学校の様子

2022年12月の記事一覧

2学期終業の日

12月23日(金)は2学期終業の日でした。

新型コロナ感染症が増加傾向にあることから、感染予防対策として、小中学校が別々に中学校の体育館で終業式を行いました。

2年、9年の代表の児童・生徒が、2学期に取り組んだことや行事等でがんばったこと、3学期の目標について発表しました。表彰も行いました。

 校長先生は、「サッカーワールドカップでの日本人選手の活躍を例に挙げ、執念をもって諦めない心で、自分の可能性を信じ、できると思い、信じ抜くことが大切である」「身の回りのがんばっている人に、各自が何か届けることも大事である」「命を大切に過ごす」という3つのことを話されました。

生徒指導や学習、健康指導部の先生方から、2学期の振り返りや冬休みの過ごし方についての話もありました。

 

 児童生徒は、校内や教室の大掃除をして、学校や身の回りをきれいにしました。

その後、各学級で担任の先生から通知表(あゆみ)が渡されました。

この2学期も、コロナ禍にあって、制限された中でしたが、児童生徒のがんばりもあって、運動会や学習発表会等の行事を無事に終えることができました。これもひとえに、保護者や地域の皆様の支えがあったからこそだと感謝しております。

7年生ペンケース作り(裁縫)

 毎年、7年生が家庭科の実習でペンケース作りを行っています。アイロンを使ったり、針と糸での細かい作業で生徒たちは悪戦苦闘しています。今回も、ボランティアとして3名の方にサポーターとしてお手伝いをしていただきました。

一人一人、自分で選んだ生地(いろんな柄の生地がありました)で、どんなペンケースが出来上がるかとても楽しみです。

 

 

しめ飾りづくり(5年)

5年生が、もち米の稲刈りをした後にとっておいた「わら」を使って、「しめ飾り」を作りました。

一握りのわらを叩いてまっすぐに伸ばしました。伸ばしたわらを2本に分けて、分けた2本のわらを円い輪になるように編んでいきました。

円い輪になったら、飾りをつけて完成です。小さいけれど、すてきな「しめ飾り」ができました。

あと10日ほどするとお正月です。お家の玄関に飾って、よいお正月を迎えるといいですね。

作り方を教えてくださった地域の皆さん、ありがとうございました。とても貴重な体験になりました。

 

卒業式の鉢花の準備

卒業式の式場を飾る鉢花の準備が始まっています。東郷小中学校の校舎の犬走に、たくさんの鉢花が並んでいます。環境整備員(東郷班)の皆さんが、一鉢一鉢、ていねいにお世話して、育ててくださっています。

日南市内の8校分、2400鉢の鉢花を準備されているそうです。(1校分が300鉢)

「卒業生のために」と心を込めてお世話くださっている環境整備員の皆さん、ありがとうございます。よろしくお願いします。

朝のボランティア清掃・あいさつ運動

毎週火曜日の朝、くすのきB&G(地域の方)の方々が、ボランティア清掃・あいさつ運動を行ってくださっています。

とても寒い朝でしたが、小学校の正門付近の落ち葉清掃を行ってくださりとてもきれいになりました。登校してくる児童の見守り、あいさつの声かけも行ってくださいました。

おかげで、児童はきもちよく登校することができています。

いつもありがとうございます。地域の皆様のご支援、ご協力に感謝いたします。これからもよろしくお願いします。