2018年7月の記事一覧

2年生 川遊び

  鞍岡地区の川で川遊びを行いました。
 初めに、地域の講師の方より、ヤマメや川のお話がありました。
 その後、かまどといけす作りを行い、ヤマメのつかみ取りをしました。取ったヤマメを包丁でさばき、内臓をとりだします。元気に動くヤマメに、「いただきます」の気持ちで包丁を入れました。ヤマメは塩焼きにして、頭からしっぽまでおいしくいただきました。
 
 
 午後は、レスキュー体験や川遊びを行い、五ヶ瀬の夏を満喫した子どもたちです。命の尊さ、五ヶ瀬の自然を存分に味わうことができた1日でした。

  
0

宿泊学習

7月11日から13日まで宿泊学習を実施しました。
心配された天気も何とか回復し、計画通り宿泊学習の活動を実施することができました。
初日は、「カヌー体験、レスキュー体験」です。
蘇陽峡まで行き、広い川をカヌーで渡って行きました。初めはカヌーのコントロールに四苦八苦していた5年生ですが、時間が経つにつれコツをつかみ、上手にカヌーに乗ることができるようになっていました。
キャンプ場に帰ったら夕飯のカレー作りです。活動班で協力して汗を流しながら一生懸命に作ったカレーの味はどの班も格別でした!
2日目は、鞍岡地区での「フットパス」や桑野内地区での「神楽えりもの切り体験」をしました。五ヶ瀬の自然、伝統を満喫しました。そして、この日は「農泊」です。6つの農泊場所に分かれて、それぞれの家の方に教わりながら、パンを作ったり、晩御飯を作ったりして有意義な時間を過ごしました。
そして、最終日。キャンプ場に戻ったら、昼食のソーメン流しの準備です。大きな竹を切りだして、ソーメンを流す台を作ったり、はしを作ったりしました。どの子も腹いっぱいになるまでソーメンを食べました。
最後にお世話になったキャンプ場をみんなで協力してきれいに掃除しました。
3日間の宿泊学習で、「規律」「協同」「友愛」「奉仕」について学び、一回り成長した5年生でした。そして、いろいろな方の協力でこの楽しい宿泊学習ができたことに感謝の気持ちをもつこともできました。
0

4年生第4回G授業

 本日は、4年生第4回目のG授業でした。

 まず、「甘くておいしいブドウができるようにていねいに袋がけをしよう。」ということでブドウに袋がけをしました。あらかじめ袋にそれぞれのメッセージを書き込んでそれを袋にかけました。大きく育つようひとつひとつ丁寧にかけることができました。ぶどうも順調に育っていました。


教室に戻ってからは、前回のG授業に引き続き、販売方法について話し合いをしました。

 グループでお客さん役、販売役に分かれて練習をしました。


0

4年生第3回G授業

 本日は、4年生第3回目のG授業でした。

今回は「みんなの夢をかなえるために販売において自分たちにできることを話し合おう」でした。あらかじめ考えてきた方法について、グループに分かれて話し合い、座標軸シートという思考ツールを使って考え、発表しました。



 グループ内での話し合いでは、ただ販売するのではなく、浩幸さんとみんなの夢をかなえるためには、どんな方法がいいのかという発言が何度も子どもたちの口からでていました。

2、3時間目はブドウ畑に移動して、芽摘みを行いました。G授業を重ねるごとにブドウへの熱い思いが作業の様子にも出ています。とても丁寧にそして一生懸命作業をおこなっていました。ブドウの実も1㎝大に成長し、子どもたちも口にしましたが「酸っぱい!」と声をあげていました。この酸っぱいブドウが本当においしく育つのでしょうか?次回は袋がけの作業です。

0

6年 五ヶ瀬町PR活動練習

 修学旅行での五ヶ瀬町PR活動に向けて、練習に取り組んでいます。前回のG授業では、グループでのPR練習を行い、その課題について話し合う活動を行いました。今回の授業は、それらの課題を解決するための練習が中心となりました。また、その練習の成果を生かして、役場・教育委員会・中学校職員の方々へPRすることで、自分たちのPRが聞き手を納得させることができるかどうかを試すこともしました。色々なアドバイスを頂き、個人やチームのPR力を向上させることができました。
    
0