科や囲碁など5つのクラブを設定し、楽しく活動しました。各クラブともに講師の先生が分かりやすく指導してくださり、児童の活動も大変充実したものになりました。
【竹とんぼづくり】
【ニュースポーツ】
小学部の1学期の行事
◆春の遠足(1~4年生)
5月15日、小学部では春の遠足がおこなれました。雨の影響で現地のコンディションが整わず、校内遠足となったり、当初の計画を一部変更する必要のある学年がありましたが、無事実施でき、それぞれに楽しく過ごすことができたようです。1・2年生は校内遠足(学校回りの散策・レクリエーション)、3年生は王子製紙工場見学・宮ノ前公園、4年生は消防署・警察署の見学でした。友達との交流が深まり、楽しい思い出がたくさんできました。
【1・2年 学校回りの散策】
【3年 王子製紙工場見学・宮ノ前公園】
【4年 消防署・警察署】
◆宿泊学習(5年生)
6月3日~4日、宮崎県青島少年自然の家にて宿泊学習を行いました。レクリエーション をはじめ、集団での生活をとおし、「規律」「協同」「友愛」「奉仕」の精神を学びました。
【入所式】
【ウォークラリー】
◆修学旅行(6年生)
5月14日・15日、6年生は、鹿児島方面に修学旅行に行ってきました。鹿児島市内の
班別自主学習をはじめ、鹿児島県の自然・文化・産業・歴史について知識を深めてきました。
【平川動物園】
みんな童心に帰り、動物や遊具にはしゃぎ回っていました。
【知覧特攻平和会館(三角兵舎)】
子ども達は、真剣な眼差しで見学していました。特攻兵隊の数やエピソードなどをしっかりと
覚えていました。
訪問者カウンタ
9
9
5
1
7
8
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
日南市立日南東郷小中学校
<小学校>
〒889-2521
宮崎県日南市大字東弁分乙55番地
電話番号
0987-23-1478
e-mail
<中学校>
〒889-2521
宮崎県日南市大字東弁分乙22番地
電話番号
0987-23-1481
FAX
0987-23-9247
宮崎県日南市大字東弁分乙22番地
電話番号
0987-23-1481
FAX
0987-23-9247
e-mail
本Webページの著作権は、東郷小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。