2回目のG授業を上組小学校で行いました。
前時の各学校の発表を聞いて、疑問に思ったこと、調べたいことを付箋に書いたものを持参しました。今回は【ものを育てる仕事】【ものを売る仕事】【ものを作る仕事】【くらしをまもる仕事】【むかしからあるもの】【その他】の6つにグルーピングし、班ごとに発表を行いました。自分達の住む地域に目を向け、今後取り組んでいく課題を見つけることができました。
次回はお茶農家のひみつについて調べる予定です。
6月27日(月)、上組小にて2年生の第2回G授業が行われました。
今回は「町たんけんでわかったことを紹介しあって、五ヶ瀬のことをもっと知ろう」をめあてに、4校それぞれで行った町たんけんで知ったことを発表しました。
各校でわかりやすい発表となるよう、内容や話し方を工夫して、他の学校の友だちに伝えることができました。また、聞く時には発表する人たちの方を見て、一生懸命聞くことができました。感想もたくさん手が挙がり、発表名人がたくさんの2年生でした!
6月13日(月)、上組小にて第2回6年G授業が行われました。
前回は久しぶりに会った他校の友達との間に少しよそよそしさを感じましたが、今回は積極的に会話する和やかな雰囲気で始めることができました(^^♪
前回の授業では「県内の人たちに五ヶ瀬のよさを知ってもらい、五ヶ瀬に足を運んでもらう」ことを目標にして、PR活動を行うことが決まりました。今回は「五ヶ瀬を知ってもらい、来てもらうため」というねらいと、自分たちで観光ツアーを作っていくということをもう一度確認し、各グループでツアー名、キャッチフレーズ、行程を決め、ポスターやチラシを作成しました。
ポスター、チラシの完成後、各グループによる発表を行い、他のグループからのアドバイスをもらう時間がありました。
タブレットのプレゼンアプリを使って、分かりやすく伝えるために文字や写真の配置や配色を工夫し、見る側になって他のグループへの的確な助言を行う姿は、さすが!G授業を5年間行ってきた6年生!という感じでした。
次回のG授業は、7月上旬に行われる予定です。次回の授業も楽しみです♪
第1回に引き続き、今回のG授業でもぶどうのお世話を行いました。2週間前と比べると、ツルが伸びて、ぶどうの実は直径1cmくらいの大きさになっていました。
さて今回の作業は「芽摘み」です。養分を出来るだけ実に届けるために、脇芽やツルを取り除きました。気温が高く、脇芽を取るにもかなりの力を使いました。ぶどう農家の苦労や努力を子どもたちは実感しました。
最後に4年生が作った看板を立てました。子どもたちは、おいしいぶどうを作りたいという意欲もつことができました。
試しです
【 バス予約 】
↑バスの予約はこちらから